プロフィール
みやけ
東京都
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:327
- 昨日のアクセス:171
- 総アクセス数:1189898
QRコード
▼ 風裏釣行
- ジャンル:日記/一般
- (LONGIN)
3月2日(土)
湾奥のエリアもかなり安定して魚も入ってきていることもあり、元々は明るい時間の釣りを予定していたのですが、あまりの強風に断念…
攻めたいポイントの関係上仕方がないのですが、個人的にはちょっと残念、、、ま、安全第一なので仕方がありませんね
とはいえ久々にシーバス狙いにて時間の使える土曜日… 家でダラダラしているのも勿体ないので、日が暮れたタイミングから軽くポイントを廻ってくることとしました。
日が落ちてきてからは多少なりとも風は弱くなってきていたのですが相変わらずの強風でしたので、選んでみたのは風裏のプロテクトエリア。
東京湾ならではだと思うのですが、マンションを始めとした各種建物の関係にて、どの風向きでも風裏となり快適に釣行の出来る場所が存在しています。
いつ釣るか?どう釣るか?何で釣るか?… 諸々の釣りのテーマに合わせて釣り場を選ぶことは勿論なのですが、それをやってる余裕の無い悪条件でも遊べる場所が存在しているのは、都市型のフィールドならではの面白さなんだと考えております。
さて、ポイントについてからはブレイクラインに着いた魚を丁寧に拾っていく展開に。
迷わずプレックスをセレクト。
ベイトがどうこうって概念を無視して、シャローにいる魚を手っ取り早く拾って来れるので、このルアーを手にしてから早春の時期の釣りが非常に楽になりました。

最初に釣れたのは何とも可愛らしいセイゴだったのですが、穏やかなこの場所では得てしてこんないたずら者の活性が高かったり…

ちょいとだけサイズアップしての35㎝くらい?
周年手軽に釣れる、ザ運河サイズですね。
そうこう続けていると、ググッと良いアタリが!

コンディション抜群の、コロコロシーバス。
3月1日よりロンジン杯も開催されておりますので、測ってみると

まさかの44㎝
み… 短い
魚としては愛らしいのですが、自分はこんな体型にはなりたくないものですね。
その後も丁寧に探っていくもののヒットするのはセイゴばかりで、5本ほど掛けたところにて納竿としました。
<本日の仕掛け>
竿:リフレックスレオザ93M
リール:モアザンブランジーノ2508SH-LBD
ライン:ラピノヴァX1,2号
リーダー:フロロカーボン8号
使用ルアー:LONGIN キックビート70㎜15g プレックス(SP枝豆) プレックス(バチカラーセレクション)
今回ヒットルアーとなりましたプレックス。
キックビート同様に動画がアップされておりますので、是非ともご覧くださいませ。
見て頂くと良く分かるかと思いますがレンジ設定がある程度入るようになっている関係にて、使い方次第では今回のように地形を丁寧に引いてくることも可能です。
バチの良く抜ける条件がそろっている日であれば専用ルアーを使えばOKなのですが、この日のような状況であれば、バチにも魚にも化けられるこのルアーの真価が発揮される条件であると考えております。
まぁ、釣れたのは小デブでしたけど…
湾奥のエリアもかなり安定して魚も入ってきていることもあり、元々は明るい時間の釣りを予定していたのですが、あまりの強風に断念…
攻めたいポイントの関係上仕方がないのですが、個人的にはちょっと残念、、、ま、安全第一なので仕方がありませんね

とはいえ久々にシーバス狙いにて時間の使える土曜日… 家でダラダラしているのも勿体ないので、日が暮れたタイミングから軽くポイントを廻ってくることとしました。
日が落ちてきてからは多少なりとも風は弱くなってきていたのですが相変わらずの強風でしたので、選んでみたのは風裏のプロテクトエリア。
東京湾ならではだと思うのですが、マンションを始めとした各種建物の関係にて、どの風向きでも風裏となり快適に釣行の出来る場所が存在しています。
いつ釣るか?どう釣るか?何で釣るか?… 諸々の釣りのテーマに合わせて釣り場を選ぶことは勿論なのですが、それをやってる余裕の無い悪条件でも遊べる場所が存在しているのは、都市型のフィールドならではの面白さなんだと考えております。
さて、ポイントについてからはブレイクラインに着いた魚を丁寧に拾っていく展開に。
迷わずプレックスをセレクト。
ベイトがどうこうって概念を無視して、シャローにいる魚を手っ取り早く拾って来れるので、このルアーを手にしてから早春の時期の釣りが非常に楽になりました。

最初に釣れたのは何とも可愛らしいセイゴだったのですが、穏やかなこの場所では得てしてこんないたずら者の活性が高かったり…

ちょいとだけサイズアップしての35㎝くらい?
周年手軽に釣れる、ザ運河サイズですね。
そうこう続けていると、ググッと良いアタリが!

コンディション抜群の、コロコロシーバス。
3月1日よりロンジン杯も開催されておりますので、測ってみると

まさかの44㎝
み… 短い

魚としては愛らしいのですが、自分はこんな体型にはなりたくないものですね。
その後も丁寧に探っていくもののヒットするのはセイゴばかりで、5本ほど掛けたところにて納竿としました。
<本日の仕掛け>
竿:リフレックスレオザ93M
リール:モアザンブランジーノ2508SH-LBD
ライン:ラピノヴァX1,2号
リーダー:フロロカーボン8号
使用ルアー:LONGIN キックビート70㎜15g プレックス(SP枝豆) プレックス(バチカラーセレクション)
今回ヒットルアーとなりましたプレックス。
キックビート同様に動画がアップされておりますので、是非ともご覧くださいませ。
見て頂くと良く分かるかと思いますがレンジ設定がある程度入るようになっている関係にて、使い方次第では今回のように地形を丁寧に引いてくることも可能です。
バチの良く抜ける条件がそろっている日であれば専用ルアーを使えばOKなのですが、この日のような状況であれば、バチにも魚にも化けられるこのルアーの真価が発揮される条件であると考えております。
まぁ、釣れたのは小デブでしたけど…

- 2013年3月3日
- コメント(14)
コメントを見る
みやけさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 2 時間前
- 濵田就也さん
- メガバス:カナタSW
- 6 日前
- ichi-goさん
- 潮待ち時の過ごし方
- 8 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 11 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
お腹が・・・
私に似てて・・・
親近感がわいてきます(笑)
村松怜
千葉県