プロフィール
山田 大輔
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- BlueBlue
- シーバス
- チヌ
- メバル
- ライト ショアジギ
- バイブレーション
- ランガンバレット
- Blooowin!140S
- BLoooWIN! 80S
- SNECON130S
- SNECON 90S
- Gaboz!!!
- Shalldus 20
- Narage
- TRACY
- ニンジャリ
- FALLTEN
- SEA RIDE
- SAE RIDE mini
- シンペン
- Shalldus 14
- Gaboz!!! 65
- ナレージ
- シャルダス
- ガボッツ
- トレイシー
- ブローウィン
- ソーダガツオ
- 青物
- コチ
- タチウオ
- ライトジギング
- Black Knuckle
- FALLTEN MEDIUM
- ウエーディング
- BIoooWIN!!!125F slim
- BLUEBLUEハイドシャロー
- BIoooWIN!!!165F slim
- Shalldus14
- RAZAMIN90
- ラザミン
- 気絶ドリフト
- タイトロープ・ダウン
- ブリーム・ドライブ
- Fishman
- CRAWLA
- チヌ・キビレ
- ゆるふわ・ダウン
- ゼッパー
- MARINO
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:123
- 総アクセス数:855064
QRコード
▼ デイ ブリーム
- ジャンル:釣行記
今日はデイの河川で、ブリームゲームに挑戦。
ナイトゲームではブレイクラインを重点に、バイブレーションを流していく事が多いのだが、
デイではそれプラス水深やストラクチャーを意識したゲームを組み立てる必要がある。
したがって、タックルも強目の物を使用する。
APIA《Foojin'R》BEST BOWER 83MXだ。
http://www.spartas.jp/product/rod/foojin_r/
丁度干潮時間なので、地形の確認を入念に行う。
やはり、河川の地形変化は早い。
これを、やるのとやらないのではナイトや、満潮時において狙い所が定まらず、無駄打ちや、不必要な根掛かりなどを起こす。
むしろ、チェックしないのは勿体無い。
そして、いよいよ狙いを定めて釣行開始。

上げの緩い潮。
そして、ベイトリールのスピードでは見切られるのか?ロッドアクションで誘い出す釣り方で、先ずはチヌ♪

これはナイスサイズ。

やはり、1発ジャークに反応してきた♪
BEST BOWER 83MXの強靭なバットパワーと優れたトータルバランスは15gバイブレーションの操作性に優れている。
リフトの幅や立ち上げのイメージがしっかりと再現出来ている。
イメージ通りにルアーを動かせると言うことは、「喰わせる」釣りにおいても最強の武器である。

すなわち、こう言う事になる。

トシナシもイチコロ。

再びシーバス!!

チヌ♪

チヌ♪

チヌ♪

チヌ♪
全て53~54
ここが、壁でもある。

うーん。OK!!!

完全にハマりパターン。

GOOD!

ハマり過ぎ…( ̄▽ ̄;)
潮止まりから、少しだけナイト残業。


流石にナイトは食い込みが深い。

丸飲み!!




こんな感じ。

シーバス追加♪

そして、丸飲み!!
ミニエントが、可愛そうなので、そろそろ終了。
潮が緩い時間帯。
魚の目の前でバイブレーションを
1発、跳ね上げる。
これも、バイブレーションでは有効なメゾットです。
やり過ぎず、効果的に繰り出して下さい♪
TACKLE
Rod:APIA《Foojin'R》BEST BOWER B83MX
Reel:DAIWA RYOGA2020HL Line:PE2号+フロロ7号
Lure:スライス10g 15g ミニエント
Android携帯からの投稿
- 2014年7月3日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント