プロフィール
ばってん
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:65
- 昨日のアクセス:71
- 総アクセス数:347799
QRコード
▼ 今年初めての近所の荒川調査
- ジャンル:釣行記
1/4(土)13:30~16:30頃。下げ止まり~上げ5分程度。
いつもの橋脚周りから、下流側に入りたかったが、鯉狙いの餌釣り師の先行者がいたため、上流側に入った。
水位が低いので、SilentAssassin99Sボラコノシロから中層ぐらいを探ってみたが、反応無しで、風が少々強くなってきて、キャスト後にリトリーブ開始したところ、ラインがリールに絡んでそれを直している間に、ルアーが根掛りして、没!ああ、少し高価だよね。あまり使用していないし・・。
リーダーを結びなおして、Salvage70ESを数投すると、ゴンとHIT!ジージーとドラグがなるが、いなしながら引き寄せてくると、いいファイとしてくれたゴイニーでした。泥で汚れてしまいましたが60UPでしたね。餌釣り師の方に、ニゴイにしては大きなと言っていましたが、今年の初フィッシュはこいつですか・・・見たいな、外道ですしね。

その後、数投目に根掛りしてまたしてもロスト・・・初日からこれじゃ今年も相当ルアーをロストしそうだね。
次に、少し軽めのSalvage70Sに交換して、調査開始するが反応無し。
今度は、夕暮れが近づいてきたのでスライス70の赤金に変更し、調査開始するが、これも反応無し。餌釣り師も撤収されたので、下流側へ移動してみたが、こちらも反応が無く、さらに風も強くなってきたので、下流のゴロタ場へ移動し、下流へ移動しながら調査して行くが、コツコツとなにやら反応があるものの、フックしない。小さなゴイニーかな・・・。
そうこうしていると、薄暗く寒くなってきたので撤収しました。風がなければ夜やってもいいのだが、川で波が出るほどの強風なので釣りにならないと考え断念しました。
いつもの橋脚周りから、下流側に入りたかったが、鯉狙いの餌釣り師の先行者がいたため、上流側に入った。
水位が低いので、SilentAssassin99Sボラコノシロから中層ぐらいを探ってみたが、反応無しで、風が少々強くなってきて、キャスト後にリトリーブ開始したところ、ラインがリールに絡んでそれを直している間に、ルアーが根掛りして、没!ああ、少し高価だよね。あまり使用していないし・・。
リーダーを結びなおして、Salvage70ESを数投すると、ゴンとHIT!ジージーとドラグがなるが、いなしながら引き寄せてくると、いいファイとしてくれたゴイニーでした。泥で汚れてしまいましたが60UPでしたね。餌釣り師の方に、ニゴイにしては大きなと言っていましたが、今年の初フィッシュはこいつですか・・・見たいな、外道ですしね。

その後、数投目に根掛りしてまたしてもロスト・・・初日からこれじゃ今年も相当ルアーをロストしそうだね。
次に、少し軽めのSalvage70Sに交換して、調査開始するが反応無し。
今度は、夕暮れが近づいてきたのでスライス70の赤金に変更し、調査開始するが、これも反応無し。餌釣り師も撤収されたので、下流側へ移動してみたが、こちらも反応が無く、さらに風も強くなってきたので、下流のゴロタ場へ移動し、下流へ移動しながら調査して行くが、コツコツとなにやら反応があるものの、フックしない。小さなゴイニーかな・・・。
そうこうしていると、薄暗く寒くなってきたので撤収しました。風がなければ夜やってもいいのだが、川で波が出るほどの強風なので釣りにならないと考え断念しました。
- 2014年1月4日
- コメント(10)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 3 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 5 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 13 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 16 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント