プロフィール
山田ビッグヘッド秀樹
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:112
- 総アクセス数:1075307
QRコード
http://yamaga-blanks.com/
▼ 南海の怪魚・スジアラ
やっと海に戻って来ました(笑)
夜勤明けに鮎釣りから帰って来て、1時間寝てから釣友の花田氏がウチまでクルマで迎えに来て貰った

それから2時間半後に渡船の基地となる串木野港に着く。
渡船は“見た目は怖いが実はとても優しい船頭さん”の『誠豊丸』さんです

狙う魚は、今まで一度も釣ったコトの無い、、、っ〜か狙ったコトも無い
『スジアラ』。
実は2〜3年前から狙う計画を何度も立てていたのだが、天候不良や天災で中止が相次いだのだ。
ちなみに今年も既に3度時化のために中止になっていたのだ

そして2時半に出船。
尚、渡船には暗黙のルールがあるので、それは渡船慣れした餌釣りの先輩方に習うコトをオススメします



(僕らもそうして来ました)
僕と花田氏は船頭さんから「1番最初に降ろすから、準備しておいて!」とのコトでしたので、船室も1番最後の方に乗りました。
そして1時間半ほど寝ていると、エンジン音が小さくなっていった。
「そろそろ目的地だ!」
急いで表に出ると、目の前に瀬が有った。
上物釣り師の方々に手伝って貰って無事渡礁

まだ暗いので、ヘッドライトは必需品。
出来れば、他にランタンが有るととても便利です

そして暗がりの中、タックルをセットしていて気付く「あっ!リーダー組むの忘れてた
」

バッグを探してみると、普段は50、80、100lbのリーダーが入っているのだが、、、何故か?50lbのリーダーしか入ってない

「まぁ〜50lbで大丈夫だろ?」と初めてのスジアラ釣りに少し舐めて掛かる。
そして何とかリーダーを組み終わった頃、花田氏が「50lbじゃあ弱いよ!オレの100lbリーダー貸してやるから組み直しなヨ!」と勧めて来る。
「面倒臭せ〜から、コレで良いよ
50lbだろうが100lbだろうが瀬に擦らせなければ一緒バイ
」と言い放つ(笑)


そして少し明るくなって来てから、いざ釣りスタート

詳しくは、、、コチラで(笑)
この結果、、、僕は次はリーダーを
「50lbから80lbにしよう!」と思い、花田氏は
「100lbから80lbにしよう!」と思いました(爆笑)
そして2人の共通認識と致しましては、、、
「磯で食べる“つけ麺”は凄く美味しい」と言うコトだった。
それでは、、、また。
アディオス

[当日のタックル]
ロッド:ヤマガブランクス/ブルースナイパー100MH
リール:シマノ/ツインパワーSW 6000HG
ライン:山豊テグス/ファメルPEストロング8 4号
リーダー:山豊テグス/耐摩耗ショックリーダー50lb
ルアー:タックルハウス/BKF150、コンタクトフィードダイビングウォブラー175、ポジドライブガレージ/PZDV145F
ウェア:リバレイ/RBBロックショアベストⅢ、RBBフェルトスパイクシューズTG、RBBソルトゲーターⅡ、RBB COOLING UVラッシュガード&ラッシュパンツ、RBBウォータープルーフハット、RBBエクストリュームグローブ、ヤマガブランクス/2021 YB Tシャツ
- 2021年7月18日
- コメント(0)
コメントを見る
山田ビッグヘッド秀樹さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 17 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント