プロフィール

R
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- Fishman
- BRIST VENDAVAL 89M
- ワールドシャウラ
- カルカッタコンクエスト
- ベイトタックル
- シーバス
- クロダイ
- 淡水
- シマノ
- ショアジギング
- オフショア
- エクスセンスDC
- メバル
- ライトゲーム
- メンテナンス
- サーフ
- ラインシステム
- ディサイダー7
- アブガルシア
- 鯛ラバ
- バイオマスターSW
- クロステージ
- ザブラ ラファエル
- テリア
- スピニングタックル
- 自撮り
- ホタルイカパターン
- タップクラフト
- アジ
- K2R
- タックルハウス
- ナマズ
- でんぐりガエル
- ボトム
- シャルダス
- ライズポップ
- 防犯
- ブルーブルー
- スネコン
- キジハタ
- カサゴ
- ロックフィッシュ
- エコギア
- プラム
- アイボーン98F
- ライギョ
- リリース
- フェイキードッグDS
- トップ
- ネガカリノタテ
- Beams RIPLOUT 78ML
- カマス
- サヨリパターン
- スコーピオン200HG
- チャート系
- ビッグベイト
- BRIST comodo 610XH
- エラン ワイドパワープラス
- 16アルデバランBFS XG
- 青物
- ザブラゾエア リプル
- 63R
- K2F
- KAHARAjapan
- KJラバーリップグリップ
- キタタロウ
- シャイニーシャイニー
- メジャークラフト
- コルザ 65UL
- フィッシングショー
- ima
- フィッシュアロー
- メガバス
- BuleBule
- Beams inte 79UL
- 投げログ
- 34
- Blooowin
- ハンドメイドルアー
- ガボッツ65
- アイスライド185
- ザブラS.P.M75
- ハゼクラ
- カゲロウ124F
- フラットフィッシュ
- ガボッツ90
- 試投会
- Blooooooooooooowin
- リッジ35F
- blancsierra52UL
- リュウキ45S
- ラウズ40SS
- クロストリガー
- クロナークMGL
- ソマリ90
- トラウト
- 渓流
- イッセン45S
- Beams CRAWLA83L+
- カマス
- ハゼ
- タチウオ
- ワインド
- 管理釣り場
- 12アンタレスHG
- エヴォルーツ120F
- リッジ43
- レイチューン
- Beams Xpan 43LTS
- テトラワークス
- BMC120
- RAZAMIN
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:44
- 昨日のアクセス:90
- 総アクセス数:342500
QRコード
▼ GW終了~
- ジャンル:釣行記
- (メジャークラフト, ライトゲーム, BRIST VENDAVAL 89M, カルカッタコンクエスト, Fishman, シマノ, 青物, 16アルデバランBFS XG, コルザ 65UL, ベイトタックル, サーフ)
長いようで短い連休
あっという間でしたが釣り三昧、仲間と飲みに行ったり、畑仕事(?)となかなか楽しめました(^^)v
ウグイスの鳴き声を聞きながらの畑仕事、最初は風情があっていいなぁ~なんて思うが日が昇り、暑くなって疲れてくるとその鳴き声がだんだんノイズとなってのし掛かって来るというw
釣りの方はアジングと青物が中心でした
連休後半はアジのバイトはあるもののなかなか掛からず苦戦

これくらいのサイズになると普通に掛かるが小アジクラスは10バイトで2~3匹ってところでしょうか
今のタックルでのアジングに限界感じてます(^^;)
まぁバス用のULロッドだから仕方ないw
アジがあまりに掛からないので

水面を意識したメバル狙ったり

前回の半分くらいのヒラメ釣ったりw

ちょこっとイナダに遊んでもらったりでしたね
サーフの方は最終日にだけ行きましたがあれだけ人がいながらほとんど釣れておらず
誰も投げてないペンシルでダイビングの練習してたらイナダが遊んでくれました

ジャンプライズのポポペン、14gですがけっこう投げやすいです(^^)v
ダイビングはあんまりやった事がなくてまだ馴れていないのでたまにテーリングしますw
もっとデカいペンシルでワラサクラス狙いたいな~
この日は途中から風速10mくらいの向かい風が吹いてきた
風の強い日はベイトは無理だなんて言われる事もありますがオレみたいにロングキャストがあまり得意でないベイトアングラーでも全然余裕ですね
向かい風でバックラに悩まされてる人は遠心ブレーキの調節ばかりに気を取られてるんじゃなかろうか
メカニカル締めればラインスラックもあまりでないしスラックの処理もスピニングよりも楽だと思います
メカニカル締めると着水サミングもズボラでOKだし、それぐらい締めても向かい風10mでシンペンで60m、ジグで70mくらいは飛びます
まぁ風はどうってこと無いですが、結局ワラサクラスを見ることはありませんでしたけどねw
こんな感じでGW終幕
【タックル】
Rod:BRIST VENDAVALL 89M(Fishman)
Reel:カルカッタコンクエスト200HG(シマノ)
Line:ジグマンX4 3号(よつあみ)
Leader:ナイロン30lb(サンヨーナイロン)
「ヒットルアー」
ポポペン95F(ジャンプライズ)
Android携帯からの投稿
あっという間でしたが釣り三昧、仲間と飲みに行ったり、畑仕事(?)となかなか楽しめました(^^)v
ウグイスの鳴き声を聞きながらの畑仕事、最初は風情があっていいなぁ~なんて思うが日が昇り、暑くなって疲れてくるとその鳴き声がだんだんノイズとなってのし掛かって来るというw
釣りの方はアジングと青物が中心でした
連休後半はアジのバイトはあるもののなかなか掛からず苦戦

これくらいのサイズになると普通に掛かるが小アジクラスは10バイトで2~3匹ってところでしょうか
今のタックルでのアジングに限界感じてます(^^;)
まぁバス用のULロッドだから仕方ないw
アジがあまりに掛からないので

水面を意識したメバル狙ったり

前回の半分くらいのヒラメ釣ったりw

ちょこっとイナダに遊んでもらったりでしたね
サーフの方は最終日にだけ行きましたがあれだけ人がいながらほとんど釣れておらず
誰も投げてないペンシルでダイビングの練習してたらイナダが遊んでくれました

ジャンプライズのポポペン、14gですがけっこう投げやすいです(^^)v
ダイビングはあんまりやった事がなくてまだ馴れていないのでたまにテーリングしますw
もっとデカいペンシルでワラサクラス狙いたいな~
この日は途中から風速10mくらいの向かい風が吹いてきた
風の強い日はベイトは無理だなんて言われる事もありますがオレみたいにロングキャストがあまり得意でないベイトアングラーでも全然余裕ですね
向かい風でバックラに悩まされてる人は遠心ブレーキの調節ばかりに気を取られてるんじゃなかろうか
メカニカル締めればラインスラックもあまりでないしスラックの処理もスピニングよりも楽だと思います
メカニカル締めると着水サミングもズボラでOKだし、それぐらい締めても向かい風10mでシンペンで60m、ジグで70mくらいは飛びます
まぁ風はどうってこと無いですが、結局ワラサクラスを見ることはありませんでしたけどねw
こんな感じでGW終幕
【タックル】
Rod:BRIST VENDAVALL 89M(Fishman)
Reel:カルカッタコンクエスト200HG(シマノ)
Line:ジグマンX4 3号(よつあみ)
Leader:ナイロン30lb(サンヨーナイロン)
「ヒットルアー」
ポポペン95F(ジャンプライズ)
Android携帯からの投稿
- 2017年5月7日
- コメント(1)
コメントを見る
Rさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 10:00 | PEラインの…どうしても不満な所 |
|---|
| 08:00 | 釣れるためのプラス条件を自分で作る方法 |
|---|
| 10月25日 | メタルバイブ シーバスが立ち姿勢を嫌がる伝説があり |
|---|
| 10月25日 | 私がヘビーリピート購入な釣具 厚手のゴミ袋 |
|---|
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 15 時間前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 20 時間前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 1 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 1 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 3 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント