プロフィール
みやけ
東京都
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:140
- 総アクセス数:1195663
QRコード
夏日な梅雨の合間に
- ジャンル:日記/一般
- (LONGIN)
とりあえず、やっと釣りに出かける時間の出来た週末のひととき。
とりあえずはボロボロになっていたフックを総入れ替えして、壊れたタモアミも修理して、準備も完了です。
集中的な大雨となっている今年の関東地方ではありますが、この日は数日晴れ間が続いたこともあり、各釣り場の状況がどうなっているか判断に迷うと…
とりあえずはボロボロになっていたフックを総入れ替えして、壊れたタモアミも修理して、準備も完了です。
集中的な大雨となっている今年の関東地方ではありますが、この日は数日晴れ間が続いたこともあり、各釣り場の状況がどうなっているか判断に迷うと…
- 2014年6月15日
- コメント(3)
ドブ濁りに珍ゲスト
- ジャンル:日記/一般
- (LONGIN)
先週末はあいにくの天気だったのですが、日曜の朝、雨の弱まったタイミングを見計らって軽く出てみることに。
梅雨入りの発表された関東地方、やたら今年は降ってるなーと思いきや、ここ数日で例年の梅雨一ヶ月分の降水量だったみたいですね。
言わずもがな川筋は泥濁りの濁流だったわけなのですが、だからこそ自分がどう…
梅雨入りの発表された関東地方、やたら今年は降ってるなーと思いきや、ここ数日で例年の梅雨一ヶ月分の降水量だったみたいですね。
言わずもがな川筋は泥濁りの濁流だったわけなのですが、だからこそ自分がどう…
- 2014年6月10日
- コメント(9)
夏日の昼下がりから
- ジャンル:釣行記
前日は久々に釣り仲間の皆さんと呑んでいたのですが…お蔭様で、マズメ時のチャンスを逃すというお決まりのパターンに (笑
数年前ならば、ほとんど徹夜でも結構平気で釣りに出かけていた自分なのですが、年々朝が弱くなってきている気がするんだけど…いや、単にだんだん釣りがいい加減になってきているだけなのかな~。
気…
数年前ならば、ほとんど徹夜でも結構平気で釣りに出かけていた自分なのですが、年々朝が弱くなってきている気がするんだけど…いや、単にだんだん釣りがいい加減になってきているだけなのかな~。
気…
- 2014年6月5日
- コメント(3)
プロトモデルの実力!?
- ジャンル:日記/一般
- (LONGIN)
息のつまる一週間を終えて、釣り場に向かう土曜の朝とは何とも言えない解放感です。
私自身南国出身ということもあるのか、今時期の緑のまぶしさは、年間を通しても一番に気持ちの良い時間です。
釣り場の様子については、青々しさの中に少しの土濁りの入ったいかにも、「初夏」って感じの水色。
で、梅雨明けまで初夏のパ…
私自身南国出身ということもあるのか、今時期の緑のまぶしさは、年間を通しても一番に気持ちの良い時間です。
釣り場の様子については、青々しさの中に少しの土濁りの入ったいかにも、「初夏」って感じの水色。
で、梅雨明けまで初夏のパ…
- 2014年5月31日
- コメント(5)
ハク着きを狙い打つ
- ジャンル:釣行記
- (LONGIN)
休日の早朝は、イワシに着いた高活性の魚を狙い打つ!
…といきたいのが本音ではありますが、なかなか良い状況には巡り会えず、本日も着いてみれば実に静かな釣り場の様子。
たまにアジサシが水面にダイブしているものの、見た感じ回遊性のベイトは回っていなさそうなので、早々にトップレンジは諦めて、ボトムの変化に着い…
…といきたいのが本音ではありますが、なかなか良い状況には巡り会えず、本日も着いてみれば実に静かな釣り場の様子。
たまにアジサシが水面にダイブしているものの、見た感じ回遊性のベイトは回っていなさそうなので、早々にトップレンジは諦めて、ボトムの変化に着い…
- 2014年5月25日
- コメント(3)
夏めいてきました
- ジャンル:日記/一般
- (つぶやき)
外房のジギングへ出掛けた次の日、久々夜に出てみようかと思ったのですが…それじゃ刺身で一杯やれなくなる!ってことで、ここ最近安定してきたデイゲームへ。
写真は釣りの帰りの一コマなのですが、川のほとりの緑道もすっかりと青々しくなって、いつのまにやら夏が近づいていることを感じさせてくれます。
ちょっと前まで…
写真は釣りの帰りの一コマなのですが、川のほとりの緑道もすっかりと青々しくなって、いつのまにやら夏が近づいていることを感じさせてくれます。
ちょっと前まで…
- 2014年5月21日
- コメント(2)
激流な外房沖
- ジャンル:日記/一般
- (オフショア)
土曜日は先々週に引き続き、外房のヒラマサジギングへ。
前回・前々回と、好調が聞かれる中出かけてみるも、自分たちが乗船するときに限って水温低下だったり悪天候だったり、不完全燃焼に終わっていたこともあり…泣きのもう1戦!
久々の晴天&凪に加えてAM船の好釣果に期待して、今回こそは!、と準備している時に気持ち…
前回・前々回と、好調が聞かれる中出かけてみるも、自分たちが乗船するときに限って水温低下だったり悪天候だったり、不完全燃焼に終わっていたこともあり…泣きのもう1戦!
久々の晴天&凪に加えてAM船の好釣果に期待して、今回こそは!、と準備している時に気持ち…
- 2014年5月19日
- コメント(5)
週末のいろいろ
- ジャンル:釣行記
- (つぶやき)
先週末の土曜日は、春マサを求めて外房へ!
トップシーズンとはいえ日ムラもあって、そもそも決して簡単には釣らせてくれない難しい海域なのですが、結構な確率で10キロオーバーのトロフィーサイズも飛び出している、今年の外房エリア。
腕が無いのであればせっせと通って魚と出会うチャンスを増やす努力をすることは、ど…
トップシーズンとはいえ日ムラもあって、そもそも決して簡単には釣らせてくれない難しい海域なのですが、結構な確率で10キロオーバーのトロフィーサイズも飛び出している、今年の外房エリア。
腕が無いのであればせっせと通って魚と出会うチャンスを増やす努力をすることは、ど…
- 2014年5月14日
- コメント(5)
小型のダイビングペンシル、登場です!
- ジャンル:日記/一般
- (LONGIN)
今回は商品告知のログになります。
タイトルの通りなのですが、既に早いお店では店頭に並んでいるかと思いますが、ロンジンのJINPENのダウンサイジングモデル…105㎜が発売となりました!
詳細の説明はコチラ⇒http://longin.jp/products_jinpen.html
画像でいえば下の方、2フックのモデルになります。
ルアーカテゴリーとし…
タイトルの通りなのですが、既に早いお店では店頭に並んでいるかと思いますが、ロンジンのJINPENのダウンサイジングモデル…105㎜が発売となりました!
詳細の説明はコチラ⇒http://longin.jp/products_jinpen.html
画像でいえば下の方、2フックのモデルになります。
ルアーカテゴリーとし…
- 2014年5月10日
- コメント(0)
ランガンなバチの釣り
- ジャンル:釣行記
- (つぶやき)
連休後半の頭は友人の結婚式のため、広島に行っておりました。
あまり時間もなくて、ゆっくり観光は出来なかったのですが、定番どころは押さえておく! (笑
市内をバスで移動していると次々と河が目に入ってきて、まさに水の町といった感じ。
同じ「水の都」でも湾岸地域に運河が張り巡らされている東京とは、また違った…
あまり時間もなくて、ゆっくり観光は出来なかったのですが、定番どころは押さえておく! (笑
市内をバスで移動していると次々と河が目に入ってきて、まさに水の町といった感じ。
同じ「水の都」でも湾岸地域に運河が張り巡らされている東京とは、また違った…
- 2014年5月6日
- コメント(3)