プロフィール
OKADA
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:22
- 総アクセス数:194401
QRコード
▼ ガイドする難しさ
4月10日 港湾部
この日は日中がかなり暖かかったので、
上げ寸前からでもバチが抜けるんじゃないのか?
と思い前日と同じポイントへ。
首都高が思いのほか空いていて到着したので、
以前からやってみたかった港湾部のモンキー69の
3Dダートの練習から始める。
そんなにいきなり出ないだろう、なんてタカをくくって
やってたらいきなり足元でバイト丸見えのアタック!
本当に真下で出たので合わせる事が出来ずに
すっぽ抜け。
俄然上がるテンションだったけど、その後は
60UPのマルタがリアクションバイトして来た以外は
何も起きず日没。
そして肝心のバチ抜けも起きずに潮止まり。
潮止まり直前にちらほら抜けてきたバチに
後ろ髪を引かれつつ撤収。
4月13日 港湾部&運河
ソル友のlionさんと昨年の荒川以来、
久々の釣行。この時期の上げバチポイントの
ガイドをする事になりました。
自分は休みだけどlionさんは仕事が終わって
からの合流になりそうなので、一足先に
前回の港湾部へ行って壁打ち。
さすがに上げ始め位の潮位だと足元には
着かないようで、

動く根掛かりの着水バイトを拾って終了。
若洲会エイ処理班、今年初仕事です(笑)
日没と共に合流予定の運河へ移動。
とりあえずポイントのチェックから始めると、
足元にはおびただしい数のアミと、それに群がる
イナッコの群れ。
シチュエーション的には最高なんだけど
肝心のバチは・・・。
とりあえず合流まで時間があるので一足先に
始めて見るものの異常無し・・・。
いや、上げの流れが当たる所で2バイトあっただけ。
そうこうしている内に雨も降り始め、
lionさんと合流する頃には結構な雨量に。
一通りポイントの説明をして再開。
その中で「ここは沖ではあまり出ないから・・・」
と説明したのに、念の為のチェックで
流芯付近の潮目にワンダー60をアップに
フルキャスト!
ゴンっ♪
あ・・・・、

やっちゃいました・・・、
若洲会名物『KYガイド』・・・・・・・。
完全に超マグレで出た45センチ。
とりあえずここで釣れるという事は
証明したわけで・・・・、
とりあえずスイマセン。
この後はバイトも無く雨脚も強まり、
自分の撤収予定時刻を迎えた為揃って納竿。
今度は別の場所で御一緒する約束をして
この日は終わりました。
ガイドって難しいなぁ・・・
使用タックル
Rod:APIA Foojin AD ネオンナイト85LX
Reel:DAIWA 10セルテート3012H
Line:東レ シーバスPE パワーゲーム 1号
Leader:東レ シーバスPE パワーゲーム6号
ヒットルアー
ワンダー60 グリーンヘッド・チャート
2012年度ゲット数
シーバス 27
この日は日中がかなり暖かかったので、
上げ寸前からでもバチが抜けるんじゃないのか?
と思い前日と同じポイントへ。
首都高が思いのほか空いていて到着したので、
以前からやってみたかった港湾部のモンキー69の
3Dダートの練習から始める。
そんなにいきなり出ないだろう、なんてタカをくくって
やってたらいきなり足元でバイト丸見えのアタック!
本当に真下で出たので合わせる事が出来ずに
すっぽ抜け。
俄然上がるテンションだったけど、その後は
60UPのマルタがリアクションバイトして来た以外は
何も起きず日没。
そして肝心のバチ抜けも起きずに潮止まり。
潮止まり直前にちらほら抜けてきたバチに
後ろ髪を引かれつつ撤収。
4月13日 港湾部&運河
ソル友のlionさんと昨年の荒川以来、
久々の釣行。この時期の上げバチポイントの
ガイドをする事になりました。
自分は休みだけどlionさんは仕事が終わって
からの合流になりそうなので、一足先に
前回の港湾部へ行って壁打ち。
さすがに上げ始め位の潮位だと足元には
着かないようで、

動く根掛かりの着水バイトを拾って終了。
若洲会エイ処理班、今年初仕事です(笑)
日没と共に合流予定の運河へ移動。
とりあえずポイントのチェックから始めると、
足元にはおびただしい数のアミと、それに群がる
イナッコの群れ。
シチュエーション的には最高なんだけど
肝心のバチは・・・。
とりあえず合流まで時間があるので一足先に
始めて見るものの異常無し・・・。
いや、上げの流れが当たる所で2バイトあっただけ。
そうこうしている内に雨も降り始め、
lionさんと合流する頃には結構な雨量に。
一通りポイントの説明をして再開。
その中で「ここは沖ではあまり出ないから・・・」
と説明したのに、念の為のチェックで
流芯付近の潮目にワンダー60をアップに
フルキャスト!
ゴンっ♪
あ・・・・、

やっちゃいました・・・、
若洲会名物『KYガイド』・・・・・・・。
完全に超マグレで出た45センチ。
とりあえずここで釣れるという事は
証明したわけで・・・・、
とりあえずスイマセン。
この後はバイトも無く雨脚も強まり、
自分の撤収予定時刻を迎えた為揃って納竿。
今度は別の場所で御一緒する約束をして
この日は終わりました。
ガイドって難しいなぁ・・・
使用タックル
Rod:APIA Foojin AD ネオンナイト85LX
Reel:DAIWA 10セルテート3012H
Line:東レ シーバスPE パワーゲーム 1号
Leader:東レ シーバスPE パワーゲーム6号
ヒットルアー
ワンダー60 グリーンヘッド・チャート
2012年度ゲット数
シーバス 27
- 2012年4月14日
- コメント(11)
コメントを見る
OKADAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 10 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 21 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント