プロフィール
TEN
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 思い出フィッシュ
- メガドッグ
- ランカー
- 買っちゃった
- ソルトデイズ号
- ヒラ
- タチウオ
- ジョイクロ178
- ナイト
- アジ
- キス
- タコ
- 手放せないあのルアー
- 手放せないこのルアー
- キャンディー
- チヌ
- シイラ
- 館山
- アジロボート
- 今年の夏休み
- ビッグベイト
- 凄腕
- 総魚種
- おかっぱり
- BBZ 682B XKK
- BBZ 682B-XXK
- サワラ
- ボート
- 穴撃ち
- メガドッグの秋
- ダウズスイマー
- シーバス戦
- #メガドッグの秋
- 独り言
- メバル
- カサゴ
- バチ抜け
- 雑談
- fimobigthanksキャンペーン
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 霞ヶ浦
- マゴチ
- タイラバ
- ロックフィッシュ
- fimoオリカラの秋
- カワハギ
- マイボート
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:48
- 昨日のアクセス:160
- 総アクセス数:201896
QRコード
▼ 雨修行かと思いきや…
けんのすけさんに乗せていただいて
6/27 4:00~13:30
予報では1日しっかり雨
みんな寒さ対策して万全の状態で出船!
まずはタイラバ
しばらく誰もあたらなかったけど
突然自分にバイト
今シーズン初ヒットにドキドキしながらグリグリ巻いて
旨そうな鯛!

なんか肩がない笑
タイラバはこれのみ
あとは小さなタチウオが超高活性
鉄板投げてちょっと沈めて巻いて釣れた
てか、雨予報は??
めちゃくちゃ暑いんですけど…
まさかの快晴
浅場でチャリコと戯れる

巻き速度とか、水深とか岩井でのタイラバに近くて、久しぶりな感じがした
最後はマゴチに癒されようってことで戻る
風で意外と流されるのと、船の海面までの距離が微妙に違うのとで前日の感覚は全くあてにならず…
他の皆さんにバイトあるなか当たらなくてちょっと焦る笑
なにか小さいやつの当たりを無視して明確なバイトをしっかりフッキング\(^_^)/

やっぱマゴチ面白いな
その後も気持ちいい感覚は見つけられないままちょっとずつ探り方を変えて
もう一本追加
せっかくアジャスト出来そうだったのに
次のバイトはライジャケにぶら下げたフィッシュグリップにハンドルが絡んで掛け損ね
なんかリズム合わなくなって結局2本で終了
あと少しで掴めそうなんだけどな(>_<)
大雨で寒くなるし、自分のはでかくて邪魔になると思ってクーラー持ち込まなかったらまさかの快晴で水温高く、腐っちゃいました…
鯛くんごめなさい
皆さんありがとうございました!
また遊んで下さい!
マゴチ備忘録↓
現在使ってるのはシングルフックのジグヘッド21g、28g
もっと重めも持っておきたい
この2日間で釣れた5本はすべて内側から上顎にフッキング
バラシは0
トリプルフック付いてるタイプだと、フックが邪魔して口の中に入り切らないことが増えるのでは?
どっちの方が良いんだろう?
エイが多いこと、フックを外す面倒を考えるとシングルフックが好み
ただ、シングルフックはちゃんと合わせないと掛からない気がする
もうちょっと上手くなればフッキング成功率は上がりそう
意外とオフセットフックを使ったほうがフッキング率あがったりしそう
カエシは潰してるので抜き上げてテンション抜けたら即外れる
今のところ
巻いてる時のバイトは掛かりやすい
フォール中のバイトは掛け損ねも多い
どっちの方がバイトが多い日かでロッドの角度を変える必要があるかも?
ちょっと試したいことも出てきたのでどんどん面白くなってきちゃいました(^^)
やりたい釣りがまた1つ増えてしまった笑
6/27 4:00~13:30
予報では1日しっかり雨
みんな寒さ対策して万全の状態で出船!
まずはタイラバ
しばらく誰もあたらなかったけど
突然自分にバイト
今シーズン初ヒットにドキドキしながらグリグリ巻いて
旨そうな鯛!

なんか肩がない笑
タイラバはこれのみ
あとは小さなタチウオが超高活性
鉄板投げてちょっと沈めて巻いて釣れた
てか、雨予報は??
めちゃくちゃ暑いんですけど…
まさかの快晴
浅場でチャリコと戯れる

巻き速度とか、水深とか岩井でのタイラバに近くて、久しぶりな感じがした
最後はマゴチに癒されようってことで戻る
風で意外と流されるのと、船の海面までの距離が微妙に違うのとで前日の感覚は全くあてにならず…
他の皆さんにバイトあるなか当たらなくてちょっと焦る笑
なにか小さいやつの当たりを無視して明確なバイトをしっかりフッキング\(^_^)/

やっぱマゴチ面白いな
その後も気持ちいい感覚は見つけられないままちょっとずつ探り方を変えて
もう一本追加
せっかくアジャスト出来そうだったのに
次のバイトはライジャケにぶら下げたフィッシュグリップにハンドルが絡んで掛け損ね
なんかリズム合わなくなって結局2本で終了
あと少しで掴めそうなんだけどな(>_<)
大雨で寒くなるし、自分のはでかくて邪魔になると思ってクーラー持ち込まなかったらまさかの快晴で水温高く、腐っちゃいました…
鯛くんごめなさい
皆さんありがとうございました!
また遊んで下さい!
マゴチ備忘録↓
現在使ってるのはシングルフックのジグヘッド21g、28g
もっと重めも持っておきたい
この2日間で釣れた5本はすべて内側から上顎にフッキング
バラシは0
トリプルフック付いてるタイプだと、フックが邪魔して口の中に入り切らないことが増えるのでは?
どっちの方が良いんだろう?
エイが多いこと、フックを外す面倒を考えるとシングルフックが好み
ただ、シングルフックはちゃんと合わせないと掛からない気がする
もうちょっと上手くなればフッキング成功率は上がりそう
意外とオフセットフックを使ったほうがフッキング率あがったりしそう
カエシは潰してるので抜き上げてテンション抜けたら即外れる
今のところ
巻いてる時のバイトは掛かりやすい
フォール中のバイトは掛け損ねも多い
どっちの方がバイトが多い日かでロッドの角度を変える必要があるかも?
ちょっと試したいことも出てきたのでどんどん面白くなってきちゃいました(^^)
やりたい釣りがまた1つ増えてしまった笑
- 2021年6月28日
- コメント(0)
コメントを見る
TENさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 春の関東遠征と潮来つり具センター初訪問してきた |
---|
08:00 | 【LEGARE】誕生日に人生初!まさかの大物 |
---|
00:00 | [再]流心を攻略するならこのルアー |
---|
5月1日 | 梅の花咲く里川とアマゴ テンカラ竿を手に |
---|
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント