プロフィール
R
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- Fishman
- BRIST VENDAVAL 89M
- ワールドシャウラ
- カルカッタコンクエスト
- ベイトタックル
- シーバス
- クロダイ
- 淡水
- シマノ
- ショアジギング
- オフショア
- エクスセンスDC
- メバル
- ライトゲーム
- メンテナンス
- サーフ
- ラインシステム
- ディサイダー7
- アブガルシア
- 鯛ラバ
- バイオマスターSW
- クロステージ
- ザブラ ラファエル
- テリア
- スピニングタックル
- 自撮り
- ホタルイカパターン
- タップクラフト
- アジ
- K2R
- タックルハウス
- ナマズ
- でんぐりガエル
- ボトム
- シャルダス
- ライズポップ
- 防犯
- ブルーブルー
- スネコン
- キジハタ
- カサゴ
- ロックフィッシュ
- エコギア
- プラム
- アイボーン98F
- ライギョ
- リリース
- フェイキードッグDS
- トップ
- ネガカリノタテ
- Beams RIPLOUT 78ML
- カマス
- サヨリパターン
- スコーピオン200HG
- チャート系
- ビッグベイト
- BRIST comodo 610XH
- エラン ワイドパワープラス
- 16アルデバランBFS XG
- 青物
- ザブラゾエア リプル
- 63R
- K2F
- KAHARAjapan
- KJラバーリップグリップ
- キタタロウ
- シャイニーシャイニー
- メジャークラフト
- コルザ 65UL
- フィッシングショー
- ima
- フィッシュアロー
- メガバス
- BuleBule
- Beams inte 79UL
- 投げログ
- 34
- Blooowin
- ハンドメイドルアー
- ガボッツ65
- アイスライド185
- ザブラS.P.M75
- ハゼクラ
- カゲロウ124F
- フラットフィッシュ
- ガボッツ90
- 試投会
- Blooooooooooooowin
- リッジ35F
- blancsierra52UL
- リュウキ45S
- ラウズ40SS
- クロストリガー
- クロナークMGL
- ソマリ90
- トラウト
- 渓流
- イッセン45S
- Beams CRAWLA83L+
- カマス
- ハゼ
- タチウオ
- ワインド
- 管理釣り場
- 12アンタレスHG
- エヴォルーツ120F
- リッジ43
- レイチューン
- Beams Xpan 43LTS
- テトラワークス
- BMC120
- RAZAMIN
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:288
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:316307
QRコード
▼ 【Fishman】令和初釣行【Xpan43LTS】
- ジャンル:釣行記
- (16アルデバランBFS XG, シマノ, トラウト, Fishman, 淡水, Beams Xpan 43LTS, 渓流, ベイトタックル)
平成の幕が閉じ、新たな時代【令和】へ……
っと言ってもオレ個人は特に今までと変わらずな感じですw
新たな勢力が敵として出てくる訳でも無し(出てくるかもしれないけど)、フィールド画面のBGMが変わる訳でも無い。
令和最初の釣りは渓流へ
今日は今まで行った事の無い川へ
しかしいきなりハプニング
GW前半に帰省した際に渓流ルアーBOXを実家に忘れて来てしまった……
メバルプラグBOXを覗くと何故かドリフトトゥイッチャー50Sが入っていたので何とかなりそうだ。

他はドーバー46SS
シュガーミノー
XーRap 4cm
トト42、トトシャッド
まぁ、何とかなるか(^_^;)
入渓地点は白濁りが激しく釣果は望めなさそう。
ちょっとだけ撃ってみてさっさと中・上流域へ
少し上がると渓相も変わり濁りもマシになる。
そして……

ヤマメ!
これまではイワナ中心のポイントばかり行っていたので、
実はヤマメを釣ったのはこれが初
10cmあるか無いかくらいの非常に小さいヤマメですが初物はやっぱり嬉しい(*^▽^*)
そこからは同じようなサイズが数匹
中にはドリフトトゥイッチャーとほとんど変わらないサイズもチェイスしてくる
流れはまだまだ水量が多くザバザバで、時々ある深い弛みを撃っていく
けっこう上まできたがなかなかバイトが出ない
虫もかなり増えてきて、目に入ろうとしてくる虫やカラフルな虫も……
カラフルな虫……!?
ドリフトトゥイッチャーのブルピンからインセクトグリーンにチェンジ
すると一投目に

少しサイズアップ(*^▽^*)
このカラーチェンジが功を奏したのかどうかは魚に聞かねば分からないが……w
途中にある支流に浮気しそうになるが、今日はあくまで初場所なので直進
最後に26cmくらいのイワナもキャッチ

なんか写真の撮り方がワンパターンになってきたな~
とりあえず初場所で、ルアーBOX忘れて、それでも釣果が出せたので良かった。
レイチューンのRX使うようになってほとんど使わなくなったドリフトトゥイッチャーに完全に救われる形となった。
次回も初場所探索だな
【タックル】
Rod:Beams Xpan 43LTS(フィッシュマン)
Reel:アルデバランBFS XG(シマノ)
Line:Gーsoul アップグレード 0.4号(YGKよつあみ)
Leader:エステル 1号
【ヒットルアー】
ドリフトトゥイッチャー50S(バスデイ)
っと言ってもオレ個人は特に今までと変わらずな感じですw
新たな勢力が敵として出てくる訳でも無し(出てくるかもしれないけど)、フィールド画面のBGMが変わる訳でも無い。
令和最初の釣りは渓流へ
今日は今まで行った事の無い川へ
しかしいきなりハプニング
GW前半に帰省した際に渓流ルアーBOXを実家に忘れて来てしまった……
メバルプラグBOXを覗くと何故かドリフトトゥイッチャー50Sが入っていたので何とかなりそうだ。

他はドーバー46SS
シュガーミノー
XーRap 4cm
トト42、トトシャッド
まぁ、何とかなるか(^_^;)
入渓地点は白濁りが激しく釣果は望めなさそう。
ちょっとだけ撃ってみてさっさと中・上流域へ
少し上がると渓相も変わり濁りもマシになる。
そして……

ヤマメ!
これまではイワナ中心のポイントばかり行っていたので、
実はヤマメを釣ったのはこれが初
10cmあるか無いかくらいの非常に小さいヤマメですが初物はやっぱり嬉しい(*^▽^*)
そこからは同じようなサイズが数匹
中にはドリフトトゥイッチャーとほとんど変わらないサイズもチェイスしてくる
流れはまだまだ水量が多くザバザバで、時々ある深い弛みを撃っていく
けっこう上まできたがなかなかバイトが出ない
虫もかなり増えてきて、目に入ろうとしてくる虫やカラフルな虫も……
カラフルな虫……!?
ドリフトトゥイッチャーのブルピンからインセクトグリーンにチェンジ
すると一投目に

少しサイズアップ(*^▽^*)
このカラーチェンジが功を奏したのかどうかは魚に聞かねば分からないが……w
途中にある支流に浮気しそうになるが、今日はあくまで初場所なので直進
最後に26cmくらいのイワナもキャッチ

なんか写真の撮り方がワンパターンになってきたな~
とりあえず初場所で、ルアーBOX忘れて、それでも釣果が出せたので良かった。
レイチューンのRX使うようになってほとんど使わなくなったドリフトトゥイッチャーに完全に救われる形となった。
次回も初場所探索だな
【タックル】
Rod:Beams Xpan 43LTS(フィッシュマン)
Reel:アルデバランBFS XG(シマノ)
Line:Gーsoul アップグレード 0.4号(YGKよつあみ)
Leader:エステル 1号
【ヒットルアー】
ドリフトトゥイッチャー50S(バスデイ)
- 2019年5月4日
- コメント(0)
コメントを見る
Rさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント