プロフィール
ばってん
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:60
- 昨日のアクセス:56
- 総アクセス数:359524
QRコード
▼ 近所の荒川橋脚 5/19 ナイト
- ジャンル:釣行記
5/19(月)中潮
晴海 潮汐
干潮 14:02 21cm
満潮 21:03 174cm
干潮 5/20 2:38 101cm
今日は、久々に近所の橋脚を調査しようと下げが始まる前に出撃した。20:10ごろポイントに着き、流れを観察していたが、上げているには間違いないだろうが、上げの流れが少しだけあるような感じ。ほとんど流れといえないような緩やかな上げ。でもポイントに入ってから1時間で10cmぐらいは水位が上昇した。まだ、長靴では先端に入れない状況で、3,4m下がった位置から上流側の橋脚付近から5,6m付近を中心に橋脚奥(裏)とかオープンなエリアとか調査するが何も反応無し。22:30ごろから下げの流れが徐々に出始めるが状況は一変せず。ごみがだらだらと流れてくる。長靴で先端に入れるようになったのは、10:45頃でさらに沖合いの橋脚裏とか調査するが何も反応無く、23:15頃明日も仕事であるため撤収。

使用タックル
ロッド:Apia Foojin’X OCEAN BLAZE 96MLX
リール:DAIWA 12LUVIAS 3012H(BB化済み)
メインライン: Rapala ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 1.0号 ライムグリーン
リーダー:TORAY SEABASS LEADER POWERGAME フロロ 14lb
何連荘ホゲ記録を書き続けられるか楽しみ(;´▽`lllA``
晴海 潮汐
干潮 14:02 21cm
満潮 21:03 174cm
干潮 5/20 2:38 101cm
今日は、久々に近所の橋脚を調査しようと下げが始まる前に出撃した。20:10ごろポイントに着き、流れを観察していたが、上げているには間違いないだろうが、上げの流れが少しだけあるような感じ。ほとんど流れといえないような緩やかな上げ。でもポイントに入ってから1時間で10cmぐらいは水位が上昇した。まだ、長靴では先端に入れない状況で、3,4m下がった位置から上流側の橋脚付近から5,6m付近を中心に橋脚奥(裏)とかオープンなエリアとか調査するが何も反応無し。22:30ごろから下げの流れが徐々に出始めるが状況は一変せず。ごみがだらだらと流れてくる。長靴で先端に入れるようになったのは、10:45頃でさらに沖合いの橋脚裏とか調査するが何も反応無く、23:15頃明日も仕事であるため撤収。

使用タックル
ロッド:Apia Foojin’X OCEAN BLAZE 96MLX
リール:DAIWA 12LUVIAS 3012H(BB化済み)
メインライン: Rapala ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 1.0号 ライムグリーン
リーダー:TORAY SEABASS LEADER POWERGAME フロロ 14lb
何連荘ホゲ記録を書き続けられるか楽しみ(;´▽`lllA``
- 2014年5月19日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 2 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 3 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 13 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 28 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント