プロフィール
86
山形県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:19
- 総アクセス数:57998
QRコード
▼ 頑丈なルアーとは……?
こんにちは(^_^)/
わりと釣りはOFFってました(((^_^;)
例年2~3月はしょうがないですね~(~_~;)
年度末で少し忙しいってのもありますが、中々サクッとは行けない天候ばっかりですしね~(~_~)
まあ~~、
まず休みと天気も合わないっすね~(;´д`)
なんで、、、
まあ、この時期恒例の物欲から~、
品探しをしてました~|^▽^)ノ
んで、
タイトルのとおり、
『頑丈なルアー』を探してます~
ミノーonlyで……
自分が求める『頑丈さ』とは、
所謂、ぶつけても壊れにく~いって事です(~_~)
正直、川やサーフではあまり気にならない点でして、、、
港湾部とかだと、ストラクチャーとかにタイトに狙い、ぶつけてしまって壊れるルアーって結構あったりして、、、
はぁ!?
とか、思ってるルアーはあります……(;´д`)
簡単にリップ折れるのとか、重心移動直ぐ壊れるのとか。
メーカーで特徴あったりしますよね~
壊れやすいメーカーとか……
まあ、聞いた話しによると、、、
釣り人のルアーの回転性(Newルアーを買わせる)を上げるために、敢えて強度面をそこそこにしか作らないルアーメーカーもあるとか……
そして、
磯でやってると、
まあ~、手持ちのミノー達が
壊れる
壊れる……(^o^;)
回収時の時に、ぶつけて、、、(まあ、ぶつけるなよって話しですが……)
手元に帰って来たのを見ると……
!!
悲しい姿に………………
夜で足場が高く、波や風がある場合はどうしても回収時にぶつけてしまったりして。。
↓のは
12月、1月の夜釣行にて。。。
左のタイドミノーはリップ折れ、
右は割れや破損、欠損。
部分的な割れや破損は治して、使ったりはしてます……(((^_^;)
まあ、ミノーの多くは中空だからしょうがないとは言え、大事なのはボディやリップの素材と厚みかとは思いますが……
一時はウレタンやったりとかもしたんですが、ルアーのコーティングは取れなくなるんですけとね~(^。^;)
ところで、
余談ですが、
↓のは昔、「ストロングアサシン」って名前を聞いて、ガンガン使ってら、、、
余裕でストロングじゃなかった……(^_^;)
(直し方も当時は雑でした……)
こりゃ、
サイレントアサシンとかは投げれませんわな~
まあ、でも、
シマノの新しいコルトスナイパーシリーズは強そうですね~♪
んでんで、
いわゆる~
気をつけりゃ良いって話しですが、
バットコンディション時でも躊躇なく投げたい!ってんで、
何か良いのないかね~、
リーズナブルで、頑丈で、わりと安定供給なヤツ……
なんて考えてました( ̄ー ̄)
ちなみに……
⬆今手元にあるミノーで、磯でも強さを感じたコ達は、
・ブローウィン
・k2f
・ハードコアリップレス
・トゥルーラウンド
まあ、そりゃね。って面々ですが、、(^。^;)
ブローウィンは開発中に何回もぶつけるテストしたみたいですし。
でも、
他無いかなあ~なんて探してたら、
あ、某州屋安売りで見っけ~
Duel~。
Powerか~、どうでしょうかね~
あと、磯でって事では気になるのは、まだ投げた事ないAIMSのアローヘッド。。。
まあ、普通に回収に問題無い状況下ならルアーの選択肢は増えるんですけどね~~
では、また~(^_^)/
- 2017年2月20日
- コメント(4)
コメントを見る
86さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 8 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント