プロフィール
みやけ
東京都
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:142
- 昨日のアクセス:372
- 総アクセス数:1200022
QRコード
▼ 苦戦必至の秋アミパターン!?
- ジャンル:日記/一般
- (LONGIN)
連休中に一日だけ使える貴重な夜。
折角なので早めに出てみて、久々に橋周りの釣りにて数釣って色々試してみようかと思ったのですが、まだまだ明るいのにどこも満員御礼…まぁ、連休の中日なら仕方がないですね。
で、一度出直した後、仮眠を獲って上げ返しをやってみようかと思ったのですが…

あ~、熟睡してしまった…笑
ということで、結局は夜の用事前のデイゲームが続くこととなった連休となりました。
前日は目に見える形でサッパが確認できたのに、同じエリアだというのに目に見えるベイトはイナッコのみ。
マズメ時は別にして明るい時間のイナッコとはあまり釣果のカギとなることは少なく、これは明らかに魚が動いたと言う感じ。
う~ん、例年にも増して今年は足が速いな~…
一瞬エリアを一気に変えてしまおうかと思ったのですが、この日現在でサッパの存在するであろうエリアに関しては、明るい時間に釣るには地形的に都合の悪いこともあり、そのまま粘ってみることに。
ピンにルアーを入れていくと、たまにモゾッと魚に触れるような感触はあるものの明らかに活性は高くないといった感じ。
魚体に触れて暴れさせてしまうと、場を荒らすので、投げてはルアーを変えて→休めて…と秋らしからぬ神経戦が続きます。
数本掛けてバラした後、ようやく1本。

食いも悪いし食ってもバレるし、こりゃしんどいな~と口の中を見てみると…

口の奥にこびりついた消化途中のアミエビ。
どうりで反応が悪いわけだ…ベイトフィッシュじゃなくて湧いたこれを食ってんですね。
それでもふわりふわりと流れに乗せつつ軽くヒラ打たせながらのドリフトにはたまに口を使ってくれるようなので、集中してキックビートを操作していきます。
ただ、とにかく掛けてもバレるから、思ったように数が伸ばせません。

何かがズレるとヘンな位置にひっかかったり…
結局この日はこのアミに着いた魚に翻弄させられて、終わってしまいました。
だもんで、次の日も雨だと分かってはいたものの、短期決戦にて。

釣りしている数時間で良いので、ザーザー降りだけは何とか勘弁して!
少しエリアを変えてみたのですが、こちらもイマイチ…というより台風の気圧の関係にて、水位が上がりつつ濁りも入り始めており、根本的に異なった状況に。

雨の日はドラえもんスーツが役に立ちます。

増水の影響か、イケメンも増えてきました。


アミが湧くのは決して悪いことではないのですが、あくまでもベイトフィッシュの撒き餌となって、シーバスへのスイッチになるからであって、直接アミが餌になっては苦戦は必至。
とはいえ、台風の影響にて状況は変わっているんでしょうし、また来週は違う状況を楽しんでいこうかと思います。
<本日の仕掛け>
★竿 Gクラフト セブンセンス ミッドナイトジェッティー872PE
★リール:モアザンブランジーノ2508SH-LBD
★ライン:完全シーバスR18 1号
★リーダー:船ハリス フロロカーボン10号
★使用ルアー:キックビート70㎜15g キックビート70㎜20g キックビート55㎜12g
LONGIN HP http://longin.jp/top.html
折角なので早めに出てみて、久々に橋周りの釣りにて数釣って色々試してみようかと思ったのですが、まだまだ明るいのにどこも満員御礼…まぁ、連休の中日なら仕方がないですね。
で、一度出直した後、仮眠を獲って上げ返しをやってみようかと思ったのですが…

あ~、熟睡してしまった…笑
ということで、結局は夜の用事前のデイゲームが続くこととなった連休となりました。
前日は目に見える形でサッパが確認できたのに、同じエリアだというのに目に見えるベイトはイナッコのみ。
マズメ時は別にして明るい時間のイナッコとはあまり釣果のカギとなることは少なく、これは明らかに魚が動いたと言う感じ。
う~ん、例年にも増して今年は足が速いな~…
一瞬エリアを一気に変えてしまおうかと思ったのですが、この日現在でサッパの存在するであろうエリアに関しては、明るい時間に釣るには地形的に都合の悪いこともあり、そのまま粘ってみることに。
ピンにルアーを入れていくと、たまにモゾッと魚に触れるような感触はあるものの明らかに活性は高くないといった感じ。
魚体に触れて暴れさせてしまうと、場を荒らすので、投げてはルアーを変えて→休めて…と秋らしからぬ神経戦が続きます。
数本掛けてバラした後、ようやく1本。

食いも悪いし食ってもバレるし、こりゃしんどいな~と口の中を見てみると…

口の奥にこびりついた消化途中のアミエビ。
どうりで反応が悪いわけだ…ベイトフィッシュじゃなくて湧いたこれを食ってんですね。
それでもふわりふわりと流れに乗せつつ軽くヒラ打たせながらのドリフトにはたまに口を使ってくれるようなので、集中してキックビートを操作していきます。
ただ、とにかく掛けてもバレるから、思ったように数が伸ばせません。

何かがズレるとヘンな位置にひっかかったり…
結局この日はこのアミに着いた魚に翻弄させられて、終わってしまいました。
だもんで、次の日も雨だと分かってはいたものの、短期決戦にて。

釣りしている数時間で良いので、ザーザー降りだけは何とか勘弁して!
少しエリアを変えてみたのですが、こちらもイマイチ…というより台風の気圧の関係にて、水位が上がりつつ濁りも入り始めており、根本的に異なった状況に。

雨の日はドラえもんスーツが役に立ちます。

増水の影響か、イケメンも増えてきました。


アミが湧くのは決して悪いことではないのですが、あくまでもベイトフィッシュの撒き餌となって、シーバスへのスイッチになるからであって、直接アミが餌になっては苦戦は必至。
とはいえ、台風の影響にて状況は変わっているんでしょうし、また来週は違う状況を楽しんでいこうかと思います。
<本日の仕掛け>
★竿 Gクラフト セブンセンス ミッドナイトジェッティー872PE
★リール:モアザンブランジーノ2508SH-LBD
★ライン:完全シーバスR18 1号
★リーダー:船ハリス フロロカーボン10号
★使用ルアー:キックビート70㎜15g キックビート70㎜20g キックビート55㎜12g
LONGIN HP http://longin.jp/top.html
- 2014年10月15日
- コメント(3)
コメントを見る
みやけさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
8月15日 | 猛暑はもうしょうがない |
---|
8月15日 | 狙いはシーバス!…7割チヌなデイゲーム |
---|
登録ライター
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 14 時間前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 4 日前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 7 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
雨降るとアミ湧きますね♪
今年はエリアでベイトもコロコロ変わるので読みが難しいですわ(笑)
小沢隆広
東京都