プロフィール

ばってん

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:158
  • 昨日のアクセス:79
  • 総アクセス数:359794

QRコード

近所の荒川 デイ 2/23 デイ

  • ジャンル:釣行記
2/23(日)13:00~16:15頃。下げ3分~下げ9分あたりでほとんど下げ止まりに近い水位。

いつもの橋脚周りから、長靴要らないほどに水位が下がってからの釣行で、緩やかに下がっていて、下げの流れはそんなに速くない感じ。また、風もほとんど無く。日差しがあたると暖かく感じるほど。

まず、METALEDGE(バイブ)を沖目に遠投してボトム付近をリトリーブしてくるが、反応無く。中層を引いてきても同じく反応無い。まずは、写真に載っているカラーのMETALEDGEを使用したが、カラーチェンジして闇夜イワシを数投したあたりで、キャスト時バチッと音がして、ルアーがはるかかなたに飛んでいった・・・。FGノットを組んでいたがここ数日の釣行時に結びなおしていなかったためのノットが劣化していて、28gのキャスト時の負荷に耐えられなくなって、ノット部のリーダーから先が飛んでいってしまったようだ。これ、半年ほど前にも同様なミスをしていたので、情けない。

その後、ルアーをSquash99Fに変更して、表層直下を調査したが、これにも反応なし。
全部紹介してゆくと、時間が長くなるので割愛するが、今日は鯉もレンギョも当たりが無く、水面でのもじりも無かった・・・。さかなっけがないとはこういうことだよねというぐらいの感じで何も生命感が無い。

本日使用したルアーたち。(ナイトで使用するカラーをまとめたルアーボックスを持っていってしまったようで、夜にでも釣行したかのようなルアーたち。)
hwmgmfij5uwnnvmt2kzn_480_480-8a06c287.jpg

 毎日のホゲ記録で、申し訳ないですが、懲りもせず出掛けてるがお許しを!

コメントを見る