プロフィール
RED中村
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
▼ 小さいフックが嫌い
- ジャンル:日記/一般
私はあんま小さいルアーはお好みでない。
釣りがガサツな分、小さいルアーで掛けたシーバスをDNAに刷り込まれた雑なファイトですぐバラすから・・・。

また、リールをウリウリ巻き取るモンだからすぐフックが伸びる。
このカッパエビセンみたいなヤツもそう。
85㎜だけどボディが細いモンだから#6すら背負えない。
例えば、釣具屋さんでこれ良さ気と思っても、フックサイズが#6より小さいと勾配意欲が途端に喪失するほど小さいフックが苦手。
なぜならみなさんがご存知の通り、ファイトとランディングが下手くそでバレるから。(クスクス)

もともと外洋の釣りが好きだから使うルアーも大き目、掛かるシーバスも口が堅い70アップアベレージだからしっかりフッキングしていればそうそうバレるもんじゃない。
(って言ってもバラすけどね)
まぁでもなんだ・・・。
夏が近づいてくると磯は暑いし日陰無い。
サーフも日陰は無いし砂が熱い。
暑い夏が死ぬほど嫌いな身としてはナイトリバーで夏場の釣り欲を凌ぐしか無い・・・。

少しでも自宅から北の涼しいところへ・・・
ってんで、利根川(わずかだけど15km自宅から北だ♡)、涸沼ら辺、この前はいわきの鮫川にも行ったっけ。
栄えあるチバラギアングラーの皆さまならご存知だと思うけど、この時期はあの忌々しいハク、イナッコパターンだ。

そう、ウザウザのイナッコにボイルしまくってシーバスの機嫌が悪いと何投げても釣れないヤツね。
まぁでもスウィングウォブラー85Sの製品版はレンジを浅くしたもんだから、使い込まないとイケナイ。
フックが小さいからヤだなぁ~・・・な~んて言っちゃダメだ。(クスクス)

とはいえこのルアー、レンジはシンキングながらトップ。
かなり低速でリトリーブしてもブリブリ引き波立てながら水面を泳ぐ。
トップ好きとしては使ってて面白いワケだ。
こんなナリでウエイトを14g仕込んだモンだら、かなり飛ぶ。
しかも利根川、涸沼、鮫川・・・時合を間違えなきゃ出るわ出るわボッコボコ!!

普段、ファイトしながらこんな写真は撮らないんだけどね。

利根川のロコアングラー榊さんとよく一緒に釣りをするんだけど、二人でボコボコ掛かるもんだから、イチイチ写真撮り合うのがめんどくさくて自撮り状態・・・。

イナッコボイリングにがっちりハマるのはわかった。
んじゃ、ガサツなサイズも作ってみよう!!

ジャジャ~ン!!
13㎝も作ってみました。
九州で試し釣りしたんだけど、コレいけるね。
ウエイト40gも仕込んですまったモンだから、磯マルロッド以上のクラスじゃないと投げられない。(クスクス)
ドッバ~ンってランカーが日中に水飛沫上げて出るぜ(^^♪
秋にはぜってーヒラスズキで試してやるんだ!!(クスクス)

ナイトでも80アップのランカーが13㎝のスウィングをガッポリ。
落ちアユの時期もイケそう。
あぁ早く寒くなってくんないかぁ・・・。
釣りがガサツな分、小さいルアーで掛けたシーバスをDNAに刷り込まれた雑なファイトですぐバラすから・・・。

また、リールをウリウリ巻き取るモンだからすぐフックが伸びる。
このカッパエビセンみたいなヤツもそう。
85㎜だけどボディが細いモンだから#6すら背負えない。
例えば、釣具屋さんでこれ良さ気と思っても、フックサイズが#6より小さいと勾配意欲が途端に喪失するほど小さいフックが苦手。
なぜならみなさんがご存知の通り、ファイトとランディングが下手くそでバレるから。(クスクス)

もともと外洋の釣りが好きだから使うルアーも大き目、掛かるシーバスも口が堅い70アップアベレージだからしっかりフッキングしていればそうそうバレるもんじゃない。
(って言ってもバラすけどね)
まぁでもなんだ・・・。
夏が近づいてくると磯は暑いし日陰無い。
サーフも日陰は無いし砂が熱い。
暑い夏が死ぬほど嫌いな身としてはナイトリバーで夏場の釣り欲を凌ぐしか無い・・・。

少しでも自宅から北の涼しいところへ・・・
ってんで、利根川(わずかだけど15km自宅から北だ♡)、涸沼ら辺、この前はいわきの鮫川にも行ったっけ。
栄えあるチバラギアングラーの皆さまならご存知だと思うけど、この時期はあの忌々しいハク、イナッコパターンだ。

そう、ウザウザのイナッコにボイルしまくってシーバスの機嫌が悪いと何投げても釣れないヤツね。
まぁでもスウィングウォブラー85Sの製品版はレンジを浅くしたもんだから、使い込まないとイケナイ。
フックが小さいからヤだなぁ~・・・な~んて言っちゃダメだ。(クスクス)

とはいえこのルアー、レンジはシンキングながらトップ。
かなり低速でリトリーブしてもブリブリ引き波立てながら水面を泳ぐ。
トップ好きとしては使ってて面白いワケだ。
こんなナリでウエイトを14g仕込んだモンだら、かなり飛ぶ。
しかも利根川、涸沼、鮫川・・・時合を間違えなきゃ出るわ出るわボッコボコ!!

普段、ファイトしながらこんな写真は撮らないんだけどね。

利根川のロコアングラー榊さんとよく一緒に釣りをするんだけど、二人でボコボコ掛かるもんだから、イチイチ写真撮り合うのがめんどくさくて自撮り状態・・・。

イナッコボイリングにがっちりハマるのはわかった。
んじゃ、ガサツなサイズも作ってみよう!!

ジャジャ~ン!!
13㎝も作ってみました。
九州で試し釣りしたんだけど、コレいけるね。
ウエイト40gも仕込んですまったモンだから、磯マルロッド以上のクラスじゃないと投げられない。(クスクス)
ドッバ~ンってランカーが日中に水飛沫上げて出るぜ(^^♪
秋にはぜってーヒラスズキで試してやるんだ!!(クスクス)

ナイトでも80アップのランカーが13㎝のスウィングをガッポリ。
落ちアユの時期もイケそう。
あぁ早く寒くなってくんないかぁ・・・。
- 2016年7月16日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 4 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 12 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 14 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント