プロフィール
BlueBlue
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- お知らせ
- ブローウィン/Blooowin!
- シャルダス/shalldus
- トレイシー/Tracy
- ナレージ/Narage
- スネコン/SNECON
- ガボッツ/Gaboz
- ラザミン/RAZAMIN
- ニンジャリ/NINJARI
- ジョルティ/JOLTY
- ブラックナックル/BlackKnuckle
- グロビナ/GLOVINA
- ガチスラ/GACHISLA
- ガチペン/Gachipen
- バシュート/Bashooot!!!
- シーライド/SeaRide
- シーライドミニ/SeaRide mini
- フォルテン/Fallten
- シーライドロング/SeaRideLong
- コニファー/Conifer
- スピンビット/SpinBit
- エスナル/Essnal
- オフショア
- WEAR
- テスターレポート
- テスター契約情報
- How to
- Lab
- BB工場通信
- BB開発通信
- メタルシャルダス/METALShalldus
- ボラコン/BORACON
- ノンスタックジグ/NON STACK JIG
- クミホン/KUMIHON
- レプティス/Leptis
- シマネ通信
- 小原暁彦
- バルバル/BALBAL
- BlueBlueオンラインショプ
- Forcr Guile/フォースガイル
- バリキ/BARIKI
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:339
- 昨日のアクセス:669
- 総アクセス数:6244183
▼ 好調!半夜のムツジギング
- ジャンル:日記/一般
- (コニファー/Conifer, オフショア, Lab)
こんにちは。
BlueBlueの吉澤です。

先日は品川シーバスフェスタへのご来場まことにありがとうございました。
初心者の方からベテランの方まで数多くの方々へご来場いただき、良い刺激を受けました。
みなさま、ニンニンで良い思いをしているようで何よりです。
さて、このイベントの前夜も釣りをしてましたので報告です。

毎度おなじみの布良松栄丸にて半夜のジギング便に出船。
ソルトワールドさんの取材のお手伝いでした。

この日は濁った潮が入ってきた為か明るいうちから食い食いモード。
ヒットルアーは潮抜けも良く操作性も高いコニファー190g。

偶然乗り合わせたアングラーさんも早速ヒット。

この色かなり当たりが多いです。
#10 ピンクゴールドゼブラグロー

館山在住のIT業界では超有名なアングラーさんも電動ジギングで順調にヒット。

コニファー190g #7オールピンクゼブラグロー

明るいうちから安定した釣果。
メバルもヒット!

皆様、良く釣られてます。

夜になるとより一層反応バリバリに。

バケツはあっという間にこんな感じになりました。

タックルは
BlueBlueのプロトロッド
名称決まりました。
Black Knuckle(ブラックナックル)FC630
柔らかめのスローピッチロッドです。
リールはBlueHeaven l30
メインラインは1号、リーダーは6号
この日は中層での食いも多くなったので、ラインは色付きの棚が判りやすいものがおすすめです。

クロタチカマスも混じりながら終わってみれば30匹弱の釣果。
水深80−140mの半夜の釣りでこれだけ釣るとほぼ入れ食いのような1日でした。

帰港は夜の9時ごろ。
集合は夕方の3時半ですので、東京方面の方はお昼過ぎにゆっくり出て、その日中にはご自宅へ帰れる釣り物です。
平日でも3名さまから出船するようですので、是非遊びに来てみて下さい。
シーズンは年内いっぱいが目処かと思っています。

そしてムツ
クロタチカマス(房州ではエンザラと呼びます)は食べても超!美味しいお魚達です。
是非、ご自分で釣って食べるまでこの釣りを味わって下さい。
BlueBlue吉澤
BlueBlueの吉澤です。

先日は品川シーバスフェスタへのご来場まことにありがとうございました。
初心者の方からベテランの方まで数多くの方々へご来場いただき、良い刺激を受けました。
みなさま、ニンニンで良い思いをしているようで何よりです。
さて、このイベントの前夜も釣りをしてましたので報告です。

毎度おなじみの布良松栄丸にて半夜のジギング便に出船。
ソルトワールドさんの取材のお手伝いでした。

この日は濁った潮が入ってきた為か明るいうちから食い食いモード。
ヒットルアーは潮抜けも良く操作性も高いコニファー190g。

偶然乗り合わせたアングラーさんも早速ヒット。

この色かなり当たりが多いです。
#10 ピンクゴールドゼブラグロー

館山在住のIT業界では超有名なアングラーさんも電動ジギングで順調にヒット。

コニファー190g #7オールピンクゼブラグロー

明るいうちから安定した釣果。
メバルもヒット!

皆様、良く釣られてます。

夜になるとより一層反応バリバリに。

バケツはあっという間にこんな感じになりました。

タックルは
BlueBlueのプロトロッド
名称決まりました。
Black Knuckle(ブラックナックル)FC630
柔らかめのスローピッチロッドです。
リールはBlueHeaven l30
メインラインは1号、リーダーは6号
この日は中層での食いも多くなったので、ラインは色付きの棚が判りやすいものがおすすめです。

クロタチカマスも混じりながら終わってみれば30匹弱の釣果。
水深80−140mの半夜の釣りでこれだけ釣るとほぼ入れ食いのような1日でした。

帰港は夜の9時ごろ。
集合は夕方の3時半ですので、東京方面の方はお昼過ぎにゆっくり出て、その日中にはご自宅へ帰れる釣り物です。
平日でも3名さまから出船するようですので、是非遊びに来てみて下さい。
シーズンは年内いっぱいが目処かと思っています。

そしてムツ

クロタチカマス(房州ではエンザラと呼びます)は食べても超!美味しいお魚達です。
是非、ご自分で釣って食べるまでこの釣りを味わって下さい。
BlueBlue吉澤
- 2016年10月25日
- コメント(0)
コメントを見る
BlueBlueさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze