遅ばせながらGW釣行②

久保田さんと伊豆の渓流に行った翌日、

なんともちんさむな方々とサーフでBBQ!(^^)


…とその前に。


せっかくサーフに来たんだから



BBQの前に釣りするしかないっしょ!!




2日連続の深夜からの出発。

生活リズム乱れまくり、でも釣りの魅力ってすごいね。


ちゃんと目覚めて意気揚々と車に乗り込んじゃう♪ し~がるです。


今回ご一緒させて頂いたのは我らがちんさむの長。






サノ兄貴!






BBQの前にビッグな食材GETをもくろみサーフへ降り立つ…


ぬおっ!?


なんじゃこりゃ! 人いっぱいじゃないですか!?


ハイシーズンにはこれ以上に人が並んでるとか…

コリャ本格デビュー前にもっとキャストの練習をせねば↓


空が白んできてからの釣行、ポイントに入ると

波打ち際でなんらかのベイトのナブラを発見!


…ん? でも何かに追われている感じではない…

何かに追われているとき特有のクイッ! っと

進行方向を変えるようなアノ動きではない…。


なんかどっちかと言うと


おお~!やっべぇ~! 岸に打ち上がっちゃう~~~♪


的な平和な感じ…。 ビックリナブラ??


波も穏やか、これはまさかのアレ? アレな感じか!!?


いや! 必ず魚はそこにいる!!

今までもそう信じて釣りをしてきたんだ!


ニューシートプス! VIVRA! ハウンドオルカ!!


…平和だぁ(笑)





gj3uetd85p34u89ehrpy_480_480-715fde64.jpg



お!? サノさんが何か釣っている! 流石だぜサノさん!!



z92x4tbmawrcg9d27dr5_480_480-5e6b06f8.jpg


あぁ、シコトゥイッチャーですね(笑)

実物と見比べると本当にそっくり。


z3mttnyufyb3fapgc4uz_480_480-9773fb1d.jpg


完全に日が高くなってきて視界も良くなってきた。

崩れる波の中を見るも魚の影すら映らない(笑)



午前8時くらいには先程までの光景が嘘のように

釣り人達がいなくなり、広範囲に探れる様になる。


s829pj8229keobjhoprp_480_480-bbea4487.jpg


サノさんいつの間に!?

意地になってミノー投げ倒してるし~がるですw


しかし釣れん! 何度もその厳しさに触れてきましたが、

夜明け前のプライムタイムは初挑戦。


しかしそれでもサーフはサーフでした(笑)

タイドグラフとか見ないでぷらっと立ち寄ったりすると

釣れるんですけどね~…不思議だ。


その後、ソル友のナオチさん達と合流しBBQ!


し~がるは食材をGETできなかった代わりに

薪拾い要因として1日中サーフを駆け巡っていました(笑)


rwpsxk62rphwvm4h8ojv_480_480-bd9712a6.jpg


探せばそれなりにあるモンですね♪


hjwsd223f7f9k6rb9fcf_480_480-980b4c8a.jpg



サノさん、ナオチさん、ありがとう御座いました(^^)




※番外編※



gnkhsfjztwy4ytougnjc_480_480-e1f55740.jpg


ムフ♪


xvx8t9maymd5ksziguom_480_480-d32e3c31.jpg


ムフフ☆



我が家の周りにも、彼らがチョコチョコ現れ始めました♪


500mくらい歩きながらサイトで7匹程度…今年は少ない??


これから増えるのか? チャボっ! シュボッ! ああああ…(笑)

 

コメントを見る

し~がるさんのあわせて読みたい関連釣りログ

同じ種類の記事一覧を見る