プロフィール

リキゾー
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:57
 - 昨日のアクセス:41
 - 総アクセス数:124763
 
QRコード
▼ game 75:1000本ノック
- ジャンル:釣行記
 
    このヘタクソがッッ!!!
スプール重量のせいにするな、ラインの種類のせいにするな、ロッドのせいにするな、プラグのせいにするなーーー(笑)
自分をののしりながら今夜もベイトタックルのキャスト練習へ・・・
さまざまなウェイトのルアーでひたすら投げ込み。
着水、即回収、即キャスト。
この繰り返し。
その日のテーマを決めて、それしかやらない。
一番軽い所で

スーサン。
ロッドが強すぎて曲がらない、マグネットブレーキに引かれて真っ直ぐ飛ばない。
タトゥーラのHD のブレーキはスプールの遠心力で出たり引っ込んだりしないちょいと昔のマグブレーキ。更にガッツリラインを巻ける大口径スプール。重たいルアーならストレスはないけど軽量ルアーはストレスMAX 。
そんなブレーキはクビです。

そっからはゼロブレーキでロッドを振り切り初速をサミングで押さえ込む練習。
スプールエッジに当てた親指の腹。
サミングの力加減が強いと飛ばず、僅かでも弱いとバックラッシュ。離したら勿論バックラッシュ。バックラッシュ、バックラッシュ、バックラーッシュ!!!!
何回かやってると・・・
スパーンと飛んでくスーサン。
親指の下で高速回転するスプールの適度な摩擦感。

何故か釣れてる魚(笑)
そっから更に微妙ーなスプールエッジの摩擦感を探りながらフルキャストを繰り返す。
バックラッシュ、バックラッシュ、バックラッシュ、バックラーッシュ!!
たまに絶妙に決まるサミング。
スパーンと気持ちよく飛んでくスーサン。

何故か釣れてる魚・・・
そこで気づいた。目の前でシーバスが遅めの晩飯食ってる事に・・・・
ちょっとだけ・・・・狙ってもバチはあたらないよね(汗)
ハクは泳ぐ・・・
バチは流れる・・・・
師匠の言葉。

ええのもおるやん(^^)
ショートベイトロッドで河川本流やれるやん♪
このセッティングでスーサン使うのは正直無茶苦茶難しい。非効率極まりない。スピニングにPE なら軽く10本以上抜けるシチュエーション。僕はいつか軽量スプールのベイトを購入するだろう・・・・
けどねぇ
俺、こんな木の棒で魚釣っちゃうぜ!!
クールだろ♪
先人の声が聞こえた。
俺、でっかいアヒルで魚釣っちゃうぜ!!
クーールだろ?
そんな声も聞こえた。
難しい事やって釣れた嬉しさ。思考錯誤の先にあるセイゴの重さ。そこにあるオリジナリティー。
しばらく苦労しとかないとそう言う価値観が理解出来なくなるぞと。ルアー釣りって非効率を楽しむモンだぞと・・・。
だから、明日も明後日も1000本ノックしよう。
今はそう言う時期。
無心で続けりゃなんか見えるでしょ(笑)
Android携帯からの投稿
    スプール重量のせいにするな、ラインの種類のせいにするな、ロッドのせいにするな、プラグのせいにするなーーー(笑)
自分をののしりながら今夜もベイトタックルのキャスト練習へ・・・
さまざまなウェイトのルアーでひたすら投げ込み。
着水、即回収、即キャスト。
この繰り返し。
その日のテーマを決めて、それしかやらない。
一番軽い所で

スーサン。
ロッドが強すぎて曲がらない、マグネットブレーキに引かれて真っ直ぐ飛ばない。
タトゥーラのHD のブレーキはスプールの遠心力で出たり引っ込んだりしないちょいと昔のマグブレーキ。更にガッツリラインを巻ける大口径スプール。重たいルアーならストレスはないけど軽量ルアーはストレスMAX 。
そんなブレーキはクビです。

そっからはゼロブレーキでロッドを振り切り初速をサミングで押さえ込む練習。
スプールエッジに当てた親指の腹。
サミングの力加減が強いと飛ばず、僅かでも弱いとバックラッシュ。離したら勿論バックラッシュ。バックラッシュ、バックラッシュ、バックラーッシュ!!!!
何回かやってると・・・
スパーンと飛んでくスーサン。
親指の下で高速回転するスプールの適度な摩擦感。

何故か釣れてる魚(笑)
そっから更に微妙ーなスプールエッジの摩擦感を探りながらフルキャストを繰り返す。
バックラッシュ、バックラッシュ、バックラッシュ、バックラーッシュ!!
たまに絶妙に決まるサミング。
スパーンと気持ちよく飛んでくスーサン。

何故か釣れてる魚・・・
そこで気づいた。目の前でシーバスが遅めの晩飯食ってる事に・・・・
ちょっとだけ・・・・狙ってもバチはあたらないよね(汗)
ハクは泳ぐ・・・
バチは流れる・・・・
師匠の言葉。

ええのもおるやん(^^)
ショートベイトロッドで河川本流やれるやん♪
このセッティングでスーサン使うのは正直無茶苦茶難しい。非効率極まりない。スピニングにPE なら軽く10本以上抜けるシチュエーション。僕はいつか軽量スプールのベイトを購入するだろう・・・・
けどねぇ
俺、こんな木の棒で魚釣っちゃうぜ!!
クールだろ♪
先人の声が聞こえた。
俺、でっかいアヒルで魚釣っちゃうぜ!!
クーールだろ?
そんな声も聞こえた。
難しい事やって釣れた嬉しさ。思考錯誤の先にあるセイゴの重さ。そこにあるオリジナリティー。
しばらく苦労しとかないとそう言う価値観が理解出来なくなるぞと。ルアー釣りって非効率を楽しむモンだぞと・・・。
だから、明日も明後日も1000本ノックしよう。
今はそう言う時期。
無心で続けりゃなんか見えるでしょ(笑)
Android携帯からの投稿
- 2017年4月27日
 - コメント(4)
 
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 











 
 
 


 
最新のコメント