プロフィール
原田
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:44
- 総アクセス数:57879
▼ SecondStage セカンドステージ マグマ ヤイバ インプレ
- ジャンル:釣り具インプレ
過去の記事になりますがヤイバ、ヤイバプラス、マグマのインプレです。
以下転載
関東フィールドスタッフの原田です
9月13日、台風一過の外房へヒラマサジギングへ行って来ました。
船宿はいつもお世話になっている大原港松鶴丸さん。
各地で猛威を振るった台風一過の海という事で、期待と不安(?)の入り混じる釣行でした。
当日の状況は、連日の雨による濁り+速い潮流で、なかなか素直に魚が反応してくれる状況とは言えませんでしたが、ポイントごとに潮に合わせてタイプの違うジグで攻略する事が出来ました。
ヤイバ140グラムでは着底が取りずらい状況で、大阪ジギングフェスティバル限定のヤイバ165グラムをバーチカル気味のシャクりで攻略

潮が緩んだ場所の払い潮で、ヤイバプラス140グラムの横引き

イナダクラスの数釣りの状況では、見切られないようにマグマ140のバーチカルの早引き

など、状況に合わせて効率の良いジグのチョイスが結果として釣果に繋がるという感じでした
残念ながらヒラマサは釣れませんでしたが、これから徐々に本格的なシーズンを迎える外房のヒラマサジギングが楽しみでしょうがないです(^ω^)
以下転載
関東フィールドスタッフの原田です
9月13日、台風一過の外房へヒラマサジギングへ行って来ました。
船宿はいつもお世話になっている大原港松鶴丸さん。
各地で猛威を振るった台風一過の海という事で、期待と不安(?)の入り混じる釣行でした。
当日の状況は、連日の雨による濁り+速い潮流で、なかなか素直に魚が反応してくれる状況とは言えませんでしたが、ポイントごとに潮に合わせてタイプの違うジグで攻略する事が出来ました。
ヤイバ140グラムでは着底が取りずらい状況で、大阪ジギングフェスティバル限定のヤイバ165グラムをバーチカル気味のシャクりで攻略

潮が緩んだ場所の払い潮で、ヤイバプラス140グラムの横引き

イナダクラスの数釣りの状況では、見切られないようにマグマ140のバーチカルの早引き

など、状況に合わせて効率の良いジグのチョイスが結果として釣果に繋がるという感じでした
残念ながらヒラマサは釣れませんでしたが、これから徐々に本格的なシーズンを迎える外房のヒラマサジギングが楽しみでしょうがないです(^ω^)
- 2015年11月30日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 1 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 3 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 4 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 8 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント