プロフィール
みやけ
東京都
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:118
- 昨日のアクセス:810
- 総アクセス数:1182795
QRコード
▼ VS夏タチ 団長に続け!
- ジャンル:日記/一般
8月26日(日)
先週の水曜日くらい。
ソル友のAisさんからメールが来て… どうやら、タチウオがまあまあ釣れているらしい。
こりゃ、イクしかいない!
参加予定だったゆうさんは家族内紛が勃発してしまったようで、残念ながら今回はリタイヤとなってしまったのだけど…
まぁ、仇ならAisさんと私に任せてくれ。
ということで、いざ、出陣!

写真だと分かりにくいけど、湾奥の水… 汚すぎです。
ポイントに到着すると夏の観音崎名物、タチウオの船団が。
まずは、50mラインの水深のポイントにてボトムから10mにて反応が出ているらしい。反応が底近いのは少し気になるのだけれども、ポイント的に浅棚?ってことにて自ずと期待が持てる。
とはいえ、潮の効き具合が分からないこともあるので、まずは重めの必殺近海仕事人100g。
センターバランスのまさにタチ釣りのお手本のようなオーソドックスなこのジグにて、何をどうしたら魚が反応してくれるのか素早くパターンを掴んでしまいたい。
さて、その10分後…
仕事人、なかなか仕事が決まらない 笑
(※腕の問題です。ジグ自体は超名作です)
周りの船もあまり釣れておらず、3か所ほどポイントを回るも船中で釣れているタチは1本のみ。
船内も微妙な空気が流れ、隣のおじさんもビールが止まらなくなってきた。
ポテチは早くも二袋目である。
『この展開… やばくね?』
陽気なAisさんも、ついにギャグを言わなくなってきた。
釣れないときこそ、変わり種で勝負しよう…
そう思って取り出したのが レインズ 団長ジグスリム100g

実はこの動き、宮崎でのパイプジグの特効性を身を以て知っていたことにて、個人的には自信があった。

パイプジグは宮崎の名手から譲り受けたものであり、長年のショアジギングの経験値から最も信頼のおける一品だそうだ。
一見地味な見た目ながら、この棒状の形状が産み出すストレートアクションが実は最も安定して釣果を引き出せる動きであり、シーバスで言うストレートワームに近いイメージということらしい。
驚くことに、これは各種青物、ヒラメや大ニベ…、ジグで狙えるあらゆるターゲットに有効だそうである。
団長ジグとは関係ないけど、もう1つのこだわりが、旋盤工ならではの技術にてステンレスの板を巻いたこのコーティングによって、タチウオの歯を滑らせてフックアップに持ち込むそうな。
※鉛だと歯が食い込む為に食っても針がかりの率が低いそうです。
もちろんこれが万能だとは思わないけど、地元にてショアジギングをやり続けている方の1つの到達点に隠された数々の秘訣には、ただただ納得させられたうえ、隣でのその凄まじい釣果には驚きの一言であった。

※写真は包丁エバです
団長ジグをボトムまで沈めて、ゆっくり巻き上げてくると
グググググ!!
押さえ込むような重たいアタリが出てロッドが絞り込まれる。
苦節3時間。

長かった… orz
同じようにやってみるともう一発!

こうなると、もう団長しか投げる気が起こらない。
ヒットパターンを伝えると、Ais さん が 即バイト!
そしてAis さんに も 即バイト!
動かないジグをただ巻きするというヒットパターンを見つけたことで、今日の釣果は勝負あり!と思ったのだけれども、その後はぱったりとアタリがなくなってしまいタイムアップとなってしまった。
最終的にはAis さんが4本、自分が3本…アタリ棚も80m近い深棚であり夏のタチウオ釣りとは思えない厳しい釣行となってしまった。
とはいえ、地元で得た釣法を船に持ち込んで1つの引き出しにすることができたという意味においては、大いに意味のある釣りだった
(…と思いたい orz )
<本日の仕掛け>
竿:ソルティーステージライトジギング
リール:スコーピオンXT1500
ライン:ジギング用のPE1号
リーダー:船ハリス10号
当ルアー:レインズ 団長ジグスリム100g
タチウオ釣りとは直接関係ありませんが、今週くらいから店頭にてLONGIN社 注目の新製品 JINPEN が並んでいるようです。
シーバスをメインターゲットにテストされたルアーではありますが、ダイビングペンシルとしては比較的小型の125㎜というサイズからも、秋のオフショア…青物狙いにもきっと面白いはず!
私も近々手に取って使ってみたいと考えております。
★開発者インタビューはこちらから : http://longin.jp/lec_jinpen.html
先週の水曜日くらい。
ソル友のAisさんからメールが来て… どうやら、タチウオがまあまあ釣れているらしい。
こりゃ、イクしかいない!
参加予定だったゆうさんは家族内紛が勃発してしまったようで、残念ながら今回はリタイヤとなってしまったのだけど…
まぁ、仇ならAisさんと私に任せてくれ。
ということで、いざ、出陣!

写真だと分かりにくいけど、湾奥の水… 汚すぎです。
ポイントに到着すると夏の観音崎名物、タチウオの船団が。
まずは、50mラインの水深のポイントにてボトムから10mにて反応が出ているらしい。反応が底近いのは少し気になるのだけれども、ポイント的に浅棚?ってことにて自ずと期待が持てる。
とはいえ、潮の効き具合が分からないこともあるので、まずは重めの必殺近海仕事人100g。
センターバランスのまさにタチ釣りのお手本のようなオーソドックスなこのジグにて、何をどうしたら魚が反応してくれるのか素早くパターンを掴んでしまいたい。
さて、その10分後…
仕事人、なかなか仕事が決まらない 笑
(※腕の問題です。ジグ自体は超名作です)
周りの船もあまり釣れておらず、3か所ほどポイントを回るも船中で釣れているタチは1本のみ。
船内も微妙な空気が流れ、隣のおじさんもビールが止まらなくなってきた。
ポテチは早くも二袋目である。
『この展開… やばくね?』
陽気なAisさんも、ついにギャグを言わなくなってきた。
釣れないときこそ、変わり種で勝負しよう…
そう思って取り出したのが レインズ 団長ジグスリム100g

実はこの動き、宮崎でのパイプジグの特効性を身を以て知っていたことにて、個人的には自信があった。

パイプジグは宮崎の名手から譲り受けたものであり、長年のショアジギングの経験値から最も信頼のおける一品だそうだ。
一見地味な見た目ながら、この棒状の形状が産み出すストレートアクションが実は最も安定して釣果を引き出せる動きであり、シーバスで言うストレートワームに近いイメージということらしい。
驚くことに、これは各種青物、ヒラメや大ニベ…、ジグで狙えるあらゆるターゲットに有効だそうである。
団長ジグとは関係ないけど、もう1つのこだわりが、旋盤工ならではの技術にてステンレスの板を巻いたこのコーティングによって、タチウオの歯を滑らせてフックアップに持ち込むそうな。
※鉛だと歯が食い込む為に食っても針がかりの率が低いそうです。
もちろんこれが万能だとは思わないけど、地元にてショアジギングをやり続けている方の1つの到達点に隠された数々の秘訣には、ただただ納得させられたうえ、隣でのその凄まじい釣果には驚きの一言であった。

※写真は包丁エバです
団長ジグをボトムまで沈めて、ゆっくり巻き上げてくると
グググググ!!
押さえ込むような重たいアタリが出てロッドが絞り込まれる。
苦節3時間。

長かった… orz
同じようにやってみるともう一発!

こうなると、もう団長しか投げる気が起こらない。
ヒットパターンを伝えると、Ais さん が 即バイト!
そしてAis さんに も 即バイト!
動かないジグをただ巻きするというヒットパターンを見つけたことで、今日の釣果は勝負あり!と思ったのだけれども、その後はぱったりとアタリがなくなってしまいタイムアップとなってしまった。
最終的にはAis さんが4本、自分が3本…アタリ棚も80m近い深棚であり夏のタチウオ釣りとは思えない厳しい釣行となってしまった。
とはいえ、地元で得た釣法を船に持ち込んで1つの引き出しにすることができたという意味においては、大いに意味のある釣りだった
(…と思いたい orz )
<本日の仕掛け>
竿:ソルティーステージライトジギング
リール:スコーピオンXT1500
ライン:ジギング用のPE1号
リーダー:船ハリス10号
当ルアー:レインズ 団長ジグスリム100g
タチウオ釣りとは直接関係ありませんが、今週くらいから店頭にてLONGIN社 注目の新製品 JINPEN が並んでいるようです。
シーバスをメインターゲットにテストされたルアーではありますが、ダイビングペンシルとしては比較的小型の125㎜というサイズからも、秋のオフショア…青物狙いにもきっと面白いはず!
私も近々手に取って使ってみたいと考えております。
★開発者インタビューはこちらから : http://longin.jp/lec_jinpen.html

- 2012年8月29日
- コメント(8)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 7 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 18 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
俺の呪いが効いたみたいですね(爆)
9月は10キロ青物めざしてがんばりましょう。
めっさ疲れますんでご注意ください(爆)
ゆう(WGK)