プロフィール
くらんく
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:61
- 昨日のアクセス:85
- 総アクセス数:60270
リンク
▼ 鶴見川釣行42
前回のトラブルでほとんどラインがなくなってしまった。
新しい糸を巻きなおす前に記憶をたどってみる。
そういえば、ラインを巻いた直後はトラブルが異常に頻発していた。
このときはスプールからラインがはみ出していていることが原因だと思っていたのだが、最後までトラブルは継続した。
どうみても巻き方が悪かったと判断。
嫁さんに手伝ってもらい、しっかりとテンションを掛けて巻く。
そして、本日16時。日の入1時間前から鶴見川へ。
全く魚ッ気がないので、明るいうちはスプーン、ローリングベイトで中層~ボトム、日が落ちてからはワンダー、フェイクベイツで表層付近を狙ったのだが全くアタリなし。
1度だけ派手なボイルを目撃した。
きつく巻いたおかげでライントラブルは1回もなかったのだが、リールからシャリシャリという音がする。
このバイオマスターは5年くらい使っている。
そろそろオーバーホールに出す必要があるのかも。
(くらんく)
時間 :16:00~17:15
潮 :中潮(14:57 177cm → 21:19 60cm )
ルアー:ワンダー、ローリングベイト、スプーン、フェイクベイツ
新しい糸を巻きなおす前に記憶をたどってみる。
そういえば、ラインを巻いた直後はトラブルが異常に頻発していた。
このときはスプールからラインがはみ出していていることが原因だと思っていたのだが、最後までトラブルは継続した。
どうみても巻き方が悪かったと判断。
嫁さんに手伝ってもらい、しっかりとテンションを掛けて巻く。
そして、本日16時。日の入1時間前から鶴見川へ。
全く魚ッ気がないので、明るいうちはスプーン、ローリングベイトで中層~ボトム、日が落ちてからはワンダー、フェイクベイツで表層付近を狙ったのだが全くアタリなし。
1度だけ派手なボイルを目撃した。
きつく巻いたおかげでライントラブルは1回もなかったのだが、リールからシャリシャリという音がする。
このバイオマスターは5年くらい使っている。
そろそろオーバーホールに出す必要があるのかも。
(くらんく)
時間 :16:00~17:15
潮 :中潮(14:57 177cm → 21:19 60cm )
ルアー:ワンダー、ローリングベイト、スプーン、フェイクベイツ
- 2010年11月3日
- コメント(0)
コメントを見る
くらんくさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント