プロフィール

みやけ

東京都

プロフィール詳細

検索

:

アーカイブ

さらに表示

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:79
  • 総アクセス数:1183729






QRコード

今季も出ます!!

  • ジャンル:日記/一般
  • (LONGIN)
ブログを書いているのは仕事を終えたクリスマスイブの夜なのですが、先週の3連休はガッツリ飲んだLONGINの忘年会後だったにも関わらず、懲りずに飲んだくれの休みを過ごしておりました。

2ioat59vicuc7menurxg_480_480-ba35d7a0.jpg

クソ寒い中でも、外で飲むビールは美味い!(笑

夜景も橋の橋脚も、ライトの輝度が重要だと実感させられる季節です。




で、流石にカロリー摂取著しい中での運動不足はマズイだろうということで、空いた時間には適当にポイントの様子見に。

spktsfihuaobj27cr5xt_480_480-006db2b6.jpg

アミだまりの中、掛けてもバラしに悩まされつつ、キックビートをボトムで転がして何とか1本掛けた後… 場所を移動

vfeknfon5i8esd9ardzy_480_480-bab654b2.jpg
kdpvahkm84w6ms7fmuyy_480_480-f92f0627.jpg

その後は小セイゴさん達の猛攻を受けながら、適当なタイミングに撤収!
これにて、2013年の最後の東京湾奥の釣行を終了としました。

残すところは実家での釣りのみ…今年も良く遊んだ1年でした






さて、ここからは告知となります。

こんなブログを書いてスズキ釣りは1休みしようかと考えていたところだったのですが…よくよく考えてみると、もう1~2潮回ればバチ抜けのシーズン!

おいおい、スズキさん、寒い時期くらいゆっくりさせてくれよ 笑

ということで、昨年度発売した限定モデルが今年も時期限定にて発売することとなりました。

プレックス・バチカラーセレクションです。

osrzdsiu2teznwd5cjkd_480_480-85741d8b.jpgr7gf8vap3hbaiwb36op7-428b05ec.jpgcb3mihs4njrirmx572ue-9e25c3f2.jpgjofenapbfu7fpszs9zpm-bd1d55ca.jpgz232vrsr4w5kcnt7v2gs-72203b56.jpgx5fej4mcowwj4jvz5d43-c52baab4.jpg

kobupn9rrwwm33abkgps-1f277d25.jpg

既にプレックスをお使いの皆様はお気づきかと思いますが、このルアー自体は若干比重が高く、ヘッドの形状的にも浮き上がりを抑えて泳ぐ構造をしているため、シンキングペンシルの中では割と深めのレンジを泳ぐことが特徴になります。

なので、ガッツリとバチが抜けてバッチリとボイルが出ているような状況だとレンジが入りすぎて食わせづらい一方で、

①いざバチ抜けに合わせて釣りに行ったものの、バチの量がさほど多くなく、表層を流れていない場合や

②そもそもバチの抜けるタイミングでない状況で釣りに行ってしまい、目立ったベイトが見当たらず食わせの1手に欠ける状況を打破したい

…そんな時に非常に有効なルアーです。

px89ur93idbrh6m3radp_480_480-d99d6ec8.jpg

ネーミング上「バチカラー」ということにはなっていますが、個人的にはバチの流れる時期ならでは低水温のクリアな水色にも馴染みやすい、ハーフクリアカラー…昨年度はそんな位置づけにて、使用しておりました。

既に店頭には並んでいるお店もありますので、ご興味ある方は是非ともお手に取って頂けますと幸いです



なお、LONGINホームページ内のWEBマガジンのNo6にもプレックスの使い方について、フィールドスタッフのリョウさんの記事が載っていますのでこちらも合わせてご参照くださいませ<m(__)m>

my3k8kxw5o5syr93dmvx-d50c9da2.jpg
http://longin.jp/magazine.html


5yrjseckaeajp4gu3f6v-5f06f5e7.jpg








64kuoukcbncyp8e34mtn-6d39e709.jpg


(笑 … 
+( ̄ー+ ̄)

 

コメントを見る

みやけさんのあわせて読みたい関連釣りログ