プロフィール

chikabu
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:31334
QRコード
▼ タチウオジギング
- ジャンル:釣行記
10月30日
前からやってみたかったタチウオジギングに初挑戦。
今月の初めまでは釣果も上々だったのだが、以降釣果が下降気味になったためか自宅から一番近いK丸では乗り合いの出船を中止してしまった。
他の船宿も探してみるが、どこも釣果が芳しくないため一時出船中止。
そこで見つけた船宿は金沢八景のO丸。
当日は天気は良いが風がやや強い。7:00出船で向かったのは観音崎沖。約30分で到着。船長が群れを見つけ投入合図が出る。水深は80メートル、底から水深60メートルまでの間を探るように指示が出る。
ちょっとタックルの説明。
ロッドは今回の釣行用に購入したライトジギング用ロッド。本当はバス用を使おうと思ったが、使うメタルジグが120gと重いのでちょっとバスロッドには負担が大きすぎるために購入した。
リールはバス用のアブにナイロンで下巻きした上にPE0.8号を200m巻く。
メタルジグはマリアのメタルフリッカー120g、赤金、ピンク銀、紫銀、チャート金の4色を用意する。
初めてで、ジグの動かし方も今ひとつ良くわかってないので、とりあえず隣のアングラーをまねる。船長の指示棚を探ってみるがバイトは出ない。船長は群れを探して潮まわりを繰り返す。こちらもルアーを変え、誘い方を変えて根気良く指示棚を探るがバイト無し。周りで数本上がっただけのようだ。もうじき釣り開始から3時間経過するというところで、船長が大きな群れを見つけたということで移動する。移動した場所で2投目でバイトが出る。フッキングも決まって巻き上げてくる途中でリールに違和感(ゴリゴリした感じ)が出たので、巻き上げの手を止めてリールをチェックした一瞬の間に外れてしまった(泣)。気を取り直して同じジグで誘いを繰り返すと、急にラインのテンションが消える。オマツリしたかと思い急いで巻き上げると途中から魚の引きが伝わってくる。今度は取り込み成功。リアのトリプルフックが腹の辺りに掛かっていた。周りでも次々と魚が取り込まれている。地合いのようだ。続けてジグを投入し誘いを繰り返すと先程と同じようにラインのテンションが消える。また食い上げかと思いながら急いで巻き上げる。途中から魚の引きが伝わり2本目を取り込む。今度は口に掛かっていた。1匹目よりもやや大きい。バイトが出なくなったのでジグを紫銀から赤金に変更。3匹目を狙って誘いを繰り返すも11:00の納竿時間となり終了。

帰宅後船宿のホームページを見ると釣果は0~4匹だった。この日は最後の30分以外は群れが固まらず小さかったみたいだ。
刺身にして食しました。刺身用のタチウオはスーパーでは売ってないので。甘味があっておいしいです。初挑戦で2本獲れたので上出来です。バイトの出方が奇妙(食い上げ?)だったりでなかなか楽しかった。またやってみたいな。
前からやってみたかったタチウオジギングに初挑戦。
今月の初めまでは釣果も上々だったのだが、以降釣果が下降気味になったためか自宅から一番近いK丸では乗り合いの出船を中止してしまった。
他の船宿も探してみるが、どこも釣果が芳しくないため一時出船中止。
そこで見つけた船宿は金沢八景のO丸。
当日は天気は良いが風がやや強い。7:00出船で向かったのは観音崎沖。約30分で到着。船長が群れを見つけ投入合図が出る。水深は80メートル、底から水深60メートルまでの間を探るように指示が出る。
ちょっとタックルの説明。
ロッドは今回の釣行用に購入したライトジギング用ロッド。本当はバス用を使おうと思ったが、使うメタルジグが120gと重いのでちょっとバスロッドには負担が大きすぎるために購入した。
リールはバス用のアブにナイロンで下巻きした上にPE0.8号を200m巻く。
メタルジグはマリアのメタルフリッカー120g、赤金、ピンク銀、紫銀、チャート金の4色を用意する。
初めてで、ジグの動かし方も今ひとつ良くわかってないので、とりあえず隣のアングラーをまねる。船長の指示棚を探ってみるがバイトは出ない。船長は群れを探して潮まわりを繰り返す。こちらもルアーを変え、誘い方を変えて根気良く指示棚を探るがバイト無し。周りで数本上がっただけのようだ。もうじき釣り開始から3時間経過するというところで、船長が大きな群れを見つけたということで移動する。移動した場所で2投目でバイトが出る。フッキングも決まって巻き上げてくる途中でリールに違和感(ゴリゴリした感じ)が出たので、巻き上げの手を止めてリールをチェックした一瞬の間に外れてしまった(泣)。気を取り直して同じジグで誘いを繰り返すと、急にラインのテンションが消える。オマツリしたかと思い急いで巻き上げると途中から魚の引きが伝わってくる。今度は取り込み成功。リアのトリプルフックが腹の辺りに掛かっていた。周りでも次々と魚が取り込まれている。地合いのようだ。続けてジグを投入し誘いを繰り返すと先程と同じようにラインのテンションが消える。また食い上げかと思いながら急いで巻き上げる。途中から魚の引きが伝わり2本目を取り込む。今度は口に掛かっていた。1匹目よりもやや大きい。バイトが出なくなったのでジグを紫銀から赤金に変更。3匹目を狙って誘いを繰り返すも11:00の納竿時間となり終了。

帰宅後船宿のホームページを見ると釣果は0~4匹だった。この日は最後の30分以外は群れが固まらず小さかったみたいだ。
刺身にして食しました。刺身用のタチウオはスーパーでは売ってないので。甘味があっておいしいです。初挑戦で2本獲れたので上出来です。バイトの出方が奇妙(食い上げ?)だったりでなかなか楽しかった。またやってみたいな。
- 2011年11月1日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
| 10:00 | 釣り開始25分で…自己記録更新! |
|---|
| 08:00 | 間違いなく僕には忘れられない魚 僕と清流鱸 |
|---|
| 00:00 | [再]ダイワの釣り専用くつの威力! |
|---|
| 11月21日 | 1日当たり700円? 去年買ったウェーダーが浸水 |
|---|
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 3 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 6 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 9 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 20 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 28 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ













最新のコメント