プロフィール
ビコウ
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:177
- 総アクセス数:829688
QRコード
▼ 極太!オスのブラウントラウト!!
前回の続きです。
僕が、セコセコと仕事中!!
そんな事はお構い無しにやって来る・・・・
悪魔の釣果報告・・・・
まずは、JUMPRIZEモニター 山ちゃんが!!

陸からのキャスティングで獲ったNise60Upブラウン!!
そんで、やっぱりTAKEさんも・・・・
で~ん (゚Д゚)

かぁ~~見事な 78cmのブラウントラウト!!
おぉぉ~俺も行きてぇ~~
けど、行けね~~~
お尻の辺りがムズムズずむずむします(笑)
そんで・・・日曜日・・・・
支笏湖へ、バビューンっブッ飛ぶ ε=ε=(ノ≧▽≦)ノ
期待を胸に出撃して、速攻で50半ば!!

HITルアーは、Rマジックミノー RB165F チャート夜光貝仕様!!
こりゃ~良いか~~
と、思っていたのですが・・・・
後が続かない (T□T)
すっかり明るくなり、TAKEさんも不調と言う事・・・
TAKEさん曰く
「昨日は良かったんだけどね~ 今日は全然状況が違うわ~」
マジでか~~~
ここ数日 まともに寝てないけど頑張って来たのに・・・
TAKEさんと合流して2人して同じポイントをグルグルしてみる。
やっぱ!なんも無し (T▽T;)
ポイント変えよっかな~
と、沖に出てスローで走り、片方のロッドを持ちルアーを回収していると・・・・
もう片方のロッドが・・・・
ゴン!ゴン!!ゴン!!!
おろっ!HITした Σ(゚ロ゚ノ)ノ
こいつも手前に来てからジャンプ炸裂
たいして大きく無いけど面白かったです。

サイズは59cm!!
HITルアーは、Rマジックミノー RB185F 魚鬼 アワビ貼り仕様。
TAKEさんが近くに居てくれたので、ブツ持ち (v^^)

んん~~今のパターンでHITするのか~~
もしかして・・・・
試してみる価値あるかな!!
そう思い、いつもより沖目を ルアーのレンジを下げスローで引いてみる。
すんげ~眠たいから車に戻って死亡しようと、出船場所に向かって!!
こう言うパターンでHITした経験が余り無いので全然期待しないで、相当 油断してました。。。
しかもTAKEさんと携帯で シャベリながらトロトロと・・・
もうすぐ出船場所だと言う
と・・・こ・・・ろ・・・で・・・・
ミギャーミギャー ミギャーギャーーー
ヲワッ ∑(゚Д゚;ノ)ノ
なんまらビックリしました!!
思わずTAKEさんと話してた携帯電話をブン投げてしまいました(笑)
こいつはメチャクチャ走ってくれました。
なかなかのパワフルマン!!
無事ネットインして・・・
おわぁぁ~綺麗 ~~~

結構ギンギラしてる~~
HITルアーは、またもやRマジックミノー RB185F 魚鬼 アワビ貼り仕様
恐らく回遊系でしょう \(^^)/
しかも、こいつ なまら太い!!

しかもオス ♂♂♂
サイズは71cm (^^v)

オスのブラウントラウトでは自己ベストです。
すげぇ~カッコ良い太くて綺麗なブラウントラウトでした \(^^)/
こんな感じの90Upにいつか出会ってみたいです♪♪
上のブツ持ち写真・・・
実は支笏湖に遊びに来ていたマスノスケ君に撮って頂きました。
この後は、久々に御逢いしたマスノスケファミリーと少し遊ばせて頂きました ヾ(@゚▽゚@)ノ
家族でキャスティング!!

流石マスノスケ君の御家族!!
奥様から一番下のショウちゃん迄 ビシッっとキャストを決めます。
そして、長男 ハル君はビシッっと速攻で釣る Σ(゚ロ゚ノ)ノ

凄いファミリーですね~~!!
大好きです(謎)
TAKEさんとも合流して、一緒に昼食

ここの味付きジンギスカン!地味に美味いんだな~~
アホ話しを存分にして・・・(笑)
皆さんは、TAKEさんのボートで支笏湖遊覧

あぁぁ~楽しかった~~
本当にいつも思いますが、最高の御家族です!!!
そんで夕マズメ!!
マスノスケファミリーとお別れをし、僕とTAKEさんは再度釣り開始。
ところが・・・・
始めて間も無く、突然 風が出てきて波もダッパン ダッパン

ただ船に乗ってるだけだったら良いですが・・・
ボートを操船して ルアーをピンポイントに誘導するのは無理!!
終了する事にしました。
ところが、TAKEさんは最後にも ちゃんと60UpをGetされておりました。
ホント流石ですね~~
こうして、今回の支笏湖釣行は終わりました。
TAKEさんお疲れ様でした。
今回も沢山のブラウントラウトと出会える事が出来ましたね~~
また来月待ってます(謎笑)
TAKEさんのログも合せて御覧下さい。
↓ ↓ ↓ ↓
Memories♪ Rmsgic
今年はあんまり行けないと思いますが・・・・
僕には、後2カ月もモンスターブラウンと出会えるチャンスが残っているので、時間と体力の続くかぎり、また頑張りたいと思います。
それでは、また
僕が、セコセコと仕事中!!
そんな事はお構い無しにやって来る・・・・
悪魔の釣果報告・・・・
まずは、JUMPRIZEモニター 山ちゃんが!!

陸からのキャスティングで獲ったNise60Upブラウン!!
そんで、やっぱりTAKEさんも・・・・
で~ん (゚Д゚)

かぁ~~見事な 78cmのブラウントラウト!!
おぉぉ~俺も行きてぇ~~
けど、行けね~~~
お尻の辺りがムズムズずむずむします(笑)
そんで・・・日曜日・・・・
支笏湖へ、バビューンっブッ飛ぶ ε=ε=(ノ≧▽≦)ノ
期待を胸に出撃して、速攻で50半ば!!

HITルアーは、Rマジックミノー RB165F チャート夜光貝仕様!!
こりゃ~良いか~~
と、思っていたのですが・・・・
後が続かない (T□T)
すっかり明るくなり、TAKEさんも不調と言う事・・・
TAKEさん曰く
「昨日は良かったんだけどね~ 今日は全然状況が違うわ~」
マジでか~~~
ここ数日 まともに寝てないけど頑張って来たのに・・・
TAKEさんと合流して2人して同じポイントをグルグルしてみる。
やっぱ!なんも無し (T▽T;)
ポイント変えよっかな~
と、沖に出てスローで走り、片方のロッドを持ちルアーを回収していると・・・・
もう片方のロッドが・・・・
ゴン!ゴン!!ゴン!!!
おろっ!HITした Σ(゚ロ゚ノ)ノ
こいつも手前に来てからジャンプ炸裂
たいして大きく無いけど面白かったです。

サイズは59cm!!
HITルアーは、Rマジックミノー RB185F 魚鬼 アワビ貼り仕様。
TAKEさんが近くに居てくれたので、ブツ持ち (v^^)

んん~~今のパターンでHITするのか~~
もしかして・・・・
試してみる価値あるかな!!
そう思い、いつもより沖目を ルアーのレンジを下げスローで引いてみる。
すんげ~眠たいから車に戻って死亡しようと、出船場所に向かって!!
こう言うパターンでHITした経験が余り無いので全然期待しないで、相当 油断してました。。。
しかもTAKEさんと携帯で シャベリながらトロトロと・・・
もうすぐ出船場所だと言う
と・・・こ・・・ろ・・・で・・・・
ミギャーミギャー ミギャーギャーーー
ヲワッ ∑(゚Д゚;ノ)ノ
なんまらビックリしました!!
思わずTAKEさんと話してた携帯電話をブン投げてしまいました(笑)
こいつはメチャクチャ走ってくれました。
なかなかのパワフルマン!!
無事ネットインして・・・
おわぁぁ~綺麗 ~~~

結構ギンギラしてる~~
HITルアーは、またもやRマジックミノー RB185F 魚鬼 アワビ貼り仕様
恐らく回遊系でしょう \(^^)/
しかも、こいつ なまら太い!!

しかもオス ♂♂♂
サイズは71cm (^^v)

オスのブラウントラウトでは自己ベストです。
すげぇ~カッコ良い太くて綺麗なブラウントラウトでした \(^^)/
こんな感じの90Upにいつか出会ってみたいです♪♪
上のブツ持ち写真・・・
実は支笏湖に遊びに来ていたマスノスケ君に撮って頂きました。
この後は、久々に御逢いしたマスノスケファミリーと少し遊ばせて頂きました ヾ(@゚▽゚@)ノ
家族でキャスティング!!

流石マスノスケ君の御家族!!
奥様から一番下のショウちゃん迄 ビシッっとキャストを決めます。
そして、長男 ハル君はビシッっと速攻で釣る Σ(゚ロ゚ノ)ノ

凄いファミリーですね~~!!
大好きです(謎)
TAKEさんとも合流して、一緒に昼食

ここの味付きジンギスカン!地味に美味いんだな~~
アホ話しを存分にして・・・(笑)
皆さんは、TAKEさんのボートで支笏湖遊覧

あぁぁ~楽しかった~~
本当にいつも思いますが、最高の御家族です!!!
そんで夕マズメ!!
マスノスケファミリーとお別れをし、僕とTAKEさんは再度釣り開始。
ところが・・・・
始めて間も無く、突然 風が出てきて波もダッパン ダッパン

ただ船に乗ってるだけだったら良いですが・・・
ボートを操船して ルアーをピンポイントに誘導するのは無理!!
終了する事にしました。
ところが、TAKEさんは最後にも ちゃんと60UpをGetされておりました。
ホント流石ですね~~
こうして、今回の支笏湖釣行は終わりました。
TAKEさんお疲れ様でした。
今回も沢山のブラウントラウトと出会える事が出来ましたね~~
また来月待ってます(謎笑)
TAKEさんのログも合せて御覧下さい。
↓ ↓ ↓ ↓
Memories♪ Rmsgic
今年はあんまり行けないと思いますが・・・・
僕には、後2カ月もモンスターブラウンと出会えるチャンスが残っているので、時間と体力の続くかぎり、また頑張りたいと思います。
それでは、また

- 2013年6月27日
- コメント(7)
コメントを見る
ビコウさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 2 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント