プロフィール

こーじろー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:13272
QRコード
▼ 鶴見川20161120
- ジャンル:日記/一般
某河川 晴れ
中潮終わり
前日雨。
海水温17度(日中)
気温最高20度、最低11度くらい
気圧1020hpaくらい
北風、弱め
久しぶりの釣行。
深夜の上げでポイントへ。
ベイトがチラホラいるが平和な感じ。
表層、中層で投げても反応なしのため、バイブレーションでランガン開始。
運良く橋に入れたので、珍しく明暗を攻めてみる。
上流側の明暗をシンペンで、表層、中層を攻めるも反応得られず。バイブレーションでボトムをスローに引くも反応なし。
下流側もチェック出来たので、バイブレーション主体で探っていくが反応なし。
少しアピールをさせてみようと作戦変更。
下流側の明暗をニンジャリでニンニン!
ボトムを取ってから5,6回しゃくったタイミングでガツン‼️
沈み根に引っかかったかのようなバイト。
手前まで引いてくるとものすごいエラ洗いで、シーバス確定。
その後はエラ洗いをさせないように竿の角度とドラグの調整をしながら、無事ランディング。
59㎝の丸々と太ったシーバス。
ニンジャリ丸呑み笑
水温も低くなってきた中、魚に口を使わせるニンジャリニンニンはポイント移動前の最終兵器として使えそう。
いい経験ができました。


中潮終わり
前日雨。
海水温17度(日中)
気温最高20度、最低11度くらい
気圧1020hpaくらい
北風、弱め
久しぶりの釣行。
深夜の上げでポイントへ。
ベイトがチラホラいるが平和な感じ。
表層、中層で投げても反応なしのため、バイブレーションでランガン開始。
運良く橋に入れたので、珍しく明暗を攻めてみる。
上流側の明暗をシンペンで、表層、中層を攻めるも反応得られず。バイブレーションでボトムをスローに引くも反応なし。
下流側もチェック出来たので、バイブレーション主体で探っていくが反応なし。
少しアピールをさせてみようと作戦変更。
下流側の明暗をニンジャリでニンニン!
ボトムを取ってから5,6回しゃくったタイミングでガツン‼️
沈み根に引っかかったかのようなバイト。
手前まで引いてくるとものすごいエラ洗いで、シーバス確定。
その後はエラ洗いをさせないように竿の角度とドラグの調整をしながら、無事ランディング。
59㎝の丸々と太ったシーバス。
ニンジャリ丸呑み笑
水温も低くなってきた中、魚に口を使わせるニンジャリニンニンはポイント移動前の最終兵器として使えそう。
いい経験ができました。


- 2016年11月21日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
| 11月13日 | 心優しき先輩と タナゴ道具を持って水辺へと |
|---|
| 11月13日 | ガイドの面目もあるので結構本気モードで釣行 |
|---|
| 11月13日 | 仲間大事 最近あまり釣りに行く気がしなかった |
|---|
| 11月13日 | 地元で久保田さんの釣行 チャレンジすることの大切さに |
|---|
登録ライター
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 7 時間前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 11 日前
- はしおさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 13 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 20 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 21 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 釣りと不整脈、、
- 安井太一
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48













最新のコメント