プロフィール
DAIWA
東京都
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:69
- 昨日のアクセス:205
- 総アクセス数:2753425
カレンダー
タグ
- シーバス
- 製品情報
- シーバス釣果情報
- 月下美人
- 試投会
- AGS
- ダイワ
- 2015新製品情報
- 高橋慶朗
- 大野ゆうき
- 山本典史(のりZ)
- 佐々木修
- 中山聡
- 及川太一
- 山内勝己
- 岩崎林太郎
- シルバーウルフ
- チニング
- ATD(オートマチックドラグ)
- シーバスルアーチャレンジ
- ウエア
- マグシールド
- 藤田知洋
- イベント
- 2017NEW
- 秋丸美帆
- morethan
- 小沼正弥
- 橋本隆志
- トリックアッパー
- ミニエント
- サーフ
- 辻原伸弥
- ショアスパルタン
- レイジーファシャッド
- アカメ
- スイッチヒッター
- 太刀魚
- サゴシ
- ワインド
- サムライ太刀
- 橋詰テスター
- 2020NEW
- ショアラインシャイナー
- バーストアッパー
- オーバーゼア
- ヒラメタルZ
- フラットジャンキー
- ひやマン
- ロデム
- セットアッパー
- ショアレッド
- ショア青物
- ルビアスエアリティ
- 2021年新製品
- 新番組
最近の投稿
検索
▼ 湾奥シーバス釣れてます!
- ジャンル:釣行記
皆さんこんにちは、ミッチー高橋です!
先日、好調とウワサの東京湾奥シーバスゲームに足を運んで見たところ、予想以上に良い釣りが出来たのでその模様を報告いたします。
釣行当日。好調の荒川水系に向かったのですが、到着が遅くなったこともあり橋の明暗などの好ポイントは既に満員御礼状態。それでも何処か空いていないかと移動を繰り返していると、偶然にも空いている橋の明暗部ポイントを発見!
すぐにポイントに入って状況を観察してみると、下げ潮の流芯でボイルが発生!!
更に、表層をイナッコとサッパの群れが回遊しているのが見えた!
これらの状況からシーバスは上を意識していると判断し、まずはド定番のシンペンMTガルバ73Sを橋の明暗の際にキャストしたのち、そのままスローで暗部に流し込んでいくと・・・
まずは同行者にゴンッとヒット!

サイズは45cmほどですが、1発で食ってきました!!
今度はシャローランナーミノーのSLZバーティス97F-SSRをセレクトし、敢えて橋の暗部の奥までフリーで流し込んだのちベールを返してポーズさせると、またまたゴンッと、先ほどよりサイズUPの55cmクラスがヒット!

次はサイズを狙うため、ボリュームのあるFミノーのソラリア100をセットし、遠投して沖の明暗の際にキャストしたのち、暗部にデットスローリトリーブでU時に流し込んでいくと・・・


作戦通り、グッドサイズを釣り上げることができました!!
しばらくこのローテーションで数を伸ばしましたが、流石に魚がスレてきたので最終兵器を投入!
圧倒的な飛距離を誇るSLZバーティス120Fで更なる沖のゾーンを攻め、竿抜けの魚を抜く作戦も見事に的中です!

なんだかんだで2桁釣果を堪能し、大満足で帰路に着きました!!
ちなみに、どのルアーも釣り方はデットスローリトリーブのU字ターンでした!
今回のローテーションは、ボイルが出ているときに有効ですので皆さんも是非お試しください!!
以上、ミッチーでした!
先日、好調とウワサの東京湾奥シーバスゲームに足を運んで見たところ、予想以上に良い釣りが出来たのでその模様を報告いたします。
釣行当日。好調の荒川水系に向かったのですが、到着が遅くなったこともあり橋の明暗などの好ポイントは既に満員御礼状態。それでも何処か空いていないかと移動を繰り返していると、偶然にも空いている橋の明暗部ポイントを発見!
すぐにポイントに入って状況を観察してみると、下げ潮の流芯でボイルが発生!!
更に、表層をイナッコとサッパの群れが回遊しているのが見えた!
これらの状況からシーバスは上を意識していると判断し、まずはド定番のシンペンMTガルバ73Sを橋の明暗の際にキャストしたのち、そのままスローで暗部に流し込んでいくと・・・
まずは同行者にゴンッとヒット!

サイズは45cmほどですが、1発で食ってきました!!
今度はシャローランナーミノーのSLZバーティス97F-SSRをセレクトし、敢えて橋の暗部の奥までフリーで流し込んだのちベールを返してポーズさせると、またまたゴンッと、先ほどよりサイズUPの55cmクラスがヒット!

次はサイズを狙うため、ボリュームのあるFミノーのソラリア100をセットし、遠投して沖の明暗の際にキャストしたのち、暗部にデットスローリトリーブでU時に流し込んでいくと・・・


作戦通り、グッドサイズを釣り上げることができました!!
しばらくこのローテーションで数を伸ばしましたが、流石に魚がスレてきたので最終兵器を投入!
圧倒的な飛距離を誇るSLZバーティス120Fで更なる沖のゾーンを攻め、竿抜けの魚を抜く作戦も見事に的中です!

なんだかんだで2桁釣果を堪能し、大満足で帰路に着きました!!
ちなみに、どのルアーも釣り方はデットスローリトリーブのU字ターンでした!
今回のローテーションは、ボイルが出ているときに有効ですので皆さんも是非お試しください!!
以上、ミッチーでした!
- 2015年10月22日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント