プロフィール
こーじろー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:15
- 総アクセス数:12654
QRコード
▼ 鶴見川20161120
- ジャンル:日記/一般
某河川 晴れ
中潮終わり
前日雨。
海水温17度(日中)
気温最高20度、最低11度くらい
気圧1020hpaくらい
北風、弱め
久しぶりの釣行。
深夜の上げでポイントへ。
ベイトがチラホラいるが平和な感じ。
表層、中層で投げても反応なしのため、バイブレーションでランガン開始。
運良く橋に入れたので、珍しく明暗を攻めてみる。
上流側の明暗をシンペンで、表層、中層を攻めるも反応得られず。バイブレーションでボトムをスローに引くも反応なし。
下流側もチェック出来たので、バイブレーション主体で探っていくが反応なし。
少しアピールをさせてみようと作戦変更。
下流側の明暗をニンジャリでニンニン!
ボトムを取ってから5,6回しゃくったタイミングでガツン‼️
沈み根に引っかかったかのようなバイト。
手前まで引いてくるとものすごいエラ洗いで、シーバス確定。
その後はエラ洗いをさせないように竿の角度とドラグの調整をしながら、無事ランディング。
59㎝の丸々と太ったシーバス。
ニンジャリ丸呑み笑
水温も低くなってきた中、魚に口を使わせるニンジャリニンニンはポイント移動前の最終兵器として使えそう。
いい経験ができました。


中潮終わり
前日雨。
海水温17度(日中)
気温最高20度、最低11度くらい
気圧1020hpaくらい
北風、弱め
久しぶりの釣行。
深夜の上げでポイントへ。
ベイトがチラホラいるが平和な感じ。
表層、中層で投げても反応なしのため、バイブレーションでランガン開始。
運良く橋に入れたので、珍しく明暗を攻めてみる。
上流側の明暗をシンペンで、表層、中層を攻めるも反応得られず。バイブレーションでボトムをスローに引くも反応なし。
下流側もチェック出来たので、バイブレーション主体で探っていくが反応なし。
少しアピールをさせてみようと作戦変更。
下流側の明暗をニンジャリでニンニン!
ボトムを取ってから5,6回しゃくったタイミングでガツン‼️
沈み根に引っかかったかのようなバイト。
手前まで引いてくるとものすごいエラ洗いで、シーバス確定。
その後はエラ洗いをさせないように竿の角度とドラグの調整をしながら、無事ランディング。
59㎝の丸々と太ったシーバス。
ニンジャリ丸呑み笑
水温も低くなってきた中、魚に口を使わせるニンジャリニンニンはポイント移動前の最終兵器として使えそう。
いい経験ができました。


- 2016年11月21日
- コメント(2)
コメントを見る
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 45 分前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 2 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント