プロフィール

ばってん

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:46
  • 昨日のアクセス:38
  • 総アクセス数:347655

QRコード

この前破損したFoojin'Xの修理

  • ジャンル:日記/一般
先日破損したApiaFoojin’Xですが、曲げの角度に問題があったようです。
ju8g7xjyyywdsr4mwrsz_480_480-d609d95b.jpg
Apiaさんからの回答「この折れ方はやはり無理な角度で曲げて折れた時と同じ折れ方でした。カーボンブランクにも偏肉や亀裂は無く正常な状態でした。ロッドは水平状態から垂直90度までの間が力を発揮する角度なのですが、魚を浮かそうとしてこれを超えて曲げてしまうと、逆に力が伝わらず、魚も浮かず竿もダメージを受けるという事態になります。
バット部が90度を超える角度で曲がるのはまだ大丈夫なのですが、#1パーツのベリー部が90度を超えると今回のように破損してしまう事になります。今回、このロッドを修理するには#1パーツの交換が必要です。」有償での交換ですが、保証書価格で交換となりました。
また、バット部にも傷が少しあったので聞いてみたら「バット部の傷ですが、少し深めですが3キロの負荷を掛けても大丈夫でしたので、通常使用においては問題無いと思います。ただ、このままだと傷が進行するかもしれませんので、クリアー塗料で補修しておきます。」
でした。
本日届きました。
dzbhz38hpewjwyg5epnb_480_480-7631bc8b.jpg
新品の#1パーツ(ベリー・ディップ部)になって返ってきました。
さらに、バット部に傷があったので補修を無償でしていただきました。
fbewbeva4okzkmzyumhw_480_480-3f5bfda1.jpg

Apiaさんお世話様でした。

 

コメントを見る