プロフィール
kiyo
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:28
- 総アクセス数:374326
QRコード
▼ 先週なんでダメだったのだろう? ~ Plucking ~
金曜日夜のお話し。
先週、最後の最後に時間が無くなって終了したのだけど、ボイルは有った。
しかも結構いいサイズのボイルだったのは確か。
あの時、それが釣れてれば・・・・・
まぁタラレバの話は置いといて・・・・・・・
悔しいので天候的に先週とおなじような感じだと思ったので出てみる。
案の定、海は二層のドチャ濁り。
しかし、鰺が所狭しとボイルしまくり。
暫く様子を見ていると、シーバスらしきボイルも混じる。
水面に水柱を立てずとも、サーフェスで捕食しているようでその行為のたびに濁りがモヤッとなる。
何時ものように9cmミノーを通して見る。
鰺のようなバイトが時折有る物のヒット無し。
9cmシンペンを通す。
反応なし。
9cm imaのカームを通す。
シェードのエッジで捕食音と友に水柱が立つも空振り。
スローにと引くスピードを変えるとダメ。
棚やスピードが合わないとアタックしてこない。
何度か投げるもそれ以降は、反応なし。
結構動きがうるさい奴から静かな奴まで、5cm~13cmまで。
トップから中層まで。 シンキング・フローティング・サスペンドと・・・・・
ボイルがあったり反応が有りそうな場所を攻めるも、見向きもされなかった。
潮の流れは申し分なし。 ボイルは散発的だけど持続的に有る。
さて、残るはソフトベイト。 このリグは、鰺とかメバル以外ではほとんど使用しない。
まぁなんと言いますか、古いタイプの人間なのでハードじゃ無いとちょっと何か納得出来ない部分が有りまして・・・・・
日頃はシーバスでは使わない。
しかし、試した。
案の定、爆釣。 鰺もメバルもシーバスも(爆
いやぁ~ よう釣れますわ。
解ってたんですけどね。 まぁ見えるベイトがベイトなだけにそうだよなと。
これだったらフライで行けますなぁ。 間違いない。
鰺のサイズは、20cm~35cmのマアジ。
メバルは、18cm~23cm。
シーバスは、50cm弱のヒラセイゴと50cmUPのマルスズキ。
悲しくなるくらいよう釣れます。
ワンキャスト 5バイトぐらい当たってきます。
ママワームソフト アクションフィッシュ
バカみたいに釣れます。
でもね。 ジグヘッドはとある種類じゃないと釣果が下がった。
因みにメバル用のプラグは、全然ダメだった。
サイズと波動とスピードなんだろうね。
ここまで、写真も撮らずにタグだけ装着してリリース。
何か集中して色々やってると、写真まで気が回らなかった。(^_^;
最後の最後にハードプラグで一本。
50cmちょっとのサイズ。
ゆういつハードプラグに反応してくれた一本。
厳しいねぇ。 難しいねぇ。
しかし、晴れねぇな。 もうず~っと雨。 大雨。
勘弁して欲しい。
あっ、陸っぱりは調子良いみたい。(o^^o)
先週、最後の最後に時間が無くなって終了したのだけど、ボイルは有った。
しかも結構いいサイズのボイルだったのは確か。
あの時、それが釣れてれば・・・・・
まぁタラレバの話は置いといて・・・・・・・
悔しいので天候的に先週とおなじような感じだと思ったので出てみる。
案の定、海は二層のドチャ濁り。
しかし、鰺が所狭しとボイルしまくり。
暫く様子を見ていると、シーバスらしきボイルも混じる。
水面に水柱を立てずとも、サーフェスで捕食しているようでその行為のたびに濁りがモヤッとなる。
何時ものように9cmミノーを通して見る。
鰺のようなバイトが時折有る物のヒット無し。
9cmシンペンを通す。
反応なし。
9cm imaのカームを通す。
シェードのエッジで捕食音と友に水柱が立つも空振り。
スローにと引くスピードを変えるとダメ。
棚やスピードが合わないとアタックしてこない。
何度か投げるもそれ以降は、反応なし。
結構動きがうるさい奴から静かな奴まで、5cm~13cmまで。
トップから中層まで。 シンキング・フローティング・サスペンドと・・・・・
ボイルがあったり反応が有りそうな場所を攻めるも、見向きもされなかった。
潮の流れは申し分なし。 ボイルは散発的だけど持続的に有る。
さて、残るはソフトベイト。 このリグは、鰺とかメバル以外ではほとんど使用しない。
まぁなんと言いますか、古いタイプの人間なのでハードじゃ無いとちょっと何か納得出来ない部分が有りまして・・・・・
日頃はシーバスでは使わない。
しかし、試した。
案の定、爆釣。 鰺もメバルもシーバスも(爆
いやぁ~ よう釣れますわ。
解ってたんですけどね。 まぁ見えるベイトがベイトなだけにそうだよなと。
これだったらフライで行けますなぁ。 間違いない。
鰺のサイズは、20cm~35cmのマアジ。
メバルは、18cm~23cm。
シーバスは、50cm弱のヒラセイゴと50cmUPのマルスズキ。
悲しくなるくらいよう釣れます。
ワンキャスト 5バイトぐらい当たってきます。
ママワームソフト アクションフィッシュ

バカみたいに釣れます。
でもね。 ジグヘッドはとある種類じゃないと釣果が下がった。
因みにメバル用のプラグは、全然ダメだった。
サイズと波動とスピードなんだろうね。
ここまで、写真も撮らずにタグだけ装着してリリース。
何か集中して色々やってると、写真まで気が回らなかった。(^_^;
最後の最後にハードプラグで一本。
50cmちょっとのサイズ。
ゆういつハードプラグに反応してくれた一本。
厳しいねぇ。 難しいねぇ。
しかし、晴れねぇな。 もうず~っと雨。 大雨。
勘弁して欲しい。
あっ、陸っぱりは調子良いみたい。(o^^o)
- 2012年6月28日
- コメント(8)
コメントを見る
kiyoさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 7 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント