プロフィール

BlueBlue

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2022年11月 (2)

2022年10月 (4)

2022年 9月 (1)

2022年 8月 (1)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (1)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (2)

2022年 2月 (1)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (5)

2021年11月 (1)

2021年 9月 (4)

2021年 8月 (4)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (2)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (2)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (3)

2020年11月 (2)

2020年10月 (7)

2020年 9月 (7)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (9)

2020年 6月 (12)

2020年 5月 (8)

2020年 4月 (5)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (5)

2019年12月 (7)

2019年11月 (6)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (4)

2019年 7月 (8)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (12)

2019年 4月 (10)

2019年 3月 (7)

2019年 2月 (7)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (13)

2018年11月 (9)

2018年10月 (13)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (16)

2018年 7月 (14)

2018年 6月 (14)

2018年 5月 (17)

2018年 4月 (13)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (13)

2018年 1月 (13)

2017年12月 (8)

2017年11月 (14)

2017年10月 (16)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (19)

2017年 3月 (21)

2017年 2月 (9)

2017年 1月 (15)

2016年12月 (14)

2016年11月 (12)

2016年10月 (17)

2016年 9月 (13)

2016年 8月 (9)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (10)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (10)

2016年 1月 (14)

2015年12月 (12)

2015年11月 (11)

2015年10月 (14)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (9)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (17)

2015年 5月 (16)

2015年 4月 (10)

2015年 3月 (10)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (11)

2014年12月 (13)

2014年11月 (9)

2014年10月 (16)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (13)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (13)

2014年 4月 (13)

2014年 3月 (14)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (13)

2013年12月 (12)

2013年11月 (16)

2013年10月 (11)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (12)

2013年 6月 (13)

2013年 5月 (15)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (13)

2013年 2月 (11)

2013年 1月 (10)

2012年12月 (7)

2012年11月 (7)

2012年10月 (3)

2012年 9月 (4)

2012年 8月 (4)

2012年 7月 (7)

2012年 6月 (4)

2012年 5月 (4)

2012年 4月 (5)

2012年 3月 (5)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (5)

2011年11月 (1)

2011年 9月 (1)

2000年 1月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1127
  • 昨日のアクセス:1043
  • 総アクセス数:5903105

奄美・トカラ遠征~実釣編~

こんにちは。

BlueBlueの吉澤です。

開発の事をモヤモヤと考えながら書いた昨日のログは気づけばBlueBlueを振り返るログになってました。



今回は肝心の実釣です。




今回の遠征プランは前入りを除いての3泊4日72時間船中泊フィッシング。


寝ても覚めても釣り、船の上!なプランです。




teofy5jvjeabswj9o2um_480_480-6fec0818.jpg

まずは東京・千葉・三重・岐阜と集まった6名のタックルをこれでもかと軽トラに積み込み







2vtwpeabpcdsvf794i9b_480_480-30167711.jpg


コープへ買いだしです。




xdvxgc6ktff6ste5c3gv_480_480-64d25ac3.jpg

72時間、もしもの事があっても良いように水分たっぷり、カートいっぱい、夢いっぱいの買い物です。



zbujt9stdxu2merj69h2_480_480-87b67945.jpg
レシート ブツ持ち!




6k7wiyhm9vwehdvgx8gz_480_480-1b821f45.jpg

お世話になったのは昨年同様アルカトラズさん



流石に72時間ずっと釣りをしているわけではなく、休むときは休みます。




yygu5ucx495uozu84vve_480_480-332df660.jpg


寝床はこんな感じで少々狭いですが冷暖房、シャワー完備なので釣りをする事をメインに考えれば充分な設備です。







tgk7ky2asfkm7u6pb2kd_480_480-202f50df.jpg

曇天の昼過ぎから72時間の航海がスタート。







途中キハダでもいないかとパヤオを覗くも魚探には水中パヤオだけが綺麗に写っていたのみで、なにもせずにスルー。








一気に宝島近海まで移動し、夕マヅメからの実釣です。






私は早速、コニファーウエイトアップモデルのテスト開始。





水深は150mライン。




jvzpxhttmc22vs296uof_480_480-d3f6f384.jpg

タックルはBlueBlueプロトロッド 6ft
オシアジガー2001HG(SOM AE100装着) PE3号+フロロ12号



感度と操作性を重視した竿でコニファーをキビキビとスライドさせるアクションでカンパチを誘って行きます。




すると、程なくして。。。










ドン!!













2ffdvvzs7x7vd6io33dn_480_480-0d50cfea.jpg



ジー








ファーストランは多少ドラグを出し、止まってからはフッキングを確認しながらも優しくリトリーブ。



竿はジグを操作する事に重点を置いてるためファイト中は水面に対して直角にファイト。(フルベントすると折れます。)



魚が止まってから30mぐらいは無理にポンピングせずに優しく巻き巻き。(魚を怒らせない。)



イメージはタイラバのリトリーブのように優しく巻き巻き。



また魚が突っ込みそうになったら膝、手首のクッションを効かせながら竿先を送る。



引っ張り合いをしないとそこまで魚は走りません。



80mぐらい魚が浮いたら背筋、腹筋を使いながらのウインチファイト。






そして狙いのカンパチをGET!!










jxi9pwreuundfkr74una_480_480-715a1648.jpg
1本目から良型










n9udnusijojxfhwtz2fe_480_480-fce4c89e.jpg
ヒレナガカンパチ








プロトジグでの釣果という事もあり内心はホッと一息といった所でした。



そして、このファイトで腕に溜まった乳酸を抜くため肩を回すようロングフォール中心の釣りでストレッチ。




zs3phhri7yg5jbjets65_480_480-eb9e129e.jpg

フエフキダイ(ホオアカクチビ?)GET

コニファーはスローピッチ、ハイピッチどちらの釣りにも対応可能です。







ひとしきり腕の疲労も抜けたのでタックルを元に戻してハイピッチジャークで誘っていくと中層で。。。










ドンっ。。










グングン








ジーーーーーー












ジーーーーーー














ジーーーーーー









ヤベェ。。



止まらない。。。







水深130mぐらいの中層60mぐらいで掛けた魚は最初の首振りから一気にダッシュ!!




私の体とは対照的にどんどん細くなっていくスプール。



リールは熱くなり糸も残りわずか。




指でスプールを押さえに行くべきなのか??





いや、糸の残り50m切るまでは我慢。





どうせおさえてプレッシャー掛けてもどうなるレベルじゃない。




止めたら間違いなく切れる。




頭の中に色々な考えがよぎります。







そうするとリールの糸が残りあと70mくらいの所でストップ。



ここからポンピングしてあげようとして、また走られたら糸が無くなる事は確定なので船長に船で魚を追ってもらい急いで糸を回収!!




船足に合わせて鬼の回収100m。




そこからファイト!!













あれ、あまり引かない??



けど、頭を振るような振動がロッドに伝わる。




なんだ?なんだ?





リールと腕力を使ったウインチリフトでそーっと、そーっと魚を引き上げる。



無駄に怒らせて走らせたくもない。



そして、また200mぐらい走っても驚かない心構えを持ちながらえっちらおっちら糸を回収。




そして上げたのは。。。









ゴロン。。









8g3hw4itx6v9ne4hxur9_480_480-33fe53d0.jpg











人の頭よりもデカイ。。









コニファーに付いたフックがガッツリカンヌキに掛かり。















f8smsytd6rsxptitsw8w_480_480-1b06035d.jpg





残念!!





頭だけで8kgオーバーのGT。


たぶんファーストランの時点で200kgオーバーのサメに持っていかれました。




残念!!





そして夜は島影に錨泊。




em2gbfrwgk49oswxcrrn_480_480-f07968ad.jpg

船上焼肉でカロリー注入!!





からの

yzokgyurrg3ejytet3tf_480_480-dc2ef891.jpg

トビウオ掬い





kx4camperhvzrf9cxwmg_480_480-a469c958.jpg

泳がせて






zgr754kte6p7fstmjbn3_480_480-084ecbb0.jpg

アジGET!!



最高です。








2日目




天候不良



時化→船酔い




cghmjtwtee9mmzikoc25_480_480-fba535b8.jpg

気づけば予想外の宝島入港。 上陸!



e3b2teu34km5o646imbd_480_480-e2fb0a15.jpg

明るいウチから船長がハタ鍋を作ってくれ


vjkigj9pjutsiyot8oth_480_480-a7320d26.jpg

乾杯!




oy4e35fasjmieydikafc_480_480-f8f8b324.jpg


そして激雨→爆風→早寝となりました。








3日目




早いもので丸一日釣り出来るのはこの1日だけ。

朝一のチャンスタイムをモノにしたい。




そんな思いで今日もコニファーをボトムから丁寧に動かしていきます。





そして、良いサイズがヒット!



7d7yv33wncbzrvyy332f_480_480-f03a8736.jpg
モーニングサービスで8kgちょい。


コニファーとてもイイ感じです。


56sgfh34zxwc2azik2f3_480_480-e6d987aa.jpg
スーッと落ちるフォールにヒラソウダが反応。



942yzn3435wuusafbp4r_480_480-239bd2ea.jpg

ワンピッチで誘っているとスマもヒット。



waxxdrb75f2ui2yaktrv_480_480-2e9c4a56.jpg


途中から怒濤の勢いでカツオが入れ食い!


r7s8yafu336jyyax5ukj_480_480-8795faeb.jpg

コニファーで私達の食事を確保です。



zd3zu6ssu26pkbyc768v_480_480-ba7308df.jpg


確保、確保!


zouf8ggtpta3xvigaw5g_480_480-925a1fc5.jpg

ナイスサイズ!!


tewu7ob8zsvv4kamehm3_480_480-23529614.jpg

このカツオ達は数分後に変身を遂げます。



rb9pxktfm5go5nx5mmn5_480_480-bdbaebc8.jpg
血抜き→氷〆をしたカツオは船長の手にかかり


md2bnvzege8za3sehzpv_480_480-4c99f52e.jpg

刺身とタタキに変身。


2t9bmkysztk2vvibv967_480_480-98012845.jpg


それを漬けにして。。。







ドン








いや、













9hhmda4nv5ec8w8kkzhx_480_480-c44b8754.jpg
丼。


生きててよかった♪









元気を付けて午後からも





tumh8fceuttu2a7dgjj3_480_480-99842f5d.jpg
ショゴ





c6pmoaufupuhzvo3abhw_480_480-4e4e4213.jpg
オオグチイシチビキ







9oyojwgcfycobi5xyh8f_480_480-39e37824.jpg
本命








j73ojgyifdddpoa26mj9_480_480-4978e6cc.jpg

ヤガラは凄腕エントリー









k3h9b35pe8d5vxjj6jat_480_480-7ffe5030.jpg

コニファー釣れ釣れです。









夕マヅメを迎えて海の中が変わってくると。。。








d6db38ggxdpyfg23cegi_480_480-4a14e92c.jpg

歯物登場。










xz6x7s9r4tbbwcip4af2_480_480-02e8a694.jpg

そしてクライマックスはこの日一投だけの男がライトタックルで渾身の魚を掛ける!





丁寧に丁寧に上げて来た魚は










cv4bszyb7grck2m67yyb_480_480-63de327f.jpg

イソンボ!!



余裕の10kgオーバー





sjkzxd6edkzrst2kjpah_480_480-854a49bb.jpg

こちらもコニファー使って頂きました!







ig5fjfgptux6hcts7v3t_480_480-5cacf7b6.jpg

そして日没。




ストップフィッシング。




翌日もトカラ回りに居たかったのですが天候不良のため夜間に奄美へ帰還。












4日目



hgnuvc7exjybnb447uf5_480_480-e132a222.jpg

奄美の湾内で迎えた最終日の朝。


お昼には上がらないといけない中、奄美近海にて勝負。



sz3rc2odah8obr44wfxu_480_480-30bc69ab.jpg

朝一にポロポロっと魚が出たあとは船中沈黙。




帰りたくない。



釣りたい。



釣らなきゃ。。。



色んな事が頭をよぎります。




そんな中で休まずに迎えた最後の一流し。


船長も諦めずに色んなポイントを回ってくれてます。



最近、船に乗っている時間が多いから余計に思うのです。




『1番釣らせたい思いが強いのは船長です。』




船によっては違うのかもしれないけども、私はそんな船宿さんが好きで通ってます。


それに答えないとって思いもあって、最後の一流しは本当に集中して挑みました。




ポイントは120m前後。



コニファーをフォールさせていく最中にコツコツっベイトか何かに当たる感覚があります。(ベイトタックルだから感じられた違和感です。)



その当たった水深は自分が今まで探りを掛けていた水深よりも20mぐらい上。


ここは上まで探る気持ちでコニファーを丁寧にワンピッチジャークで動かしていきます。


ジグをしっかり竿で弾いて動かす。


すると、ベイトに当たったレンジの少し手前で









ドン!!








上に居た?





上まで追った?









答えは魚に聞いてみないと判りませんが、自身この日唯一のバイト。






船長の




『獲ってよ!』





の声に思いを感じます。






獲る。






絶対に獲る。





ジーーーーーー



っと出るドラグに指を当てながら無事にファーストランを凌ぐ。




そしてセカンドランまでにどれだけ浮かせられるかが勝負所。




今までなら一気に竿を煽って回収に走るが今回色々と魚を掛けて感じたのは優しく巻くと魚が浮いてくるという事。




深場だから余計にそうなのかもしれない。



だから途中からムツゴロウさんばりに
『ヨーシ、ヨシ。ヨーシ、ヨシヨシ。』っと言いながら優しくリトリーブ。


魚も怒らないし、次のランまでに自分の体力を回復させる事も出来ます。



そして50mを切るとこっちのもの。


一気に背筋、腹筋を使ってウインチリフト。





そして最後にしっかりと獲りました。





itvkoarukc5ee56oz3my_480_480-02800dd9.jpg


目標とする20kgには程遠い。




でも釣りたかったという感動を得るには充分なサイズでした。







yzs7kpjwui7znh7vctpn_480_480-a1b053a2.jpg

Conifer(コニファー)今年中に130~370gまでウエイト展開をしていきます。



wrsa7tfuat8ir24dhzwo_480_480-0032d868.jpg


そして最後の魚に浸りながら帰港。



天気快晴なれど波高し



前日のうちに奄美へ戻ってきておいて正解でした。


7jovjncuspn9hzjtajkg_480_480-b37b4e45.jpg


片付けしてお昼を食べて。




zrj88jf327ogk83k8jnn_480_480-88869e19.jpg


奄美大島をあとにしました。





zdfso5etaw9xcjvcx8ur_480_480-925720ab.jpg


山元船長

72時間、ありがとうございました!!



そしてfimoで繋がって毎年遠征に付き合ってくれる皆さん、ありがとうございました。






iorpusto9pxfrmirpp38-eaafaad4.png
BlueBlue Conifer(コニファー)
http://www.bluebluefishing.com/#fragment-10
 

 

コメントを見る