プロフィール
kiyo
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4812
- 昨日のアクセス:3120
- 総アクセス数:382367
QRコード
▼ シーバス狙いで真鯛
- ジャンル:日記/一般
もう、なんだか仕事にプライベートにやらなきゃいけない事が山積み状態の中、カミさんの刺すような視線を背中に受けつつの釣行。
今何に悩まされてるかというと、ゴミ。
家に続々と設置される新しい家財道具の梱包ゴミ。
資源ゴミやら、燃えるゴミやらなんやらかんやら・・・・・・・・・
これを普通の回収で出すとしても、ルールで一軒から5袋まで。
しかも45L程度の指定ゴミ袋に入ってなければ駄目ときたもんだ。
直接、焼却場へ持って行くのが早いのだが、平日でなければ不燃ゴミや資源ゴミは受け付けない始末。
ゴミ捨てるために会社を休まなきゃ。。。。。。。
市に回収のお願いをする方法も有るけど、手続きが大変。
このために何回市役所へ・・・・・・
結局、会社を休むか早退しなきゃなんねぇし!
普通に回収車来てくれれば済む話なんだけどね。
という、ジリジリと苛立ちが増す庭に置いてあるゴミの山。
それをどう片付けるか・・・・・・
と言う状況下での釣行。
ソル友のかぼすさんに誘われて、今一番熱い大分のポイントへ。
これまたソル友のやすさんが、何匹釣ったのかもう既に数匹のメーターオーバーシーバスが釣れるという場所。
今回は、かぼすさんのHammerHeadで出る事に。

今回の出撃は、あくまでもランカーシーバス狙い。
ベイトは鰯。
やすさんのボートと共にポイントへ入り実釣開始。
魚探は、真っ赤。
ワクワクするよね!(^0_0^)
しかし・・・・・
そう簡単には『キタキタキタァ~!!』とはいかず。
まぁ爆釣のピークはかなりすぎてからのフィールドなのでちょっと渋い。
日が昇るにつれ、鰯も上ずってきてナブラが確認出来るようになった。
タイラバで様子を見つつシーバスを誘って行く。
ベイトの反応はあるが、当たりが無い。

そんな中、あたってくるのはほぼ100% エソ。
途中、ベイトの反応を探しながら入った場所で、今日一のダブルヒット!
カバーに巻かれながら上がってきたのが、大分では大五郎と呼ばれるデカカサゴ。
俺の方は、やり取りの最中にくる“ゴンゴンゴン!”という豪快な首振りから真鯛らしいが、これたまカバーに巻かれてリーダーブレイク。(T.T)
何ともダサイ結末。
調子が上がってきた感じがしたのだが、その後続かず。
鰯のナブラと魚探の反応で濃い所を探しながら攻めるも当たりが無い。
そこで、ナブラがプランクトンの補食の様なナブラから何かに警戒して上ずっているナブラの様な感じがしたのでタックルを変更。
ジグをキャストしベイトの鰯を意識してひいてくる。
すると中層で豪快な当たり。
もう完全にシーバスから真鯛狙いになっていたが、これが的中。
40cmチョイの真鯛をGET。
その後、ナブラ打ちで60cm弱の良い型の真鯛をGET。

真鯛を2枚GET
一方、かぼすさんはエソの猛攻に悩まされる。
途中、気分転換にポイントを色々と回るも反応は良くない。

しかし、気持ちが良いね。
海は最高。
特に、人のボートは楽ちんで良い。
その後、ボートでウトウトしてガッツリと寝る。(^0_0^)
お土産確保で満足満足。
しかし、かぼすさんは、諦めず真鯛を狙う。
魚探と睨めっこでベイトを探しタイラバを投下していく。
1人粘ること1時間ちょい。
グ~グ~寝てたお気楽極楽な私、“ヨッシャ~~~~!!!”の声で起こされる。
ガッツリ曲がったロッド。
ゴンゴン!と魚信を伝えるテップ。
真鯛だ。
諦めずに狙って捕った綺麗な真鯛。

『諦めたら負け』彼は自分にそう言い聞かせて釣った一匹。
ここで、今回の釣行は終了。
この夜、自分はシーバス狙いでとあるサーフの河口へ繰り出すも・・・・

台風の影響で時折入ってくるバカ波に翻弄されてベイトの気は居ないまま一潮狙ったが、反応無く終了。
まぁサーフの河口と言っても、通常では波が入ってこない上流でやってたのだが、5~6分に1度昇ってくる波には参った。
久々の釣り三昧。
堪能した。
しかし、スズキは何処へ (^_^;
釣り方忘れたど。。。。。
今何に悩まされてるかというと、ゴミ。
家に続々と設置される新しい家財道具の梱包ゴミ。
資源ゴミやら、燃えるゴミやらなんやらかんやら・・・・・・・・・
これを普通の回収で出すとしても、ルールで一軒から5袋まで。
しかも45L程度の指定ゴミ袋に入ってなければ駄目ときたもんだ。
直接、焼却場へ持って行くのが早いのだが、平日でなければ不燃ゴミや資源ゴミは受け付けない始末。
ゴミ捨てるために会社を休まなきゃ。。。。。。。
市に回収のお願いをする方法も有るけど、手続きが大変。
このために何回市役所へ・・・・・・
結局、会社を休むか早退しなきゃなんねぇし!
普通に回収車来てくれれば済む話なんだけどね。
という、ジリジリと苛立ちが増す庭に置いてあるゴミの山。
それをどう片付けるか・・・・・・
と言う状況下での釣行。
ソル友のかぼすさんに誘われて、今一番熱い大分のポイントへ。
これまたソル友のやすさんが、何匹釣ったのかもう既に数匹のメーターオーバーシーバスが釣れるという場所。
今回は、かぼすさんのHammerHeadで出る事に。

今回の出撃は、あくまでもランカーシーバス狙い。
ベイトは鰯。
やすさんのボートと共にポイントへ入り実釣開始。
魚探は、真っ赤。
ワクワクするよね!(^0_0^)
しかし・・・・・
そう簡単には『キタキタキタァ~!!』とはいかず。
まぁ爆釣のピークはかなりすぎてからのフィールドなのでちょっと渋い。
日が昇るにつれ、鰯も上ずってきてナブラが確認出来るようになった。
タイラバで様子を見つつシーバスを誘って行く。
ベイトの反応はあるが、当たりが無い。

そんな中、あたってくるのはほぼ100% エソ。
途中、ベイトの反応を探しながら入った場所で、今日一のダブルヒット!
カバーに巻かれながら上がってきたのが、大分では大五郎と呼ばれるデカカサゴ。
俺の方は、やり取りの最中にくる“ゴンゴンゴン!”という豪快な首振りから真鯛らしいが、これたまカバーに巻かれてリーダーブレイク。(T.T)
何ともダサイ結末。
調子が上がってきた感じがしたのだが、その後続かず。
鰯のナブラと魚探の反応で濃い所を探しながら攻めるも当たりが無い。
そこで、ナブラがプランクトンの補食の様なナブラから何かに警戒して上ずっているナブラの様な感じがしたのでタックルを変更。
ジグをキャストしベイトの鰯を意識してひいてくる。
すると中層で豪快な当たり。
もう完全にシーバスから真鯛狙いになっていたが、これが的中。
40cmチョイの真鯛をGET。
その後、ナブラ打ちで60cm弱の良い型の真鯛をGET。

真鯛を2枚GET
一方、かぼすさんはエソの猛攻に悩まされる。
途中、気分転換にポイントを色々と回るも反応は良くない。

しかし、気持ちが良いね。
海は最高。
特に、人のボートは楽ちんで良い。
その後、ボートでウトウトしてガッツリと寝る。(^0_0^)
お土産確保で満足満足。
しかし、かぼすさんは、諦めず真鯛を狙う。
魚探と睨めっこでベイトを探しタイラバを投下していく。
1人粘ること1時間ちょい。
グ~グ~寝てたお気楽極楽な私、“ヨッシャ~~~~!!!”の声で起こされる。
ガッツリ曲がったロッド。
ゴンゴン!と魚信を伝えるテップ。
真鯛だ。
諦めずに狙って捕った綺麗な真鯛。

『諦めたら負け』彼は自分にそう言い聞かせて釣った一匹。
ここで、今回の釣行は終了。
この夜、自分はシーバス狙いでとあるサーフの河口へ繰り出すも・・・・

台風の影響で時折入ってくるバカ波に翻弄されてベイトの気は居ないまま一潮狙ったが、反応無く終了。
まぁサーフの河口と言っても、通常では波が入ってこない上流でやってたのだが、5~6分に1度昇ってくる波には参った。
久々の釣り三昧。
堪能した。
しかし、スズキは何処へ (^_^;
釣り方忘れたど。。。。。
- 2011年7月22日
- コメント(12)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 22 時間前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント