プロフィール

新潟県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:80
  • 総アクセス数:331452

QRコード

GW終了~

長いようで短い連休
あっという間でしたが釣り三昧、仲間と飲みに行ったり、畑仕事(?)となかなか楽しめました(^^)v

ウグイスの鳴き声を聞きながらの畑仕事、最初は風情があっていいなぁ~なんて思うが日が昇り、暑くなって疲れてくるとその鳴き声がだんだんノイズとなってのし掛かって来るというw

釣りの方はアジングと青物が中心でした

連休後半はアジのバイトはあるもののなかなか掛からず苦戦
g7c794c5fvdoambjzfhz_910_680-27fdfa55.jpg

これくらいのサイズになると普通に掛かるが小アジクラスは10バイトで2~3匹ってところでしょうか

今のタックルでのアジングに限界感じてます(^^;)
まぁバス用のULロッドだから仕方ないw

アジがあまりに掛からないので

gkbtrs8khjjsbaodrftx_920_521-58f75d06.jpg
水面を意識したメバル狙ったり

ud38mpzmhy496kmtkres_920_521-ddf1fee9.jpg

前回の半分くらいのヒラメ釣ったりw

aibxiajb8cva9hxwyrhz_521_920-e34f8c67.jpg

ちょこっとイナダに遊んでもらったりでしたね

サーフの方は最終日にだけ行きましたがあれだけ人がいながらほとんど釣れておらず
誰も投げてないペンシルでダイビングの練習してたらイナダが遊んでくれました

eav3nwptiojv4nnf7aor_920_521-468f0c99.jpg

ジャンプライズのポポペン、14gですがけっこう投げやすいです(^^)v

ダイビングはあんまりやった事がなくてまだ馴れていないのでたまにテーリングしますw

もっとデカいペンシルでワラサクラス狙いたいな~

この日は途中から風速10mくらいの向かい風が吹いてきた

風の強い日はベイトは無理だなんて言われる事もありますがオレみたいにロングキャストがあまり得意でないベイトアングラーでも全然余裕ですね

向かい風でバックラに悩まされてる人は遠心ブレーキの調節ばかりに気を取られてるんじゃなかろうか

メカニカル締めればラインスラックもあまりでないしスラックの処理もスピニングよりも楽だと思います

メカニカル締めると着水サミングもズボラでOKだし、それぐらい締めても向かい風10mでシンペンで60m、ジグで70mくらいは飛びます

まぁ風はどうってこと無いですが、結局ワラサクラスを見ることはありませんでしたけどねw


こんな感じでGW終幕


【タックル】
Rod:BRIST VENDAVALL 89M(Fishman)
Reel:カルカッタコンクエスト200HG(シマノ)
Line:ジグマンX4 3号(よつあみ)
Leader:ナイロン30lb(サンヨーナイロン)

「ヒットルアー」
ポポペン95F(ジャンプライズ)












Android携帯からの投稿

コメントを見る