プロフィール
山田 大輔
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- BlueBlue
- シーバス
- チヌ
- メバル
- ライト ショアジギ
- バイブレーション
- ランガンバレット
- Blooowin!140S
- BLoooWIN! 80S
- SNECON130S
- SNECON 90S
- Gaboz!!!
- Shalldus 20
- Narage
- TRACY
- ニンジャリ
- FALLTEN
- SEA RIDE
- SAE RIDE mini
- シンペン
- Shalldus 14
- Gaboz!!! 65
- ナレージ
- シャルダス
- ガボッツ
- トレイシー
- ブローウィン
- ソーダガツオ
- 青物
- コチ
- タチウオ
- ライトジギング
- Black Knuckle
- FALLTEN MEDIUM
- ウエーディング
- BIoooWIN!!!125F slim
- BLUEBLUEハイドシャロー
- BIoooWIN!!!165F slim
- Shalldus14
- RAZAMIN90
- ラザミン
- 気絶ドリフト
- タイトロープ・ダウン
- ブリーム・ドライブ
- Fishman
- CRAWLA
- チヌ・キビレ
- ゆるふわ・ダウン
- ゼッパー
- MARINO
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:123
- 総アクセス数:862506
QRコード
▼ ジグアレバ…ホゲナイ!?
最近、釣果にムラがある。
と、言うよりは
「目標とするターゲット」に、
なかなか出逢えない。
時間を作っては、
サーフのヒラメ、シーバスを狙って
通っているのだが、それでなくとも
広大なサーフエリア。

難しい。
美しいロケーションでの釣りなのだが、
足元も悪く、波に耐え、移動を繰り返す…
キャスト数も多く、1日撃つと結構ハードな釣り。
「とにかく、何か」魚と出逢えれば
疲れも癒えるのだが…。
そんな時は横移動や、思いきったポイントチェンジをする事が1つの方法では有るのだが、
人気スポットや、日曜日等では
混雑のため
その移動すら出来ない事が有ります。
仕方がなく、1つのポイントで、
「根性のミノーイング」を、繰り返す…
そして、釣れない時
カラーを変えたりルアーサイズを変えても、
大抵、劇的な変化を呼び起こさないのが、サーフの難しさ。
当然、いまいち釣果に結び付かないです。
「魚が近くに居ない」
恐らく、この状況が多いのでは無いでしょうか。
そんな時は、
1度「ホゲ」に焦る心をリセットして
沖に目を向けてみる。

ミノーの射程外には、マダマダ可能性は残っているハズ。
そして沖を撃つ
遊撃の弾丸はメタルジグ。

メタルジグと言うと、ただ飛ばして巻いてくるだけ…。
何か釣れる気がしない……。
「面白くない、ただの鉛の塊。」
そんなイメージを持たれる方もいらっしゃるだろうが、
実は、各社思考錯誤を繰り返し、目的や状況別に考え抜かれて作られている。
シンプルなだけに
しっかりと特性を活かした操作が必要で、
腕の差が出やすいルアーなのだが、
それと同時に、
これほどアングラーのイマジネーションを掻き立てるルアーは無い。
そして目玉は勿論、圧倒的な超飛距離。
サーフ、磯、堤防、干潟、河川、船…
シチュエーションの対応力も有る。
確かに無機質な、鉛の塊だが、
上手く使えば、「何かが起こる」のだ。
【BlueBlue】
FALLTEN
SAERIDEシリーズ
【APIA】
青龍
炎龍
最近はこの辺りのジグを、状況に合わせて
一投目から入れていく事が多い。
サーフのメタルジグの扱い方は、
発売中の
SALT&STREAM
2015年 1月号の付録DVDを
見てもらったほうが早い。

一昔前は、文章だけでイメージして勉強していたのだが、
今は、簡単に映像でプロのテクニックを見られるので、皆さんも上達が早い。
とても、うらやましい。(笑)
私も、最近はメタルジグで「ホゲ」無く
そして、様々な魚達と遊んでいる。

シタビラメ(小)や

アイナメ(小)。

サバ(小)…。

シーバス(小)……。

ヒラメ(小)…………(泣)。。。
ま、まあサイズはともかく、
楽しく遊んでいる。(笑)
ボートでも、助けられています。


SAERIDEmini
メタルジグ。
実は、これほど様々な
「魚を連れてきてくれる」ハードルアーは
他に無いのです。
貴方のタックルや、ポイントに合わせて
メタルジグをタックルBOXに忍ばせておくと、
以外と「ホゲナイ」(笑)
そして、使いこなせば最強の武器にもなる
メタルジグ。
是非、積極的に使ってみて下さい♪


TACKLE
Rod:APIA《Foojin'AD》BACC:Ⅲ Reel:DAIWA Catalina 4020PE-H LINE:PE 1.2号 フロロ 7号
Lure:BlueBlue《FALLTEN》《SAERIDE》
APIA《青龍》《炎龍》

http://www.spartas.jp/

http://bluebluefishing.com/m/
Android携帯からの投稿
- 2014年12月1日
- コメント(3)
コメントを見る
山田 大輔さんのあわせて読みたい関連釣りログ
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 3 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 10 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント