プロフィール

みやけ

東京都

プロフィール詳細

検索

:

アーカイブ

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (5)

2019年12月 (5)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (6)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (9)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (7)

2018年11月 (10)

2018年10月 (9)

2018年 9月 (7)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (3)

2017年11月 (8)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (7)

2017年 2月 (3)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (4)

2016年11月 (9)

2016年10月 (8)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (9)

2016年 6月 (9)

2016年 5月 (10)

2016年 4月 (10)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (11)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (7)

2015年11月 (9)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (8)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (7)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (5)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (7)

2014年 5月 (9)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (8)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (9)

2013年11月 (14)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (9)

2013年 7月 (12)

2013年 6月 (11)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (9)

2013年 3月 (13)

2013年 2月 (8)

2013年 1月 (11)

2012年12月 (10)

2012年11月 (10)

2012年10月 (11)

2012年 9月 (10)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (11)

2012年 6月 (9)

2012年 5月 (9)

2012年 4月 (9)

2012年 3月 (13)

2012年 2月 (11)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (17)

2011年11月 (11)

2011年10月 (10)

2011年 9月 (7)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (4)

2011年 4月 (7)

2010年 7月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:129
  • 昨日のアクセス:310
  • 総アクセス数:1195305






QRコード

爆る!夜昼ランガン

  • ジャンル:日記/一般
  • (LONGIN)
前回の釣行にて運良く良型の魚を獲れたことにより、この潮回りが1つのキーになるだろうということにて、気合いを入れてのポイント選定。
この日は朝方に干潮を迎えるということにより、潮位の高い夜間からポイントへ向かいます。
例によって、目に見えない地形変化に基づいたボトム狙いを中心とした組み立てになるのです…

続きを読む

ダラ潮のデイランカー!

  • ジャンル:日記/一般
  • (LONGIN)
台風前だったとはいえ自分の釣行するエリアへの魚の入りがイマイチということにて、夜間の釣行では少しエリアをずらしてみたのですが、今度はニゴイ地獄(+_+)
台風の影響が抜けるとすれば、たぶんこの辺から…との読みだったのですが、特徴的な地形変化をメガプレックスで舐めていくと、ウンザリするくらいにこの子達に好評…

続きを読む

食わせる為のフックセッティング

  • ジャンル:日記/一般
  • (LONGIN)
一昔前はあまり一般的ではなかった70㎜サイズよりも小さな、小型のバイブレーションによるシーバスの攻略術。
ロンジンの製品で言えばキックビート55㎜になりますが、ミノーより飛ばせて、でも70㎜サイズ以上よりも上を引け、何よりも身軽さを生かした縦横組み合わせた軽快なアクション変化によって補食のスイッチを入れて…

続きを読む

苦戦必至の秋アミパターン!?

  • ジャンル:日記/一般
  • (LONGIN)
連休中に一日だけ使える貴重な夜。
折角なので早めに出てみて、久々に橋周りの釣りにて数釣って色々試してみようかと思ったのですが、まだまだ明るいのにどこも満員御礼…まぁ、連休の中日なら仕方がないですね。
で、一度出直した後、仮眠を獲って上げ返しをやってみようかと思ったのですが…
あ~、熟睡してしまった…笑
と…

続きを読む

連発!嵐後のデイゲーム

  • ジャンル:日記/一般
  • (LONGIN)
先週末は友人の結婚式やら例の台風やら…釣りに出かけなかったこともあり、フィールドに出るのは実に10日ぶり。
数日が経過しているとはいえ、例の大型台風の後となるので、濁りと淡水化が気になるところでしたので、その調査的な意味合いも含めてのデーゲーム。
時期的には夜間の釣りも面白くなる10月の中旬ではありますが…

続きを読む

1本ずつ丁寧に

  • ジャンル:釣行記
  • (LONGIN)
夏場の一時に比べればかなり状況は上向いてきたものの、まだまだベイトががっつり入ってきたときの爆発的な釣果には程遠い状況が続いています。
週末の夜は時間が空いたこともあり、軽く出てみたのですが、たまたま空いていたこともあり都内の超メジャースポットにて。
釣りたい人もいるんだしわざわざ自分が入ることもな…

続きを読む

シブい時にはジョイントか?

  • ジャンル:日記/一般
  • (LONGIN)
忙しかった5日間を終えて、夕方に1週間ぶりにフィールドへ足を運ぶ途中、何とも懐かしいようなもの悲しいような匂いがして、足を止めてみると…
そうだよな~、もう9月も末、もう少ししたら10月だもんな~…
時間が経つのは早いもので、いつの間にかこの薫りが街を包む季節、すっかり秋に。
そんなわけで?今週は先週までと…

続きを読む

サッパ着きのランカー…一歩およばず

  • ジャンル:日記/一般
  • (LONGIN)
そろそろ夜間の釣行でも面白い時期になってきましたが、あいにく夕方から用事があったこともあり、朝方の下げを使ってのデイゲーム。
先週の釣行では爆発的な釣果こそ出なかったものの、各所に魚は入っており、ここ最近は秋のキーとなるサッパの存在についても耳にするようになっていたので、そろそろ状況の好転に期待が出…

続きを読む

秋晴れの3連休

9月中旬の3連休、関東地方は良い天気に恵まれましたね。
いかがお過ごしでしたでしょうか?
時期的にいえば、スズキ釣りの好機まであと1潮なんですが、何気にこの潮まわりは良かったり悪かったり例年安定していない時期だったりもするのですが…そんな中、まとまった時間が出来たのでポイントまで自転車を走らせます。
基本…

続きを読む

新作は「メガ」なんです!

  • ジャンル:日記/一般
  • (LONGIN)
9月も中旬となり、家の近所の公園の前を通るとほのかに香る金木犀…
この匂いがしだす頃から東京湾奥はシーバス釣りの好機となってくるのですが、そんなシーズンに向けてロンジンよりちょっと面白いアイテムが登場します。
プレックスです。

いえ、3フックとなった現行のプレックスのサイズアップバージョン、「メガプレ…

続きを読む