プロフィール
こーじろー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:13077
QRコード
▼ 鶴見川20160719
- ジャンル:日記/一般
鶴見川 晴れ 北風(弱め)
海水温は23度くらい。
東京湾の溶存酸素もかなり薄め。
下げ2分くらい
20時から釣りスタート。
いつもの場所で、アスリート9Sをランガンするも、ボラのアタックのみ。
流れのヨレにスロー巻き、早巻き、連続ジャーク、トゥイッチで通すが、どれも反応なくポイント変更。
下げ7部くらい
21時にポイント到着
次の場所は流れが速く手前にヨレが寄っていて、ボラじゃない何かがボシュボシュしてます。
シーバスなのか?
残念ながら素人の自分にはわかりません笑
でも全く跳ねないし、ボラではなさそう。
とりあえずアスリート9Sを通すも反応なし。
水面でボシュボシュやってるのと、さっき橋の下で見かけたイナッコの群れを思い出し、流れも速いしこれはシンペンなんじゃないかとルアー変更。
アップクロスでワンダー70スリムを超スロー巻き。
流れに乗ってU字の頂点あたりでググっとシーバスらしきアタリが!
すかさず合わせを入れて巻いてくるも全然ドラグがなりません笑
でもティップが小刻みに揺れ、わずかな重みを感じる。
前にこんな感じで足元まで来て突然のエラ洗いによるバラシをしていたので、今日は竿をおもいっきり引いてもう一度合わせを入れてやりました。
でもドラグ鳴らず笑
とりあえず回収してみるかとルアーを引き上げてみると、そこにはシーバスが!!
小さい!15cm!でも嬉しい!
鶴見川で初のシーバス!
ありがとうチーバス!
記念の一匹が、記憶に残るサイズでよかった笑
その後何度かワンダーを投入するも、ショートバイトが数回で乗らず。。
悔しさをこらえながらも、そろそろ帰宅しないとまずい時間になり納竿。
そーいえば、ヨレを通してきた際にカキ殻が何度か釣れました笑
河口以外にもカキ礁ってできるんですねー。
明日もサイズアップ目指して頑張ります!


海水温は23度くらい。
東京湾の溶存酸素もかなり薄め。
下げ2分くらい
20時から釣りスタート。
いつもの場所で、アスリート9Sをランガンするも、ボラのアタックのみ。
流れのヨレにスロー巻き、早巻き、連続ジャーク、トゥイッチで通すが、どれも反応なくポイント変更。
下げ7部くらい
21時にポイント到着
次の場所は流れが速く手前にヨレが寄っていて、ボラじゃない何かがボシュボシュしてます。
シーバスなのか?
残念ながら素人の自分にはわかりません笑
でも全く跳ねないし、ボラではなさそう。
とりあえずアスリート9Sを通すも反応なし。
水面でボシュボシュやってるのと、さっき橋の下で見かけたイナッコの群れを思い出し、流れも速いしこれはシンペンなんじゃないかとルアー変更。
アップクロスでワンダー70スリムを超スロー巻き。
流れに乗ってU字の頂点あたりでググっとシーバスらしきアタリが!
すかさず合わせを入れて巻いてくるも全然ドラグがなりません笑
でもティップが小刻みに揺れ、わずかな重みを感じる。
前にこんな感じで足元まで来て突然のエラ洗いによるバラシをしていたので、今日は竿をおもいっきり引いてもう一度合わせを入れてやりました。
でもドラグ鳴らず笑
とりあえず回収してみるかとルアーを引き上げてみると、そこにはシーバスが!!
小さい!15cm!でも嬉しい!
鶴見川で初のシーバス!
ありがとうチーバス!
記念の一匹が、記憶に残るサイズでよかった笑
その後何度かワンダーを投入するも、ショートバイトが数回で乗らず。。
悔しさをこらえながらも、そろそろ帰宅しないとまずい時間になり納竿。
そーいえば、ヨレを通してきた際にカキ殻が何度か釣れました笑
河口以外にもカキ礁ってできるんですねー。
明日もサイズアップ目指して頑張ります!


- 2016年7月20日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『20分1本勝負!』 2025/9/28 …
- 5 時間前
- hikaruさん
- ジャッカル:デラクー
- 2 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 18 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 19 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 29 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 残暑の厳しい中でも釣れました('-' э )Э
- OKB48
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
最新のコメント