プロフィール
山田ビッグヘッド秀樹
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:112
- 総アクセス数:1075292
QRコード
http://yamaga-blanks.com/
▼ 若手の熱意と達人のテクニック
最近“あの嫌いな”川のシーバスフィッシングに通うコトが多い



と言うのも、まだ若いアングラー達が日夜頑張って開拓し、シーバスを追っている姿を、、、その熱意を見に行っていると言っても過言ではない。
(自分の釣りは二の次)
そう言えば、こんな時期もあったなぁ〜、、、なんてネ(クスクス)
でも、それだけでは退屈なので、、、アムズデザインに頼んで
エスパーダ110や、、、
シュナイダー28や18を送ってもらった

それらを使って、、、
大野プロのテクニックをモノマネしようと思っていたのだ

実は一昨年彼の釣りを間近で見て、バイブレーションの使い方が独特でしかも超釣りまくるコトに度肝を抜かれたのだった

そして、それから半年後、、、
ナント
昔から知っている中村レッド祐介氏も地磯で同じ技を駆使してランカーシーバスを連発していたのだ


「何だよ、猪口才な技使いやがって〜
」

「イヤ〜
東京出身だから、湾奥で鍛えられて来たんだヨネェ〜
」と意外なテクニシャンぶりを見せつけられたのだった



是非とも僕の苦手なバイブレーションを何とかしたい、、、出来れば、あんな風に釣りたい

こうして「あの釣り方を真似たい
」と言う理由で川に通い出したのだが、、、初日は2ヒットするも、1つはダブルヒットしてラインが交差していたので、ロッドを上げて交差した人を通していたら、、、根掛かり


2つ目は、根掛かりだと思って強引に引っ張っていたら、魚だったみたいで途中で外れた

そして2日目の夕方、、、鉄板バイブで2投したが「う〜ん、イマイチ
」

多分、あそこをシーバスが回遊しているハズだから、あのルアーを使おう

そしてルアーチェンジして1投目のフォールの最中に、、、「ガガッ
」とヒット


フルキャストした先だったので、結構遠かったが、キャッチしたのは、、、
70cmチョイのさほど大きくは無いが、ちゃんとシーバスでした(笑)
ヒットルアーは、、、
大野プロのプロデュース、、、SW320Vgaur



このルアー、、、後ろのパドルフィンがフォール姿勢やリトリーブ姿勢を安定させるので、僕は大好きなスピンテールなのだ

チョロリ釣ったシーバスだが、現場でのアイデア通りの1尾だった。
ホントは夜も夜勤だし、すぐに帰ろうと思ったのだが、イキナリ帰るのも感じ悪いだろうと30分くらい投げていたのだが、鉄板バイブ2個根掛かりしただけだった

シーバス①
ロッド : アーリー105MH(ヤマガブランクス)
リール : セルテート3012H(ダイワ)
ライン : ファメルPEストロング8 1.2号(山豊テグス)
リーダー : ファメル耐摩耗ショックリーダー35lb(山豊テグス)
ルアー : SW320Vガウル(アムズデザイン)
ウェア : RBB シュープリームウェーダー、RBBエクストリームグローブ3C(リバレイ)、imaミニマリストベスト(アムズデザイン)
こうして、まだまだ全然真似出来ていない達人たちのテクニックを真似する為に、しばらくは“嫌いな”川通いを続ける予定である

冬の磯で使えるように

おしまい

- 2019年5月24日
- コメント(1)
コメントを見る
山田ビッグヘッド秀樹さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 27 分前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 2 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 13 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント