プロフィール
ばってん
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:59
- 昨日のアクセス:54
- 総アクセス数:347722
QRコード
▼ 近所の荒川 ナイト 3/6 まだまだ寒い
- ジャンル:釣行記
3/6(木)20:15~21:45頃。上げどまりから下げ1,2分ほど。
いつもの橋脚とは違う橋脚(こっちが最近ではいつもの橋脚になりつつある)にお邪魔した。ここは、水位が高いときでも水の中に入らなくてもいいので、水位が高いときでも身軽に行くことができる。
まずは、底と中層を調査するのでバイブで様子を見ることにした。
Salvage70ESチャートバックホロオレンジからはじめて、底と中層を様子見たが反応なし。狙いとしては、上流側の明暗の境目と暗部、明部の境目から5m~10m付近を丹念に調査。
X-80SW限定カラーピンクシラスチャートに」ルアーを変えて、明暗の境目付近への3キャスト目に境目付近をゆっくりリトリーブしてくるとルアーを引っ張るような感触でクックーと、でもフッキングせず、その後数投するも何も反応ない。
X-80+1SW PMパールレインボーにルアーチェンジして同様に反応を見たが反応なし。
その後、いろいろルアーを変えてゆくが、反応なく。
LEVINをキャストしているときに、明暗の境目の手前の方で、ボシュっとボイル、それも魚影も見えるほどの・・・シーバスいるじゃん。
でも、キャストしているルアーには反応なし。
それから、たまに小さいボイルがあるが、ルアーには反応せず。CUTTER90に変更して、3投目に明暗の境目付近で、ゆっくりとリトリーブしてくるとHIT!しかし、食いが浅かったのかすぐにフックアウトし痛恨のバラシ・・・・。
その後、同じところを同じように調査するが反応なし。
また、以下の写真にあるようにCUTTER90以下の3種のルアーを使用して調査するが反応がなく。北風が少し強くなってきて寒くなってきたので撤収することにした。
本日使用したルアー。

またまた、ホゲ記録を伸ばしてしまった・・・。もうどうでもいいか(笑
いつもの橋脚とは違う橋脚(こっちが最近ではいつもの橋脚になりつつある)にお邪魔した。ここは、水位が高いときでも水の中に入らなくてもいいので、水位が高いときでも身軽に行くことができる。
まずは、底と中層を調査するのでバイブで様子を見ることにした。
Salvage70ESチャートバックホロオレンジからはじめて、底と中層を様子見たが反応なし。狙いとしては、上流側の明暗の境目と暗部、明部の境目から5m~10m付近を丹念に調査。
X-80SW限定カラーピンクシラスチャートに」ルアーを変えて、明暗の境目付近への3キャスト目に境目付近をゆっくりリトリーブしてくるとルアーを引っ張るような感触でクックーと、でもフッキングせず、その後数投するも何も反応ない。
X-80+1SW PMパールレインボーにルアーチェンジして同様に反応を見たが反応なし。
その後、いろいろルアーを変えてゆくが、反応なく。
LEVINをキャストしているときに、明暗の境目の手前の方で、ボシュっとボイル、それも魚影も見えるほどの・・・シーバスいるじゃん。
でも、キャストしているルアーには反応なし。
それから、たまに小さいボイルがあるが、ルアーには反応せず。CUTTER90に変更して、3投目に明暗の境目付近で、ゆっくりとリトリーブしてくるとHIT!しかし、食いが浅かったのかすぐにフックアウトし痛恨のバラシ・・・・。
その後、同じところを同じように調査するが反応なし。
また、以下の写真にあるようにCUTTER90以下の3種のルアーを使用して調査するが反応がなく。北風が少し強くなってきて寒くなってきたので撤収することにした。
本日使用したルアー。

またまた、ホゲ記録を伸ばしてしまった・・・。もうどうでもいいか(笑
- 2014年3月6日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 2 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 4 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 12 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 15 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント