プロフィール
くらんく
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:85
- 総アクセス数:60211
リンク
鶴見川釣行46
久しぶりに夜の鶴見川へ。
今日もだめかなと思いながらセッティングし、いざスタート。
予想に反して2個目のルアー ワンダーをリトリーブしていると水しぶきがあがる。
きた!!!
すかさずアワセを入れるもフッキングせず。
期待感ゼロでセッティングしたため、ドラグが緩めだったことが要因の1つだ。
油断大敵。
いつ…
今日もだめかなと思いながらセッティングし、いざスタート。
予想に反して2個目のルアー ワンダーをリトリーブしていると水しぶきがあがる。
きた!!!
すかさずアワセを入れるもフッキングせず。
期待感ゼロでセッティングしたため、ドラグが緩めだったことが要因の1つだ。
油断大敵。
いつ…
- 2010年11月24日
- コメント(1)
鶴見川釣行45
昨晩は雨だった。
最近よく降ってる気がする。
濁りがおさまる頃が狙い目らしいのだが、いつおさまるのかが分からない。
朝には既に雨はあがっていたので、そろそろおさまる頃じゃないかと昼間に鶴見川へ。
冬は川より海の水温が高い。
そのため、寒い時期は海水が川に入ってくる上げの方が条件が良いらしい。
タイミング…
最近よく降ってる気がする。
濁りがおさまる頃が狙い目らしいのだが、いつおさまるのかが分からない。
朝には既に雨はあがっていたので、そろそろおさまる頃じゃないかと昼間に鶴見川へ。
冬は川より海の水温が高い。
そのため、寒い時期は海水が川に入ってくる上げの方が条件が良いらしい。
タイミング…
- 2010年11月23日
- コメント(0)
小倉『酣』の鯖のぬか炊き
- ジャンル:日記/一般
- (ぐるめ)
先週末は実家に帰省していた。
空き時間が全くないので、ロッドは持っていかず。
夜は酣(『たけなわ』と読む)へ。
去年訪問した赤とんぼが移転、改称した店だ。
メニューの中で聞いたことがない魚はよこわとしす。
よこわは鮪の幼魚で刺身で食べたが絶品。
しすはイボダイ。塩焼きで。見た感じはメッキ、ヒイラギという…
空き時間が全くないので、ロッドは持っていかず。
夜は酣(『たけなわ』と読む)へ。
去年訪問した赤とんぼが移転、改称した店だ。
メニューの中で聞いたことがない魚はよこわとしす。
よこわは鮪の幼魚で刺身で食べたが絶品。
しすはイボダイ。塩焼きで。見た感じはメッキ、ヒイラギという…
- 2010年11月22日
- コメント(0)
鶴見川釣行44
雨が降ったらシーバスの活性が上がるというのは、にごり始めとにごりがおさまりつつあるときに食いがたつという意味らしい。
また、護岸整備されている都会の川はすぐ濁ってすぐおさまるようだ。
昨晩振った雨での濁りがおさまる頃かと朝から鶴見川へ。
しかし、1時間キャストを繰り返すも、ショートバイト3回のみ。
夜が…
また、護岸整備されている都会の川はすぐ濁ってすぐおさまるようだ。
昨晩振った雨での濁りがおさまる頃かと朝から鶴見川へ。
しかし、1時間キャストを繰り返すも、ショートバイト3回のみ。
夜が…
- 2010年11月17日
- コメント(0)
鶴見川釣行43
秋シーズンのためか夜はいつものポイントに入れない日々が続いている。
前回の投稿以降、朝夜 織り交ぜて4回ほど釣行したが、1回アタリがあっただけというさびしい状況。
よって、今日は早めに鶴見川へ。
いつものポイントに入って準備をしていると、上流に向かって泳いでいる20センチくらいのボラの大群を目撃。
その後も…
前回の投稿以降、朝夜 織り交ぜて4回ほど釣行したが、1回アタリがあっただけというさびしい状況。
よって、今日は早めに鶴見川へ。
いつものポイントに入って準備をしていると、上流に向かって泳いでいる20センチくらいのボラの大群を目撃。
その後も…
- 2010年11月12日
- コメント(1)
11/6館山での釣り
そろそろ寒くなってきた。
よって、今年最後の館山釣行。
本命はクロダイ。
合間にルアーとエギを投げて、あわよくばシーバス、アオリイカをキャッチしたい。
8時半に館山着。
いつもはウキフカセを始めるのは午後からだが、今日は朝から磯竿を握る。
最初はトウゴロウイワシが釣れた。
そのうち、メジナ、ウミタナゴが混…
よって、今年最後の館山釣行。
本命はクロダイ。
合間にルアーとエギを投げて、あわよくばシーバス、アオリイカをキャッチしたい。
8時半に館山着。
いつもはウキフカセを始めるのは午後からだが、今日は朝から磯竿を握る。
最初はトウゴロウイワシが釣れた。
そのうち、メジナ、ウミタナゴが混…
- 2010年11月9日
- コメント(0)
横浜『ア・マシケラ』のマルゲリータ
- ジャンル:日記/一般
- (ぐるめ)
久しぶりにピッツエリアの開拓をした。
横浜『ア・マシケラ』。
ピザはマルゲリータとサルシッチャ(生ソーセージ)を注文。
結論から言うと、大当たりだった。
モチモチ感はこれまで食べてきたなかでトップクラス。
ピザ生地を伸ばす人と焼く人が別で分業制になっているのだが、焼き目の加減もほどよく香ばしい。
前面に…
横浜『ア・マシケラ』。
ピザはマルゲリータとサルシッチャ(生ソーセージ)を注文。
結論から言うと、大当たりだった。
モチモチ感はこれまで食べてきたなかでトップクラス。
ピザ生地を伸ばす人と焼く人が別で分業制になっているのだが、焼き目の加減もほどよく香ばしい。
前面に…
- 2010年11月3日
- コメント(0)
鶴見川釣行42
前回のトラブルでほとんどラインがなくなってしまった。
新しい糸を巻きなおす前に記憶をたどってみる。
そういえば、ラインを巻いた直後はトラブルが異常に頻発していた。
このときはスプールからラインがはみ出していていることが原因だと思っていたのだが、最後までトラブルは継続した。
どうみても巻き方が悪かったと…
新しい糸を巻きなおす前に記憶をたどってみる。
そういえば、ラインを巻いた直後はトラブルが異常に頻発していた。
このときはスプールからラインがはみ出していていることが原因だと思っていたのだが、最後までトラブルは継続した。
どうみても巻き方が悪かったと…
- 2010年11月3日
- コメント(0)
10/31 管釣「FISH ON 鹿留」
- ジャンル:釣行記
山梨での所用のついでに久しぶりにFISH ON 鹿留へ。
土曜は甲府市内に宿泊して本日7時に出発。
鹿留着は8時で釣り場は既に混雑しているかと思ったら、そうでもない。
天気が良くないせいか渓流エリアは自由にプールを回れるほどガラガラだ。
朝ミノーを結んで一投目からレインボウをランディング。
雨で活性が上がっている…
土曜は甲府市内に宿泊して本日7時に出発。
鹿留着は8時で釣り場は既に混雑しているかと思ったら、そうでもない。
天気が良くないせいか渓流エリアは自由にプールを回れるほどガラガラだ。
朝ミノーを結んで一投目からレインボウをランディング。
雨で活性が上がっている…
- 2010年10月31日
- コメント(0)
最新のコメント