プロフィール
にゃーすけ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:43
- 昨日のアクセス:52
- 総アクセス数:65450
QRコード
▼ 今までで一番シーバス釣ってきた
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
日記29回目。
神奈川に住んでるのに千葉ばっかり行ってる。
家が保土ヶ谷バイパスに近いので直ぐに首都高、アクアと1時間もかからない。
三浦に行くより早い。
ただお金がかかる。
でもフライやってた頃に管釣り通ってたこと考えると、釣り券分が高速代に変わったようなもの。
節約しなきゃと思いつつもしない言い訳。
歳もとってアドベンチャーはしなくなった。
若い頃は本当にあっちこっち行った。
ニュージーランド北島1か月、南島2週間、車の中で寝て毎日ミートパイと食パンで過ごして、トラウト追いまわした。
トラウトバム、何にも保障のない生活。
カナダではキングサーモン、42lb、フライでティペット10ポンドのやりとり、取り込みに2時間15分かかった。
北海道は4回くらい行ったかな?
あれやこれや。
自分が黙ってれば誰も知らない。
自分だけの思い出。
もうあんな生活はできない・・・・・・・・。
と、脈絡のないどうでもいい前置きを書いて、昨日の夜から今日、19時から3時まで、またまた千葉にシーバスを狙いに行ってきた
まずは川。
台風16号(温帯低気圧)が通過して二日後、思ったほど増水はなくゴミも少ない。
釣りが出来るかどうか不安だったけど、これなら出来る
上げの潮止まり前に、いつもより下流で始めて、直ぐにゴン
ジーっ
と糸が出っ放し。
底へ底へ潜っていく引き、エイではない。
手前のテトラに糸が擦れている感覚があって、やばいやばいと思っているうちに、プツン
何だ~っ
何が掛かったんだ~っ
鯉か~っ
それとももしかして巨大なシーバス・・・・・・・
と、しばらくひとりで興奮していると、また当たり
またグーっと下にもってって、糸が出る出る。
そのうち底の障害物に絡まれ、プツン
ド~っ
さっきはエリテンEVO、今度はリバード90S、あっという間に2個殉職かよっ
一体何がいるんだ~
何が掛かったんだ~
と、逃がしたことよりルアーを失くしたことに愕然としながら、再び安いルアーを結んで投げると、またまたゴン
今度は逃さない。
切れてもいいやでゴリ巻き。
そして謎の巨大魚の正体が・・・・・・・・・

ボラ君、推定50cm、ゲット
こいつか~
はっきり言ってシーバスより引きが強い。
魚に価値があれば、格好の対象魚になるだろうに。
所詮ボラ。
もうあんたの為に2個もルアー失くしちゃたよっ
興奮して損した。
でもボラでも魚っ気があるって事だから、シーバスがくる可能性もある。
自分を鼓舞し、再びキャスト、再びゴン
ボラの巣窟だよ~っ
なんで今日はこんなにボラの活性が高いの
ていうか、ボラってこんなにどう猛だっけ
2時程頑張ったけど、結局当たりは全部ボラ。
気持ちも萎えて場所を変えることにした。
次に行った場所は1年前、72cmを頭に何匹か釣ったとこ。
久しぶりに来たな~、どうなんだろ~
濁ってるな~。
ダメかな~
と投げた、3投目にヒット
エラ洗いでバラシ
お~、でもいるいる。
と、本腰を入れ、直ぐに当たり
小さいけどとにかく獲りたいで・・・・・・・・

セイゴ君、推定35cm、ゲット
一応本命。
釣れたことにほっとするのもつかの間、ここから怒涛の連発
自分は釣っても食べないけど、釣った魚は全部写真に撮ってる(小さいのは撮らないけど)。そのままただ逃がすより、何かその1匹に価値を付けたいのかも
で、以下は釣れたサイズだけ・・・・・・・・

フッコ君、50cm。

スズキ君、64cm。

フッコ君、51cm。

フッコ君、53cm。

スズキ君、74cm。

セイゴ君、39cm。

セイゴ君、40cm。

フッコ君、58cm。

フッコ君、56cm。
という感じで3時間、12匹(ピンボケ分写真無し)
全部同じ場所。
7割方獲れた。
釣った釣った~。
今までで一番釣った~。
濁りのお蔭かな?
台風でコンディションが変わって、いい方向に向いたのかな?
そして同じ場所でやることに飽きて、別の場所に移動。
ドブ川だけど、イナっ子の大群、それを追回し、ボコンボコン
上の写真の魚はほぼレビンライトで釣って、今日の当たりルアーだと続けて使ったところ、川の真ん中の牡蠣山に引っ掛かりロスト
次にCOO結んで投げたら、また同じところに引っ掛かりロスト
ウギ~っ
さっきの爆釣が台無し。
釣れたことよりルアーの損失の方が気持ち的にデカい
すっかり意気消沈し、でも待てよ。
あそこ案外浅くて、ウェーダー履けば行けるんじゃないか?
と、車に戻りウェーダー履いて渡ると、なんてことはない。
水深30cm程。
ついでに誰かの引っ掛けた無名のルアーも拾った
で、肝心の釣果はというと・・・・・・・・

ハゼ君が釣れた。
初めてルアーで釣った(引っ掛けた)。
ボラに始まりハゼで終わる。
今回はこんな釣行だった
神奈川に住んでるのに千葉ばっかり行ってる。
家が保土ヶ谷バイパスに近いので直ぐに首都高、アクアと1時間もかからない。
三浦に行くより早い。
ただお金がかかる。
でもフライやってた頃に管釣り通ってたこと考えると、釣り券分が高速代に変わったようなもの。
節約しなきゃと思いつつもしない言い訳。
歳もとってアドベンチャーはしなくなった。
若い頃は本当にあっちこっち行った。
ニュージーランド北島1か月、南島2週間、車の中で寝て毎日ミートパイと食パンで過ごして、トラウト追いまわした。
トラウトバム、何にも保障のない生活。
カナダではキングサーモン、42lb、フライでティペット10ポンドのやりとり、取り込みに2時間15分かかった。
北海道は4回くらい行ったかな?
あれやこれや。
自分が黙ってれば誰も知らない。
自分だけの思い出。
もうあんな生活はできない・・・・・・・・。
と、脈絡のないどうでもいい前置きを書いて、昨日の夜から今日、19時から3時まで、またまた千葉にシーバスを狙いに行ってきた

まずは川。
台風16号(温帯低気圧)が通過して二日後、思ったほど増水はなくゴミも少ない。
釣りが出来るかどうか不安だったけど、これなら出来る

上げの潮止まり前に、いつもより下流で始めて、直ぐにゴン

ジーっ

底へ底へ潜っていく引き、エイではない。
手前のテトラに糸が擦れている感覚があって、やばいやばいと思っているうちに、プツン

何だ~っ

何が掛かったんだ~っ

鯉か~っ

それとももしかして巨大なシーバス・・・・・・・
と、しばらくひとりで興奮していると、また当たり

またグーっと下にもってって、糸が出る出る。
そのうち底の障害物に絡まれ、プツン

ド~っ

さっきはエリテンEVO、今度はリバード90S、あっという間に2個殉職かよっ

一体何がいるんだ~

何が掛かったんだ~


今度は逃さない。
切れてもいいやでゴリ巻き。
そして謎の巨大魚の正体が・・・・・・・・・

ボラ君、推定50cm、ゲット

こいつか~

はっきり言ってシーバスより引きが強い。
魚に価値があれば、格好の対象魚になるだろうに。
所詮ボラ。
もうあんたの為に2個もルアー失くしちゃたよっ

興奮して損した。
でもボラでも魚っ気があるって事だから、シーバスがくる可能性もある。
自分を鼓舞し、再びキャスト、再びゴン

ボラの巣窟だよ~っ

なんで今日はこんなにボラの活性が高いの

ていうか、ボラってこんなにどう猛だっけ

2時程頑張ったけど、結局当たりは全部ボラ。
気持ちも萎えて場所を変えることにした。
次に行った場所は1年前、72cmを頭に何匹か釣ったとこ。
久しぶりに来たな~、どうなんだろ~

濁ってるな~。
ダメかな~


エラ洗いでバラシ

お~、でもいるいる。
と、本腰を入れ、直ぐに当たり

小さいけどとにかく獲りたいで・・・・・・・・

セイゴ君、推定35cm、ゲット

一応本命。
釣れたことにほっとするのもつかの間、ここから怒涛の連発

自分は釣っても食べないけど、釣った魚は全部写真に撮ってる(小さいのは撮らないけど)。そのままただ逃がすより、何かその1匹に価値を付けたいのかも

で、以下は釣れたサイズだけ・・・・・・・・

フッコ君、50cm。

スズキ君、64cm。

フッコ君、51cm。

フッコ君、53cm。

スズキ君、74cm。

セイゴ君、39cm。

セイゴ君、40cm。

フッコ君、58cm。

フッコ君、56cm。
という感じで3時間、12匹(ピンボケ分写真無し)

全部同じ場所。
7割方獲れた。
釣った釣った~。
今までで一番釣った~。
濁りのお蔭かな?
台風でコンディションが変わって、いい方向に向いたのかな?
そして同じ場所でやることに飽きて、別の場所に移動。
ドブ川だけど、イナっ子の大群、それを追回し、ボコンボコン

上の写真の魚はほぼレビンライトで釣って、今日の当たりルアーだと続けて使ったところ、川の真ん中の牡蠣山に引っ掛かりロスト

次にCOO結んで投げたら、また同じところに引っ掛かりロスト

ウギ~っ

さっきの爆釣が台無し。
釣れたことよりルアーの損失の方が気持ち的にデカい

すっかり意気消沈し、でも待てよ。
あそこ案外浅くて、ウェーダー履けば行けるんじゃないか?
と、車に戻りウェーダー履いて渡ると、なんてことはない。
水深30cm程。
ついでに誰かの引っ掛けた無名のルアーも拾った

で、肝心の釣果はというと・・・・・・・・

ハゼ君が釣れた。
初めてルアーで釣った(引っ掛けた)。
ボラに始まりハゼで終わる。
今回はこんな釣行だった

- 2016年9月23日
- コメント(2)
コメントを見る
にゃーすけさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 12 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント