プロフィール
MORI
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
タグは未登録です。
QRコード
▼ クリスタルサリー60S(振り返り編)
- ジャンル:日記/一般
釣りは「ラジオ体操」ニコラスです。
私の地元では桜が咲き始め、いよいよ春本番といった感じになって来ました。
ニコラスは絶賛花粉症に悩まされております。
さて、先日はRED中村CEOより新製品、プロトの製品紹介がありました。
見て居ない方は是非ともチェック‼︎‼︎
そんな中で私の思いれのあるルアーを紹介!
『クリスタルサリー60S」
前回ちょこっとブログには書いたのですが、
過去の釣行を振り返りながらとイメージをしていただければと思います。
length:60mm
weight:11g

部類はソリッドのバイブレーションになります!動画でも説明はありましたが、このスペックにもかかわらず振り抜けがとてもよく、気持ちよく飛んで行き、飛行姿勢もすこぶるいいです♫
どうなの?重いんじゃないの?え?って思われている方多いと思いますが、引き抵抗はとても軽やかです。
◆アクション◆
どちらかというとタイトなピッチでのアクション!
ピリリとしたアクション?だと感じております。
なんせロッドでアクションを加えた時のキレ(平打ち)がメチャメチャ出しやすいんです。リトリーブ中、ショートピッチのリフトアンドフォールではロッドを煽るだけてギラギラ平打ちさせることが容易に可能なんです。
他にもボトムを叩くときの姿勢がめちゃめちゃいいんです。
またソリッド故ににこちらの意のままにルアーをコントロール出来る!
テストでめためたに魚をかけて来ましたが、思い入れのある釣行を振り返って見ます。
まずはこれ!

この魚なんですが、ずっと入れ替わり立ち替わりアングラーが入る激戦区での一尾。このときお話しした、直前に入って居たアングラーさんも使用していたのはバイブレーションプラグ。
「渋いですね〜」なんて会話をしてサリーをキャストし叩かれ抜いたヨレの中でヒラヒラとヒラ打ちさせて一撃で喰わせたのが思い出です。他のルアーにはない何かがあると感じさせてくれた瞬間でした。
続きまして
これだ‼︎

この魚は流れに乗せながらボトムをショートピッチのリフトアンドフォールで誘って取った一尾。ベイトはヒイラギ。強い流れの中を逆らえず流されるイメージのアクションを演出!ボトムヒイラギ流され誘惑アクション⁈これがドンズバにはまりました。これ恐らくサリーのバランスでしかでしかできない?と感じております。

アクションをかけていくだけではない!
巻いても絶好調♫
これね、魚の後ろに注目!ハゼ‼︎
ここのエリアはハゼがベイトになるエリアでボトムを叩きながら引いて来たらどうなんだろう?ってのが始まりで、見事にハマりました。ボトム付近でのリトリーブも安定した姿勢で軽やかに扱う事が可能!浜名湖らしいイーターでは黒鯛なんかもめためたに釣れましたよ♫

誰が使っても「おっ?いいぞ?あそこでこんなふうに使ってみよう!」って思えるバイブレーションだと感じております!
6月リリース予定となります!発売をお楽しみに〜♫
次回はマニアックな使い方でも…( ̄▽ ̄)
それではスパシ〜バー‼︎
私の地元では桜が咲き始め、いよいよ春本番といった感じになって来ました。
ニコラスは絶賛花粉症に悩まされております。
さて、先日はRED中村CEOより新製品、プロトの製品紹介がありました。
見て居ない方は是非ともチェック‼︎‼︎
そんな中で私の思いれのあるルアーを紹介!
『クリスタルサリー60S」
前回ちょこっとブログには書いたのですが、
過去の釣行を振り返りながらとイメージをしていただければと思います。
◆crystalsally◆
~SPEC~length:60mm
weight:11g

部類はソリッドのバイブレーションになります!動画でも説明はありましたが、このスペックにもかかわらず振り抜けがとてもよく、気持ちよく飛んで行き、飛行姿勢もすこぶるいいです♫
◆抵抗◆
バイブレーションとなるときになるところが引き抵抗!どうなの?重いんじゃないの?え?って思われている方多いと思いますが、引き抵抗はとても軽やかです。
◆アクション◆
ピリリとしたアクション?だと感じております。
◆ここがすごいんだって◆
ん?ここは書きたくないところ…。しかし書いてしまおう。なんせロッドでアクションを加えた時のキレ(平打ち)がメチャメチャ出しやすいんです。リトリーブ中、ショートピッチのリフトアンドフォールではロッドを煽るだけてギラギラ平打ちさせることが容易に可能なんです。
他にもボトムを叩くときの姿勢がめちゃめちゃいいんです。
またソリッド故ににこちらの意のままにルアーをコントロール出来る!
◆思い出の魚BEST3解説◆
テストでめためたに魚をかけて来ましたが、思い入れのある釣行を振り返って見ます。
まずはこれ!

この魚なんですが、ずっと入れ替わり立ち替わりアングラーが入る激戦区での一尾。このときお話しした、直前に入って居たアングラーさんも使用していたのはバイブレーションプラグ。
「渋いですね〜」なんて会話をしてサリーをキャストし叩かれ抜いたヨレの中でヒラヒラとヒラ打ちさせて一撃で喰わせたのが思い出です。他のルアーにはない何かがあると感じさせてくれた瞬間でした。
続きまして
これだ‼︎

この魚は流れに乗せながらボトムをショートピッチのリフトアンドフォールで誘って取った一尾。ベイトはヒイラギ。強い流れの中を逆らえず流されるイメージのアクションを演出!ボトムヒイラギ流され誘惑アクション⁈これがドンズバにはまりました。これ恐らくサリーのバランスでしかでしかできない?と感じております。

アクションをかけていくだけではない!
巻いても絶好調♫
これね、魚の後ろに注目!ハゼ‼︎
ここのエリアはハゼがベイトになるエリアでボトムを叩きながら引いて来たらどうなんだろう?ってのが始まりで、見事にハマりました。ボトム付近でのリトリーブも安定した姿勢で軽やかに扱う事が可能!浜名湖らしいイーターでは黒鯛なんかもめためたに釣れましたよ♫

◆振り返ってみて◆
クリスタルサリーはとにかく使いやすいバイブレーション!誰が使っても「おっ?いいぞ?あそこでこんなふうに使ってみよう!」って思えるバイブレーションだと感じております!
6月リリース予定となります!発売をお楽しみに〜♫
次回はマニアックな使い方でも…( ̄▽ ̄)
それではスパシ〜バー‼︎
- 2021年3月27日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 11 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9