プロフィール

山田 大輔

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:36
  • 昨日のアクセス:282
  • 総アクセス数:864952

QRコード

蒼い風と アジング。

  • ジャンル:釣行記

こんな、穏やかな晴天には
車を少し走らせる。


たどり着いた蒼。


少し何時もと臭いの違う蒼い風。

少しもあの頃と変わらない蒼い風。


crjz3i74o923hmy9kmrc_920_773-c1632708.jpg


何度となく訪れているハズなのに、

その蒼い風はいつも心を揺らす。


そして、呪縛から俺を解き放ってくれる。







「少しは、自分らしく笑える様になったか?」

蒼い風が、そう問い掛ける。

cbu8pxz3deynw6ob4cm4_757_920-cbc84931.jpg







この時期、このエリアは沢山のアジが釣れる。

特に今年は、好調のようだ。
しかし、混雑が嫌いな人間なので、
ハイシーズンは外した。


しかしポイントに着いてみると、
想像以上の混雑。

一見して見渡す限り、入れる隙間など無い。

諦めて帰ろうかと思ったが、
話をして、餌釣りの方の隣でやらせてもらえる事が出来た。


しかしそこは、係留船の舳先の真ん前。
しかも手前にはロープが水面に浮かんでいる。


サイドキャストで、舳先の下から入れて、
ランディングは、沖で十分弱らせてから、
ロープの沖から一気に抜き上げれば、
何とかなるだろう。




サビキで釣れている。
アジの掛かっている位置を観察していると、
レンジは下の様だ。


先ずは、ボトムから探る。
ジグヘッドは、ダイヤモンド1.5gを選ぶ。
ワームはアジキャロスワンプ。
カラーは隣でオキアミコマセが効いているが、
取り敢えず無視して
クリアーシルバーラメ系。



しっかりと着底させて、ボトムを這わせて行く。
時折、「フワッ」っと誘いを入れる。


「クン!」


繊細な生命感がair stingerを伝う。


この瞬間がたまらなく楽しい。


スウィープにアワセを入れる。


「グングン!ブルブルブルブル!」


縦横無尽に走る廻るファイト



ゆっくり、ゆっくり寄せて来る。

手前にロープが有るからだが、
何よりも、アジとのファイトを十分に堪能したい。

時折、ドラグも出しながら走る。


子供の時の様に、鼓動が高鳴る。






m84996zbowwgxna4m5uu_518_920-0fab776d.jpg


どうして、
アジが釣れると、こんなにワクワクするのだろう。


サビキのお爺さんから、ルアーのお姉さんまで、一様に笑顔。
港全体が笑顔で溢れている。


この雰囲気の良さも、私がアジングに来る理由の1つでも有る。





そしてアジング自体の魅力は、
お手軽感も、勿論だが
この繊細なアプローチと、喰わせのテクニックの奥深さ。

その日のパターンにハメられた時の快感は、正にルアーフィッシングのソレで有る。

その為に、同じポイントでも
明らさまに釣果に差が出る、ゲーム性の高さも近年のブームの理由なのであろう。

何よりも、沢山のこのワクワクが継続する
魚影の濃さも嬉しい。



nthsr99r3j4bo7fks3nz_518_920-6fc782c2.jpg


40? 50?
小型はリリースして、何匹釣れたかは数えなかったが、キープサイズだけでいつの間にか30匹になっていた。

帰って、美味しく食べれるのも楽しみの1つだ。


鯵。
幼少の頃は、サビキで遊び
今はこうしてルアーで楽しんでいる。
素晴らしい日本のターゲット。


蒼い風と共に
後世にも残して行きたいものである。




8yi9xey6cpts6763ird2_920_518-a7f76803.jpg





TACKLE

Rod:APIA 《Legacy'SC》AIR Strange 610LS
Reel:SHIMANO Vanquish C2000HGS LIMITED EDITON
Line:TICT SHINOBI 0.25号+Fluoro 0.5号

http://www.spartas.jp/product/rod/legacy_sc/

コメントを見る