プロフィール
itchee
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ブルースコードⅡ マリア シーバスハンターⅢ
- フラペン
- ブルースコードⅡ
- マリア
- シーバスハンターⅢ
- サヨリ
- アフター
- ストリームデーモン
- フィシュマン
- リプラウト
- ベンダバール KAGELOW
- KAGELOW
- リップルポッパー
- ベンダバール
- 17エクスセンスDC
- ボルデ 148
- ショアジギング
- 青物
- ヒラ鱸
- カルカッタコンクエスト
- ジリオンTW
- ジリオンTWSV
- スティーズATW
- 列波
- ジギング
- ツララ
- グリッサンド90
- キハダマグロ
- マリア ラピード
- ツインパワーSW
- 別注ヒラマサ
- ローデット
- ゼニス カレントライン
- オフショア
- ジギング
- オフショア
- TKLM
- 激投ジグ
- スイングウォブラー145
- マグロ
- カツオ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:26
- 総アクセス数:219458
QRコード
▼ ツララ グリッサンド90
少し前の釣果(笑)

75㎝くらい。
この日はショートバイトやバラシで苦しめられた。
ポイントを少し休めてからサイレントアサシン129なんて弱気なルアーで確実にゲット。
自分が散々叩いた後にどうしても1本捕りたかったので、使ったら一撃(笑)
そうそう、中古釣具屋でツララのグリッサンド77を触ったらスゲーくいい感じだった。
けど、あまり使わないウエイト域なのでどうしよかと検索してたらグリッサンド90ってのがあるやん。
~60㌘ってかなり強めだけど、動画で釣りしてるのを見てたら良さそうだったのでポチってしまった(笑)

今は使うリールをウエイトバランスを見るために使い訳してる最中。
写真のは15イグジスト3012HとモアザンLBD,あと18カルディア4000で試して、今のところイグジスト辺りの重量かなって思ってる。
ツインパワーXDの4000番辺りを使ってみたいところなんだけど、持ち重りが無さ過ぎだとスカスカな感じをしてしまうので240㌘くらいのリールが河川のシーバス狙うならちょうどかな。
まぁ、このロッドでライトショアジギングもやるつもりで買ったのでそうなるとツインパワーXD辺りでも良いのかもと思ってる最中(*^.^*)
で、

早速、セイゴサイズですがコンディションの良い魚がドーンとやってくれました。
第一印象は、家で触った感じより硬い(笑)
柔らかいイメージだったけど、スンゲーパワフルロッド。
で、バットまで曲げてキャストするとえれー飛ぶ!
デーモンとか余裕でフルキャストできる。
でも、ベリーが良い仕事するのでフックも曲げずに瀬からひっこ抜ける。
これはちょっと面白いなぁ~って感じなので、河川のシーバスと堤防からのライトショアジギングで使い込んでみようと思う。
堤防からならシーバスより青物や太刀魚とか狙う方が楽しいと思ってしまうこの頃。
まぁ、子供と行ってサビキでアジの入れ食いを体験すると、あれはあれで凄いなって思う。
なんせチャポンと落としてカゴが沈みきる前に釣れてんだもん(笑)
それとやっぱり青物狙いのライトショアジギンガーの多さ。
スゲー人気やん。
大阪湾はサーフはほとんど無いからやっぱり堤防ジギングとタチウオのワインド、ライトテンヤはマジでお手軽で熱い。
しかも湾奥でブリが釣れるなんてね~(^^)
あ~釣ってみたい(笑)

75㎝くらい。
この日はショートバイトやバラシで苦しめられた。
ポイントを少し休めてからサイレントアサシン129なんて弱気なルアーで確実にゲット。
自分が散々叩いた後にどうしても1本捕りたかったので、使ったら一撃(笑)
そうそう、中古釣具屋でツララのグリッサンド77を触ったらスゲーくいい感じだった。
けど、あまり使わないウエイト域なのでどうしよかと検索してたらグリッサンド90ってのがあるやん。
~60㌘ってかなり強めだけど、動画で釣りしてるのを見てたら良さそうだったのでポチってしまった(笑)

今は使うリールをウエイトバランスを見るために使い訳してる最中。
写真のは15イグジスト3012HとモアザンLBD,あと18カルディア4000で試して、今のところイグジスト辺りの重量かなって思ってる。
ツインパワーXDの4000番辺りを使ってみたいところなんだけど、持ち重りが無さ過ぎだとスカスカな感じをしてしまうので240㌘くらいのリールが河川のシーバス狙うならちょうどかな。
まぁ、このロッドでライトショアジギングもやるつもりで買ったのでそうなるとツインパワーXD辺りでも良いのかもと思ってる最中(*^.^*)
で、

早速、セイゴサイズですがコンディションの良い魚がドーンとやってくれました。
第一印象は、家で触った感じより硬い(笑)
柔らかいイメージだったけど、スンゲーパワフルロッド。
で、バットまで曲げてキャストするとえれー飛ぶ!
デーモンとか余裕でフルキャストできる。
でも、ベリーが良い仕事するのでフックも曲げずに瀬からひっこ抜ける。
これはちょっと面白いなぁ~って感じなので、河川のシーバスと堤防からのライトショアジギングで使い込んでみようと思う。
堤防からならシーバスより青物や太刀魚とか狙う方が楽しいと思ってしまうこの頃。
まぁ、子供と行ってサビキでアジの入れ食いを体験すると、あれはあれで凄いなって思う。
なんせチャポンと落としてカゴが沈みきる前に釣れてんだもん(笑)
それとやっぱり青物狙いのライトショアジギンガーの多さ。
スゲー人気やん。
大阪湾はサーフはほとんど無いからやっぱり堤防ジギングとタチウオのワインド、ライトテンヤはマジでお手軽で熱い。
しかも湾奥でブリが釣れるなんてね~(^^)
あ~釣ってみたい(笑)
- 2018年11月1日
- コメント(1)
コメントを見る
itcheeさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント