プロフィール

DAIWA
東京都
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:64
- 昨日のアクセス:189
- 総アクセス数:2786125
カレンダー
タグ
- シーバス
- 製品情報
- シーバス釣果情報
- 月下美人
- 試投会
- AGS
- ダイワ
- 2015新製品情報
- 高橋慶朗
- 大野ゆうき
- 山本典史(のりZ)
- 佐々木修
- 中山聡
- 及川太一
- 山内勝己
- 岩崎林太郎
- シルバーウルフ
- チニング
- ATD(オートマチックドラグ)
- シーバスルアーチャレンジ
- ウエア
- マグシールド
- 藤田知洋
- イベント
- 2017NEW
- 秋丸美帆
- morethan
- 小沼正弥
- 橋本隆志
- トリックアッパー
- ミニエント
- サーフ
- 辻原伸弥
- ショアスパルタン
- レイジーファシャッド
- アカメ
- スイッチヒッター
- 太刀魚
- サゴシ
- ワインド
- サムライ太刀
- 橋詰テスター
- 2020NEW
- ショアラインシャイナー
- バーストアッパー
- オーバーゼア
- ヒラメタルZ
- フラットジャンキー
- ひやマン
- ロデム
- セットアッパー
- ショアレッド
- ショア青物
- ルビアスエアリティ
- 2021年新製品
- 新番組
最近の投稿
検索
▼ モアザン クロスカウンター125F リップレスミノーが登場
モアザン クロスカウンター125Fが3月に発売されます
メインユニットは開発前から決めていました。
小沼テスターが、低水温時、激スレ状況において、スローのただ巻きだけで食わす。ことをコンセプトに開発。
近いサイズで、シャローアッパー125Fがありますが、今回はレンジを浅く、さらにアクションをタイトに且つ、よりフラフラと不安定に、何よりスリムで、デッドスローリトリーブでのレスポンスにこだわりたい、と言うものでした。
幸いにもベースとなるルアーとして、前年に発売した シャローアッパースリム160F-SSRがあり、それのダウンサイジングをベースにプロトを作成。
最大のポイントはデッドスローでのアクションレスポンス、振り幅とダウンに入った時でも潜り過ぎず、破綻せず。さらに、必ずチドりも加わるように。。。。。
メインユニットは開発前から決めていました。
従来のマグロック+Rシステムのシャフトを摩擦係数が下がるサクサス加工を施すことで、よりスムーズにウエイトが移動しやすくなりました。
これにより、リップレスミノーの泣き所であった、着水後の立ち上がり性能を飛距離を犠牲にせずに向上。
最終的にはシャローアッパースリム160Fを体高そのままに、グッと長さを圧縮し、ヒップアップ&リップ形状を変えた感じにまとまりました。
特徴としては、
①弱ったベイトをイメージしたフラフラヨタヨタアクション+流れに反応して自動チドリアクションでくわせの間を演出
gonzo
- 2020年1月31日
- コメント(0)
コメントを見る
DAIWAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 10:00 | PEラインの…どうしても不満な所 |
|---|
| 08:00 | 釣れるためのプラス条件を自分で作る方法 |
|---|
| 10月25日 | メタルバイブ シーバスが立ち姿勢を嫌がる伝説があり |
|---|
| 10月25日 | 私がヘビーリピート購入な釣具 厚手のゴミ袋 |
|---|
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 12 時間前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 17 時間前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 1 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 1 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 2 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ


























最新のコメント