プロフィール
DAIWA
東京都
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:97
- 総アクセス数:2750745
カレンダー
タグ
- シーバス
- 製品情報
- シーバス釣果情報
- 月下美人
- 試投会
- AGS
- ダイワ
- 2015新製品情報
- 高橋慶朗
- 大野ゆうき
- 山本典史(のりZ)
- 佐々木修
- 中山聡
- 及川太一
- 山内勝己
- 岩崎林太郎
- シルバーウルフ
- チニング
- ATD(オートマチックドラグ)
- シーバスルアーチャレンジ
- ウエア
- マグシールド
- 藤田知洋
- イベント
- 2017NEW
- 秋丸美帆
- morethan
- 小沼正弥
- 橋本隆志
- トリックアッパー
- ミニエント
- サーフ
- 辻原伸弥
- ショアスパルタン
- レイジーファシャッド
- アカメ
- スイッチヒッター
- 太刀魚
- サゴシ
- ワインド
- サムライ太刀
- 橋詰テスター
- 2020NEW
- ショアラインシャイナー
- バーストアッパー
- オーバーゼア
- ヒラメタルZ
- フラットジャンキー
- ひやマン
- ロデム
- セットアッパー
- ショアレッド
- ショア青物
- ルビアスエアリティ
- 2021年新製品
- 新番組
最近の投稿
検索
▼ 開発コード モアザンDUALFACE(2つの顔)=VALENTE90S
こんにちは
既に横浜、大阪ショーで見られた方もおられるかと思いますが、モアザンルアーシリーズに、この春「通年使える多才なシンキングペンシル」morethan VALENTE(=多才(イタリア語)90Sが登場します。
(ショーにてお客様から「魚がバレないって意味ですか?」と聞かれて思わず、その手があったか!とも思いましたが。。www)
■開発の発端
このルアーの開発の発端は、2018年の初夏、山内テスターとグルービン88のテストをした後の打ち合わせの時に「レイジースリムのダートアクションがとても効く時があるんだよね。あれ、もっとやりやすくできるルアーがあったらいいんだけどね」というひとこと。
ちょうどレイジースリムシリーズ自体をそろそろバトンタッチ(リニューアル)するタイミングだったこともあって、この企画がスタート。
元からレイジースリムはスローリトリーブでタイトローリング、ミディアム~ファストでテールスイングの2-WAYアクションを特徴としてましたが、後継機種となる商品は、よりその差を明確にし、かつ山内テスターがマル秘テクニックとしていたダートアクションが可能なものにしよう。というコンセプトにしました。
「どうせなら、この世にないようなルアーを作りましょう。一粒で二度おいしいような」
■作成したサンプル数は20以上
開発コードはレイジーDUALFACE(2つの顔)ということで、打ち合わせしながら私がその場で書いたラフなイラスト図をベースにサンプルを作成することに。
最終製品とは若干異なりますがwww
絵心がなく残念www
この絵を書くとき頭の端にあったのは「月下美人小次郎、武蔵」この両製品も自分が担当したのですが、同じくスリムでダートが可能ということで、その拡大イメージ+レイジースリムの名残を少し加えた感じ。
極力奇天烈感を払しょくしながら図面化し、のちに上がってきた1stサンプルがこれ。
細い頭部にラインアイ(8環)を強度を確保しつつ2個抱き込ませるのは至難の業で、最良の方法として強度+ウエイトとしても活用できる鉄板(メタルプレート)を採用。
これは、ちょっと使い方は違うけども、「morethanキャロット」を開発した時の経験が生きました。
1stサンプルにてアクションの大小の差はイージーに出せたものの、ダートをさせることが条件に加わったことで、ラインアイをあまり背中に持っていくとエビが多発したり、ロールが出すぎる、アクションを出せるスピードが極めて限定されたり、ダートというよりは、もう少し幅の狭いスライドアクションが理想。
山内テスターがこだわる「アクション後の頭の残り位置、姿勢」といったさらに細かい要望で最終的に作成したサンプル数は20を超えました。痺れたー。
■そして完成へ
そして2019年夏に切削モデルのでアクションがOKとなり、金型作成へ。
最終的には下のラインアイ使用時に大きめのスナップを使用された場合、上部のアイを飲み込んでしまう可能性があるためと、アクション性能向上も兼ねてレイジーファシャッドシリーズよろしく透明のトサカを追加。
餌木っぽいような、、、でも奇天烈感はかなり回避できているかと、、、、いかがでしょう?
その後のテストも快調。
重量は11.8ℊで、以前販売していたレイジースリム88S-HV(12g)にむしろ近い設定で自社テストながら飛距離はMax63ⅿ、Ave61.2ⅿとまさに矢の如し。
レンジ的にはロッドポジションとリトリーブスピード、そしてアイの組み合わせで水面~約50㎝

gonzo
既に横浜、大阪ショーで見られた方もおられるかと思いますが、モアザンルアーシリーズに、この春「通年使える多才なシンキングペンシル」morethan VALENTE(=多才(イタリア語)90Sが登場します。
(ショーにてお客様から「魚がバレないって意味ですか?」と聞かれて思わず、その手があったか!とも思いましたが。。www)
■開発の発端
このルアーの開発の発端は、2018年の初夏、山内テスターとグルービン88のテストをした後の打ち合わせの時に「レイジースリムのダートアクションがとても効く時があるんだよね。あれ、もっとやりやすくできるルアーがあったらいいんだけどね」というひとこと。
ちょうどレイジースリムシリーズ自体をそろそろバトンタッチ(リニューアル)するタイミングだったこともあって、この企画がスタート。
元からレイジースリムはスローリトリーブでタイトローリング、ミディアム~ファストでテールスイングの2-WAYアクションを特徴としてましたが、後継機種となる商品は、よりその差を明確にし、かつ山内テスターがマル秘テクニックとしていたダートアクションが可能なものにしよう。というコンセプトにしました。
「どうせなら、この世にないようなルアーを作りましょう。一粒で二度おいしいような」
■作成したサンプル数は20以上
開発コードはレイジーDUALFACE(2つの顔)ということで、打ち合わせしながら私がその場で書いたラフなイラスト図をベースにサンプルを作成することに。
最終製品とは若干異なりますがwww
絵心がなく残念www
この絵を書くとき頭の端にあったのは「月下美人小次郎、武蔵」この両製品も自分が担当したのですが、同じくスリムでダートが可能ということで、その拡大イメージ+レイジースリムの名残を少し加えた感じ。
極力奇天烈感を払しょくしながら図面化し、のちに上がってきた1stサンプルがこれ。
頭を細くしたいということと、ラインアイを2つ備えたいという相反した要望を実現するためのメタルプレート構造。
細い頭部にラインアイ(8環)を強度を確保しつつ2個抱き込ませるのは至難の業で、最良の方法として強度+ウエイトとしても活用できる鉄板(メタルプレート)を採用。
これは、ちょっと使い方は違うけども、「morethanキャロット」を開発した時の経験が生きました。
1stサンプルにてアクションの大小の差はイージーに出せたものの、ダートをさせることが条件に加わったことで、ラインアイをあまり背中に持っていくとエビが多発したり、ロールが出すぎる、アクションを出せるスピードが極めて限定されたり、ダートというよりは、もう少し幅の狭いスライドアクションが理想。
山内テスターがこだわる「アクション後の頭の残り位置、姿勢」といったさらに細かい要望で最終的に作成したサンプル数は20を超えました。痺れたー。
■そして完成へ
そして2019年夏に切削モデルのでアクションがOKとなり、金型作成へ。
最終的には下のラインアイ使用時に大きめのスナップを使用された場合、上部のアイを飲み込んでしまう可能性があるためと、アクション性能向上も兼ねてレイジーファシャッドシリーズよろしく透明のトサカを追加。
餌木っぽいような、、、でも奇天烈感はかなり回避できているかと、、、、いかがでしょう?
その後のテストも快調。

重量は11.8ℊで、以前販売していたレイジースリム88S-HV(12g)にむしろ近い設定で自社テストながら飛距離はMax63ⅿ、Ave61.2ⅿとまさに矢の如し。
レンジ的にはロッドポジションとリトリーブスピード、そしてアイの組み合わせで水面~約50㎝


フリーフォール時にはローリングフォールアクションも発生。と、まさに多才で多彩なアクションが可能。
細身のシンペン=タイトな震えるアクション=バチ抜け専用 みたいなイメージを抱かれがちですが、バレンテはその多才なアクションを盛り込むことにより通年使っていただけるシンペンとして開発。
春先のバチ抜けシーズンから秋のエンピツサヨリパターンまで。是非タックルボックスに常備してくださいね。
きっと活躍する出番があると思います。
細身のシンペン=タイトな震えるアクション=バチ抜け専用 みたいなイメージを抱かれがちですが、バレンテはその多才なアクションを盛り込むことにより通年使っていただけるシンペンとして開発。
春先のバチ抜けシーズンから秋のエンピツサヨリパターンまで。是非タックルボックスに常備してくださいね。
きっと活躍する出番があると思います。
gonzo
- 2020年2月14日
- コメント(0)
コメントを見る
DAIWAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 1 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 2 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 4 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 10 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント