プロフィール
BlueBlue
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- お知らせ
- ブローウィン/Blooowin!
- シャルダス/shalldus
- トレイシー/Tracy
- ナレージ/Narage
- スネコン/SNECON
- ガボッツ/Gaboz
- ラザミン/RAZAMIN
- ニンジャリ/NINJARI
- ジョルティ/JOLTY
- ブラックナックル/BlackKnuckle
- グロビナ/GLOVINA
- ガチスラ/GACHISLA
- ガチペン/Gachipen
- バシュート/Bashooot!!!
- シーライド/SeaRide
- シーライドミニ/SeaRide mini
- フォルテン/Fallten
- シーライドロング/SeaRideLong
- コニファー/Conifer
- スピンビット/SpinBit
- エスナル/Essnal
- オフショア
- WEAR
- テスターレポート
- テスター契約情報
- How to
- Lab
- BB工場通信
- BB開発通信
- メタルシャルダス/METALShalldus
- ボラコン/BORACON
- ノンスタックジグ/NON STACK JIG
- クミホン/KUMIHON
- レプティス/Leptis
- シマネ通信
- 小原暁彦
- バルバル/BALBAL
- BlueBlueオンラインショプ
- Forcr Guile/フォースガイル
- バリキ/BARIKI
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:791
- 昨日のアクセス:751
- 総アクセス数:6239510
▼ 重いジグを入れて糸を立てる
- ジャンル:釣行記
- (ブラックナックル/BlackKnuckle, オフショア, フォルテン/Fallten, スピンビット/SpinBit)
こんにちは。
ブルーブルーの吉澤です。
毎度のタチウオジギングログなので、今回は簡潔にいきます。
昨日は木更津港宮川丸より出船。
ポイントは走水沖70m

前日から風が吹き残り海は荒れ気味。

出だしはスピンビットで3発取るもアタリが止まりモーニングサービス終了。
うねりもひどくなって来たところでフォルテン200g投入。

120gでもボトムはとれますが、潮が速い時や、船が左右に振れる時に重たいジグでしっかりと糸を張る、糸を立てて、誘いの軌道を垂直に近づけてやる事がこの釣りのキモです。
とても大切、軌道のコントロール。

このパターンで数を伸ばしつつ、海が凪いだタイミングで120g投入。

船長にBlackKnackleの調子をみてもらった所で。。。

即一本キャッチ。

BlackKnackle船長お墨付き頂きました。
最終的にリリース交えて22キャッチ。

水深に合わせてジグの重さを決めるのではなく、軌道をコントロールするという視点からジグの重さを決めてみてはいかがでしょうか?
また、アクションの強弱でジグのウエイト、竿を使い分ける事もジギングの面白さですね!
お試しください。
BlueBlue吉澤
TACKLE DATE
ロッド: BlueBlue Black knuckle Light sensitive 631
BlueBlue Black knuckle fine control 630
リール:炎月CT101PG、グラップラーCT151HG
ハンドル:スタジオオーシャンマーク AG37BS-S
ライン:YGKよつあみ ウルトラ2ダイニーマ1号
リーダー:ガリス FCアブソーバーアンフィニ スリム&ストロング12号
ルアー:BlueBlue スピンビット120g フォルテン120g、200g
Android携帯からの投稿
- 2016年12月25日
- コメント(0)
コメントを見る
BlueBlueさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 10 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 21 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze