プロフィール

みやけ
東京都
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:56
- 昨日のアクセス:210
- 総アクセス数:1214080
QRコード
▼ 深夜の短時間釣行
釣りに出かけられたのは22時前と遅めの時間だったので、1時間1本勝負と決めて近所の偵察へ!


年にもよりますが12月の中下旬でアベレージサイズの魚はかなり抜けてしまい秋シーズンはおおよそ終わりとなることが多い。
海寄りのエリアでは一部ベイトが残っているようですが、自分自身の時間的余裕を考えると行くタイミングが無さそうなんで、やれる範囲でシーズンの最後を見届けよう。
狙いのピンポイントを上から通してみても反応が無く、少し下のレンジへ。
ピンテールのワームを通してみるとすぐに反応が出始め、何度か通していると魚がヒット!
サッパを見ているかどうかでこんなにも魚からの反応は変わる。
ホント面白いもんですね。
こういう居るんだけど釣りづらい魚をどうするかってことが、色んなアイデアへ繋がっていくと思っています。
同じようにやってもう一本追加。
釣れるのはだいたい40センチくらいの2年魚、産卵とは関係の無さそうな個体が多くなってきました。
アレコレやってるうちに時間が来て、釣りは終了!
今年はおそらくコレが東京湾の最後の釣りとなるはず。
フィールドへの感謝を感じながら帰宅しました。
来年は身の回りがグッと忙しくなると思いますが、うまく時間をやりくりしながら釣り場の様子を見ていきたいですね。
【仕掛け】
★竿:エイムス ブラックアロー77ML
★リール:ツインパワーXD4000XG
★ライン:G-SOUL SUPER JIGM1AN 1号
★リーダー:船ハリス フロロカーボン5号
★ヒットルアー:ジグヘッドリグ
- 2019年12月17日
- コメント(0)
コメントを見る
みやけさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 10 時間前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 15 時間前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 1 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 1 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 2 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ

















