プロフィール
もっち〜
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- メバル
- シーバス
- パンチライン
- エアオグル
- スネコン
- 吉野川
- ロック
- フェス
- 徳島
- シーライドミニ
- ナイトウェーディング
- バーティス
- フリルドスイマー
- ポジ
- 房総サンセット
- サルベージ
- デイゲーム
- トレイシー
- R32
- ナレージ65
- ナレージ50
- BlueBlue
- ウェーディンググリップ
- アピア
- エルドール
- ハードコアミノー
- エソ
- 3select
- アイナメ
- マゴチ
- キビレ
- 総魚種
- リレイズエクシア
- 四宮治之
- クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!
- 山城新伍
- 大先生
- ブロンズバック
- ミスターストイック
- リキゾーガイドサービス
- the
- 明暗
- 濁り
- 増水
- デュエル
- ヘビーショット
- トップ
- ツインパワー4000hg
- ウェーディング
- デイゲーム
- ナイトゲーム
- アジング
- 極豆
- 清流
- BMC
- ベントミノー
- TDペンシル
- エイの巣窟
- 香川
- スネークヘッド
- フランキー
- ラブラ
- ミニエント
- 太刀魚
- ウグイ
- 白鷺
- ワンカレント125
- 小場所
- カゲロウ
- 特殊撥水グリス
- キャリアハイ6
- DG18
- コアプロテクト
- メンテナンス
- 落ち鮎
- セブンセンスSR
- ミッドストリーム
- ストリームデーモン
- ハイスタンダード
- カッター125
- エイチベイト
- サヨリパターン
- 苦行
- アジング
- ブルーカレントⅡ
- レスポンダー
- フラット
- サスケ
- ゴーリキー
- ヒラスズキ
- 河川
- ロックショア
- ラテオ
- フリームス
- 太平洋
- 青物
- メガバス
- トラビス
- リバーゲーム
- シュナイダー
- コモモカウンター
- アウトレンジ88P
- タックルハウス
- カヤック
- ゴロタ
- 鳴門
- アーリープラス96M
- サンライン
- ブルーランナー
- 荒磯のファイター
- サーフ
- リップルフィッシャー
- アヴァリス106MH/Nano
- ゼナック
- プレジールアンサー
- PA90
- PA93
- サイレントアサシン
- シマノ
- ミュートス
- アメゴ
- アマゴ
- 渓流
- 渓流
- トラウト
- 吉野川水系
- サツキマス
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:55
- 総アクセス数:226077
QRコード
▼ 静寂を破ったのは‥
- ジャンル:釣行記
- (徳島)
小雨が降る中、吉野川の支流のポイントに立つ。
水面には雨粒がつくる細かい波紋と至る所でボラが跳ね騒しく賑やか。
こまめにルアーを変えながら上からレンジを刻んでいく。
たまにボラに当たるくらいでシーバスからの反応はない。
しばらくして雨が止む。
…………
さっきまで賑やかだった水面が静まり返る。
その静かさは不気味にも感じるほど。
…これは何か起きる。。。
生つばを飲み込みナレージを投げる。
鏡の様な水面に大きな波紋を作りルアーをボトムまで沈める。
ときおりボトムを叩きながらルアーを巻いていると、
ガツン!!
フッキングを入れるも、あちゃー根掛かり??
すると一気にドラグが鳴る!
静まり返っていた水面は一気に騒しくなる。
実際のファイト時間は5分?10分程度だったかもしれないが、それは30分、1時間にも感じた。
腕はパンパンになりながらも寄せてはラインを出されを繰り返す。
やっと近くに寄せてきたと思ったら一気に足元に向かって走り出す。
足元はテトラが沈んでいる。
ギリギリとラインが擦れる音がする。
これ以上はヤバイと感じ、一か八か強引に浮かしにかかる。
奴は観念したかの様に水面に姿を現した。
準備していたタモで慎重にネットイン!
ずっしりとした重量感。
陸に打ち上げた奴を見て恐怖すら感じた。

エイでした〜^_^;笑
まるでアカメでも釣った風のログにして見ました^_^笑
エイって鳴くんやね^_^;
あー最近外道しかつれんっすわ〜(TT)
iPhoneからの投稿
水面には雨粒がつくる細かい波紋と至る所でボラが跳ね騒しく賑やか。
こまめにルアーを変えながら上からレンジを刻んでいく。
たまにボラに当たるくらいでシーバスからの反応はない。
しばらくして雨が止む。
…………
さっきまで賑やかだった水面が静まり返る。
その静かさは不気味にも感じるほど。
…これは何か起きる。。。
生つばを飲み込みナレージを投げる。
鏡の様な水面に大きな波紋を作りルアーをボトムまで沈める。
ときおりボトムを叩きながらルアーを巻いていると、
ガツン!!
フッキングを入れるも、あちゃー根掛かり??
すると一気にドラグが鳴る!
静まり返っていた水面は一気に騒しくなる。
実際のファイト時間は5分?10分程度だったかもしれないが、それは30分、1時間にも感じた。
腕はパンパンになりながらも寄せてはラインを出されを繰り返す。
やっと近くに寄せてきたと思ったら一気に足元に向かって走り出す。
足元はテトラが沈んでいる。
ギリギリとラインが擦れる音がする。
これ以上はヤバイと感じ、一か八か強引に浮かしにかかる。
奴は観念したかの様に水面に姿を現した。
準備していたタモで慎重にネットイン!
ずっしりとした重量感。
陸に打ち上げた奴を見て恐怖すら感じた。

エイでした〜^_^;笑
まるでアカメでも釣った風のログにして見ました^_^笑
エイって鳴くんやね^_^;
あー最近外道しかつれんっすわ〜(TT)
iPhoneからの投稿
- 2017年4月26日
- コメント(4)
コメントを見る
もっち〜さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 16 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 16 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント