プロフィール
itchee
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ブルースコードⅡ マリア シーバスハンターⅢ
- フラペン
- ブルースコードⅡ
- マリア
- シーバスハンターⅢ
- サヨリ
- アフター
- ストリームデーモン
- フィシュマン
- リプラウト
- ベンダバール KAGELOW
- KAGELOW
- リップルポッパー
- ベンダバール
- 17エクスセンスDC
- ボルデ 148
- ショアジギング
- 青物
- ヒラ鱸
- カルカッタコンクエスト
- ジリオンTW
- ジリオンTWSV
- スティーズATW
- 列波
- ジギング
- ツララ
- グリッサンド90
- キハダマグロ
- マリア ラピード
- ツインパワーSW
- 別注ヒラマサ
- ローデット
- ゼニス カレントライン
- オフショア
- ジギング
- オフショア
- TKLM
- 激投ジグ
- スイングウォブラー145
- マグロ
- カツオ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:27
- 総アクセス数:219743
QRコード
▼ ザリガニ釣り
- ジャンル:釣行記
週末に家族でピクニック気分でランチしに近所の公園に出掛けた。
嫁が紐みたいなの積んでるか?って聞くので有るよって答えるとザリガニ釣りすると言う。
よく回りを見たら子供達がザリガニ釣りをやってるではないか(笑)
なるほどやってみるか。
とりあえず餌の竹輪をゲットしてタックルを用意。
その辺の枝にPE 3号を付けて先に竹輪をセットする。
餌はスルメも良いだか鶴の一声で竹輪に(;´д`)
ポイントは池でなく人工的に作られた川。
もちろん明暗ポイント付近はシーバス釣りの如く大人気(笑)
落ち込み付近が空いていたので立ち位置を決める。
嫁さんは一段したの足場の良い場所を選んだようだ。
何気に対抗してくるうちの嫁。
前回、魚取りで圧倒的な敗北をしたので密かにリベンジに燃えていたのはナイショの話。

滝直下なので流れは強い。
こりゃ無理かと思ったら流芯のヨレから底に向かう流れがあって底は流れに逆らう様に滝壺に向かって反転流が流れてる。
なかなか上手く流れに乗らないのだけど上手く流せればボトムの岩陰の奥へ流せるとバイトがでる。
岩陰へ送り込むと引っ張り込むのが見えるのでやんわりと岩が引き剥がしてやる。
フックが無いので繊細なゲームやわ。
(興奮して釣った写真は取り忘れ。余裕無し)
反転流を使って5匹くらい連発して余裕の勝利の雰囲気(笑)
反応が無くなったので下流に移動する。
下流はアメリカザリガニが多くコイツが手強い。
岩陰に見える奴に竹輪をバイトさせてガッチリ掴ませるも穴から引きずり出せない。
最後は竹輪を引きちぎられた。
スルメにするべきだったのか?
ふと嫁さんの足元にあるバケツを見ると


!?
倍になってる!
しかもアメリカザリガニを攻略してサイズは完全に負けてるし。
またしても敗北(>_<)

息子はバケツのザリガニと格闘!
飽きたら、近くに居た子供達が遊んでくれてた。
夫婦揃って夢中になりすぎで反省(笑)
しかし嫁が釣りをしたいと言い出さないか恐いなぁ。
負けそ。
この場所、駅前の公園内の人工的な小川なのに自然に繁殖してる感じなのが気になるなぁ。
Android携帯からの投稿
嫁が紐みたいなの積んでるか?って聞くので有るよって答えるとザリガニ釣りすると言う。
よく回りを見たら子供達がザリガニ釣りをやってるではないか(笑)
なるほどやってみるか。
とりあえず餌の竹輪をゲットしてタックルを用意。
その辺の枝にPE 3号を付けて先に竹輪をセットする。
餌はスルメも良いだか鶴の一声で竹輪に(;´д`)
ポイントは池でなく人工的に作られた川。
もちろん明暗ポイント付近はシーバス釣りの如く大人気(笑)
落ち込み付近が空いていたので立ち位置を決める。
嫁さんは一段したの足場の良い場所を選んだようだ。
何気に対抗してくるうちの嫁。
前回、魚取りで圧倒的な敗北をしたので密かにリベンジに燃えていたのはナイショの話。

滝直下なので流れは強い。
こりゃ無理かと思ったら流芯のヨレから底に向かう流れがあって底は流れに逆らう様に滝壺に向かって反転流が流れてる。
なかなか上手く流れに乗らないのだけど上手く流せればボトムの岩陰の奥へ流せるとバイトがでる。
岩陰へ送り込むと引っ張り込むのが見えるのでやんわりと岩が引き剥がしてやる。
フックが無いので繊細なゲームやわ。
(興奮して釣った写真は取り忘れ。余裕無し)
反転流を使って5匹くらい連発して余裕の勝利の雰囲気(笑)
反応が無くなったので下流に移動する。
下流はアメリカザリガニが多くコイツが手強い。
岩陰に見える奴に竹輪をバイトさせてガッチリ掴ませるも穴から引きずり出せない。
最後は竹輪を引きちぎられた。
スルメにするべきだったのか?
ふと嫁さんの足元にあるバケツを見ると


!?
倍になってる!
しかもアメリカザリガニを攻略してサイズは完全に負けてるし。
またしても敗北(>_<)

息子はバケツのザリガニと格闘!
飽きたら、近くに居た子供達が遊んでくれてた。
夫婦揃って夢中になりすぎで反省(笑)
しかし嫁が釣りをしたいと言い出さないか恐いなぁ。
負けそ。
この場所、駅前の公園内の人工的な小川なのに自然に繁殖してる感じなのが気になるなぁ。
Android携帯からの投稿
- 2016年9月13日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 17 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント