プロフィール

ばってん

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:46
  • 昨日のアクセス:111
  • 総アクセス数:348060

QRコード

くやしい・・・ 近所のゴロタで 3/28

3/28(土)
晴海 潮汐
満潮 9:21 136cm
干潮 17:45 62cm
満潮 3/29 1:35 131cm

1週間ぶりの近所のゴロタ。そろそろ、さかなも入ってきているかなと夕マヅメを調査してみることに。かなり、川の水位も下がり、さかながいれば反応してくれそうな感じ。川の惰性の流れっぽい緩やかな下げの流れ。

16:07 スライス70
hxord6tvyi842az3igpd_480_480-dea69c98.jpg
まだまだ明るいので、バイブにて調査開始する。水位が低いのでボトムする感じがあるなー。また、たまにショートバイトがあるがシーバスか・・・それともレンチャンかな(^。^;;

16:22 フラペンS85 シャロー(モニタールアー)
kpt7v9t56ood62fbbx8z_480_480-104dd1ab.jpg
水位が低いのでシャローで調査したが反応なし。

16:31 ブルースコードⅡ
h3tnrizty9g8xj4pc8fi_480_480-16d4f526.jpg
飛距離が出るこのシンペンでボートの道でもある本流の流芯を調査する。

16:48 フラペンS85
74k535sakhi4oimri354_480_480-7f01114c.jpg
さらに、ノーマルなフラペンに替えて、おなじ流芯のボトムからの中層を調査する。すると、なにやらコツコツとなにやら怪しいアタリが・・・でものらない(・。・。;;

17:00 レイン14g
apy7t9ine627zoraoyho_480_480-05c4845b.jpg
ここは、同じ場所をバイブで調査ということでボトムからのリフト&フォール。

17:10 中華ルアー(DAIWAのT.D.SALT TYPE-Rに似ている)
uj87j7k4xp2e5prv79vg_480_480-a9d6e30c.jpg
数投したところで、ボトムのストラクチャーに根掛り・・・ロスト。100円ほどのルアーなので財布にはやさしい(^。^;;

17:26 スカッシュF95
6c6h5zrw98isebyf2g5c_480_480-1ec5732d.jpg
ノットを結びなおして再開。表層を調査するとどうか・・・。

17:44 フラペンS85
yh8tgmthov29ojmgc3x4_480_480-614a590f.jpg
少し、薄暗くなってきたので見えやすいカラーで、沖合いの船道付近をボトムからのゆっくりなリトリーブで調査。すると、しばらくして18時頃、上げの流れに変わりつつあるなあっと感じていたら、着水後のリールハンドル3回転目あたりでゴンとヒット! ググーと突っ込んだと思ったらスーッとテンションが抜けた(・。・。;;
さかなが入ってきているのか・・・しばらくこのルアーで調査していると、さらに、同じような(少し岸よりかな)感じで再度ヒット。今度は鰓洗い1回目はOK。そして、シンペンだからバイブと同じか重さがあるのでばらしやすいから慎重にと思っていたら、再度鰓洗いされて、ラインが緩んだと思ったらルアーが宙を舞う・・・またばれた(・。・。;;
その後、このルアーで粘ってみたが反応無く。18時半頃、ゴロタが暗闇になってきたのでとりあえず撤収。


2HIT2バラシ(爆

使用タックル
 ロッド:Apia Foojin'X OCEAN BLAZE 96MLX
リール:DAIWA 12LUVIAS 3012H(BB化済み)
メインライン: DUEL アーマード フロロ+ 0.8号 ゴールデンイエロー 200m
リーダー:DAIWA morethan LEADER X'treme TYPE-F 20lb(#5)

tcaxnz7kuk5tn2d6j3mf-221845e8.jpg
https://yamaria.com/maria/
 

コメントを見る