テキトーな釣り日記 https://www.fimosw.com/ 釣果情報・シーバス、メバル、イカ、チヌ、青物、ヒラメ、マゴチ...ソルトアングラー支援サイト、日本最大のWEB釣り大会『凄腕』、釣り動画fimoTVなど(会員登録無料) ja 船外機 修理完了 たぶん笑 https://www.fimosw.com/u/battibati/moh2nic6es23ec 2023-12-03T19:39:00+09:00



見たいのは船外機側のニュートラルスイッチ


サイドカバーも開けたら見やすい場所にあった




本来、ニュートラルの時に、ボタンを押すはずが、ずれてて押せてない



ここをうまく調整出来れば直りそう!

ただし、調整の仕方がわからん笑

スイッチを取り替えるだけなら簡単なのに…

とにかく色々いじってみて

シフトロッドを調整して


スイッチもせっかく買ったので交換


なんとか噛み合う位置に持ってきた


ついでに船外機側の燃料フィルターを交換


古いやつなので、こちらもサイドカバーあけないと交換できない





作業自体は簡単だったんだけど、ここから少し苦労


プライマリーポンプを押しても全然燃料が供給されず、固くならない


井戸の呼び水みたいな感じで、燃料フィルターの中に燃料がないとポンプが機能せず


ポンプを押すして、戻るときに指で出口を押さえて真空のような感じにしてたらなんとか燃料も入ってきた


なんとか、固くなるまで燃料送って、全部元に戻していざ始動

ドキドキしながら、キー回したら一発でかかった


シフトロッドをいじったせいで、若干スロットルレバーが固くなったけど仕方ない


とりあえず、修理完了です



リモコンのニュートラルスイッチとか、スターターリレーとか、ハーネスとか、色々買ったけど、結局どの部品も壊れてなかったから0円で直せる問題だった笑


 
ちょっとは船外機の勉強できました



もう不具合でないといいなー

]]>
TEN
俺もランカーとりたかった https://www.fimosw.com/u/battibati/moh2nic5mmx5jd 2023-12-03T19:09:00+09:00

ちょい寝坊で6:30ごろ出船

ちょうど出船するころに、
けんのすけさんから、ランカー捕獲情報いただきました



そのエリアに直行するか迷ったけど、土日の組立て考えると先に違うエリアを潰しときたい



先週まで数週間に渡ってコノシロたっぷりいたエリアへ



今までいた場所を4箇所ほど見ていくも全部すっからかん


唯一の収穫は、久しぶりにterukiさんと海上で挨拶できたこと



terukiさんもコノシロを見つけられなかったとのことで、こっちのエリアを諦めて、移動



途中、桟橋に戻って一応燃料追加



けんのすけさんに教えてもらったエリアについたけど、しばらく反応取れず



いろんなとこ見に行って、コノシロはいたけど不発


鳥山できてたから急行したら、スナメリの群れ…


教えてもらったエリアに戻ると誰もいないので流し放題


ようやく魚の反応でる筋を見付けて、



メガドッグ220とスネコン220のローテーション


途中からはずっとメガドッグ


いまいち、魚探の反応はよくないけど、投げてるとたまに出る


明らかにデカイやつかけて、慎重になりすぎてバラシ

何回やってもこの癖なおらん…笑


だんだん小さいやつが多くなり、全然フッキングしない


一流しで反応あるのは2、3投くらい



数十発出たけどキャッチ8本で終了


日曜日

前日の感じから、朝マズメで気合い入れて直行!


ん?

なんで漁船いんの??




魚探かけたいけど、良い場所に網入ってて流したい場所流せない…


漁船から離れた場所でスタート


網の目印の旗が一個しかなくて、どう網が入ってるかも分からんくて怖い



なんかテンション下がったけど


77cm


しかし、やはり漁船の影響か反応がめちゃくちゃ少ない



他の船も入れ替わり立ち替わりでたくさん来て、なかなか気持ちよく流せないので、移動


いろいろ回って1バイトのみ


漁船も他の船もいなくなったころくらいに戻って1本追加


その後はほとんど反応なく、エンジンいじりたかったのでお昼頃に終了


けんのすけさんに教えてもらわなければ、今週末はボウズくらってた可能性大でした


同じエリアでランカー出せないのは腕の問題だなー…


]]>
TEN
ボート その後 https://www.fimosw.com/u/battibati/moh2nicdbgiohz 2023-11-26T22:24:00+09:00

ニュートラルスイッチはどうやら関係なかったことが、前回交換してわかった


スターターリレーか、リモコンケーブルか


とりあえず早く直したいし、両方注文


意外と早く2日か3日くらいできた








コードの被覆が裂け、線が見えてる
これが原因かなーと思ったけど、結論ちがかった



色を間違えないように、一個ずつ付け替えて




船側はワンタッチで楽ちん



とりあえず、上で繋いでいざ!

残念ながら、改善せず

スターターリレーも交換



とにかく分からなくならないようひたすら写真とりながら


で、結局改善せず



現在はというと、何かの拍子でエンジンがかかるようになり、一発でかかることが多い

とくに、どこが原因かは分かってません


かからないときは、キーを回したまま、ゆっくりハンドルを動かすと、特定の場所でエンジンがかかります


リモコン側のニュートラルスイッチは外して直結してあるんだけど、船外機側にもニュートラルを感知する部分あんのかな?

調べてみると、ついてる船外機も多いみたいだけど、俺のやつはパーツリスト見てもないと思うんだよなー


でも、明らかにニュートラルを検知する何かの不調だと思う

部品の故障か、噛み合わせ、接触の問題か?


わかんねえー



追記

船側にもニュートラルスイッチあった



前にコードたどって、奥に携帯突っ込んで写真撮ったんだけど、偶然写ってた笑


パッと見以上無さそうだけど、今度ばらして見てみよう


]]>
TEN
雨 寒い笑 https://www.fimosw.com/u/battibati/moh2nici3k7yo3 2023-11-26T21:54:00+09:00

コノシロエリア向かう途中でサワラ跳ねたけど一旦無視


シーバス、ワラサは数日が前が嘘のように無反応



降りしきる雨が寒すぎる…


風邪引いたっぽく、鼻水とまらん笑


ダメ元でサワラ跳ねてたとこいったらまだ跳ねてる


広範囲で絞りきれないなかブローウィンで1カット


波が結構あるから、見ずらいけど、低めの跳ねももじりもあるようで、何度も射程距離で見える



目の前で小さなベイトボールに2、3回突っ込んだやつへメタルマジック通したら食ったけど、たもいれ前でバラシ



結局キャッチ出来ずに暗くなり



いつも通り軽くナイトゲームで癒されて終了


今年のナイトはずっとセイゴメインだな~


たまーにましなの混じるけど、セイゴだらけ


]]>
TEN
期待するとダメだよね… https://www.fimosw.com/u/battibati/moh2nicknterfk 2023-11-25T17:43:00+09:00

今日もコノシロ大絨毯でもらったー!って思ったら…


ボイルも、コノシロが逃げる様子も何もなし


何回か流し直しても無…


一気に冷え込んだせいか?


他の船もいて、好きなように流せないのもつらい…



寒さに耐えきれず、タイスラで穴撃ち

こちらは反応多く、コンディション良い魚が相手してくれました


おかげで温まったので、再びコノシロ探し


もしかしたらと思って別の場所へ

コノシロ絨毯発見

こっちは他の船がいるはずもなく


期待して投げまくるもやはり無反応

絨毯が濃すぎるので、切れ目切れ目を丁寧に流しまくって、ようやくボシュッと

全然引かないけど長いやつ





久々ランカー!

今年のランカーで一番嬉しい一本


その後は一回誤爆のみ


再びストラクチャーで魚触りながら移動


夕マズメはコノシロに戻る
朝に入ったポイントは他の船もいなくなっており、自由

相変わらずコノシロは大量でこちらも切れ目を丁寧に狙って

なんとか1本

スネコン220

メガドッグとの使い分けで練習中だけど、効果ある気がする


これ以外反応なく、ランカー獲れたとこに戻ったら、コノシロがきれいさっぱりいなくなってた笑



帰りに明暗で遊んで終了




もうワンチャンくらいあるかな~?

]]>
TEN
最近の釣り いろいろ https://www.fimosw.com/u/battibati/moh2nicapw3maz 2023-11-23T19:37:00+09:00

秋なのにしばらく夜行虫すごかった


カワハギ行ったらサイズは小さめだけど良い日にあたって26枚キャッチ

食べる分だけ持って帰って





やっぱり肝激ウマ



コノシロつきはなかなか見つけられず苦戦続き




けんのすけさんにタイラバ便乗せてもらってなんとか1枚とタチウオ

久しぶりに鯛持って帰った





みんながコノシロフィーバーしてる間もいい群れ見つけられず


コノシロはたくさんいるけど対して反応とれずにうろうろ





ポツポツ70up釣れた程度


今日はterukiさん艇、けんのすけさん艇とすれ違い完全に自信喪失 笑


うろうろしてなんとかコノシロボイル


ジアイ短かかったけど、ぼこぼこタイムもあり










なんとか魚触れました



俺は今年、変な場所で発見することが多いなー



]]>
TEN