プロフィール
くらんく
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:85
- 総アクセス数:60216
リンク
▼ 鶴見川釣行44
雨が降ったらシーバスの活性が上がるというのは、にごり始めとにごりがおさまりつつあるときに食いがたつという意味らしい。
また、護岸整備されている都会の川はすぐ濁ってすぐおさまるようだ。
昨晩振った雨での濁りがおさまる頃かと朝から鶴見川へ。
しかし、1時間キャストを繰り返すも、ショートバイト3回のみ。
夜が明けて濁りを確認したところ、まだ濁っていた。
夜間も微量ながら降り続けていたためか・・・。
秋シーズンだというのに11月に入ってからは釣果ゼロだ。
(くらんく)
時間 : 5:00~6:00
潮 :中潮(2:00 145cm → 7:44 89cm )
ルアー:ワンダー、ローリングベイト、フェイクベイツ
- 2010年11月17日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント