プロフィール

みやけ

東京都

プロフィール詳細

検索

:

アーカイブ

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (5)

2019年12月 (5)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (6)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (9)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (7)

2018年11月 (10)

2018年10月 (9)

2018年 9月 (7)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (3)

2017年11月 (8)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (7)

2017年 2月 (3)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (4)

2016年11月 (9)

2016年10月 (8)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (9)

2016年 6月 (9)

2016年 5月 (10)

2016年 4月 (10)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (11)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (7)

2015年11月 (9)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (8)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (7)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (5)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (7)

2014年 5月 (9)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (8)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (9)

2013年11月 (14)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (9)

2013年 7月 (12)

2013年 6月 (11)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (9)

2013年 3月 (13)

2013年 2月 (8)

2013年 1月 (11)

2012年12月 (10)

2012年11月 (10)

2012年10月 (11)

2012年 9月 (10)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (11)

2012年 6月 (9)

2012年 5月 (9)

2012年 4月 (9)

2012年 3月 (13)

2012年 2月 (11)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (17)

2011年11月 (11)

2011年10月 (10)

2011年 9月 (7)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (4)

2011年 4月 (7)

2010年 7月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1055
  • 昨日のアクセス:160
  • 総アクセス数:1194328






QRコード

ジギング初日

お盆休みで帰省中、ここ数年定番となりつつある慶門丸さんでのジギング。
まとまった数こそ出ていないものの、前日まではカンパチも型が見られており、スローピッチでボトムを攻めれば各種底モノ系…と様々な魚が上がっており、海の調子は悪くなさそうな雰囲気。
釣行当日、強い南風が吹き荒れているのが、ちょっと気になる…

続きを読む

さて、夏休みだ

8月の2週目は例年通り会社の夏休み。
ということで、現在九州の実家に帰省しております。
もろもろ用事を済ませて、釣行初日は軽く様子見がてら、夕方にグリードを投げ込んでみたのですが、こんな奴が何本か…。  
外道界の王道であるこの魚なんですけど、唐揚げにしてやると結構美味しいんですよ(笑)
この場所にタチウオ…

続きを読む

壁と明暗と

暑いですね…^^;
今年は梅雨明けが例年より若干遅かったものの、梅雨が明ければ常時35度オーバーの猛暑日。
私、一応の南九州の出身なんですけど、間違いなく東京が日本で一番暑いと思っています。
そんなわけで仕事の後に、前回の釣行と同じく、梅雨明けカンカン照りの日が続くと調子の上がるポイントへ。
便宜的に梅雨明…

続きを読む

グリードでお腹も満足

先週に引き続き、タチウオのジギング船へ。
今回は、歯医者さんをキャンセルしてまで参戦したモチベーションMAXのスズキ氏に加えて、まこまこ氏も参戦です。
海况としては、80メーターラインの深場で押し通した前回とはうってかわって、15メーターそこそこの超浅場に魚が固まっているような状況で、キャストして広範囲を探…

続きを読む

サッパ着きを狙う

日中はうだるような暑さが厳しい、ここ最近。
ということで日が暮れてから夕涼みに出てみたのですけど、夜中になっても全くもって涼しくなりませんね…(^_^;)
魚に関しても事情は同じようなところで、水温の急激な上昇にて少し前と着き場がガラッと変わった印象です。
ポイントに着いてから、まずは壁際を探ってみると、早…

続きを読む

好調な夏の夜

理由は良く分からんのですが、おおよそ梅雨明けして1週間くらい経つと成り立つ不思議なパターン。
これ、2年くらい前に気がついた釣りなんですけど、何てことない中途半端なエリアにごっそり魚が溜まってて、型も大中小混ざって釣れる…でもそれはせいぜい一潮くらいしか続かない、なんとも不思議な釣りなんです。
今年に…

続きを読む

夏タチ棚深し

スズキ氏へお誘い頂いて、約2年ぶりとなるタチウオのジギングへ。
船宿は自転車で気軽に行けちゃう都会のオアシス、深川吉野屋さんです。
元々聞いていた話では大貫沖の浅場に魚が入り込んでおり、軽めのジグを横引きしたり、場合によってはワインドが抜きん出た釣果を出しているようで、浅場で色々やれて楽しそうな状況…

続きを読む

夜から朝まで 足で拾う

  • ジャンル:日記/一般
  • (LONGIN)
トロットロの長潮まわり…
南風が吹きすぎるとちょっと釣りづらくはなるものの、条件が揃い上手くハマれば、各所でアミに着いた魚が狙って拾える個人的には好きな潮です。
最初のポイントでは、いい感じで赤潮も入っており、パッと見た感じは壁際で気持ちよく連発できそうなものなんですが、どうもやっぱり魚が入って来てい…

続きを読む

日中ライズを狙い撃ち

関東地方も、ついに梅雨が開けましたね。 
いやー、暑いです…
さすがにもうジャケットは着てないですけど、クールビズのついでに短パンで出社したいです。
さて、この日は先週の三連休の釣行について。
連休の真っ只中ということもあり流石に釣りをされている方も多いだろうということで、お昼間近になってからの出撃。

続きを読む

小デブが着弾

  • ジャンル:日記/一般
  • (LONGIN)
ルアーがボロボロになってしまっていたので、太田さんに補充をお願いしていたら、こんなのが一緒に届きました。
LONGIN  キックビート55㎜
って、重! 笑
初期の頃から構想のあった55のヘビーモデルなんですが、手作りのプロトサンプルです。
釣り場でちょいと泳がせてみた感じ、釣るだけなら泳ぎはもう◎
問題は消耗の激…

続きを読む