22ステラはサミング必須なのか?

僕的答えは出来ればなお良い。

です。


ハッキリ言って密巻きが入っていても、入ってなくても変わらないと思っています。使い始めた時は数回ライントラブルが出ました。

なんでだろ?

と考えて、対策しました。

この対策は上級者でないと出来ないのか。

そんな事は全くない。

です。


ステラ開発に非常に濃く関わっており日本で1番有名?マンガのキャラクターにもなったことのあるM田さんは

「密巻きでトラブル方はお子ちゃまです。」

なんて言われていますが、僕の釣りウマレベルはお子ちゃまなんです。マジで。。。


なんでか?ハッキリ言います。

サミング下手くそです!

僕の手は手袋で言うSサイズよりのMサイズです。

そう、手が小さい。

なので、スピニングリールから糸を拾うときは一度グリップから手を離して糸を拾いに行きます。


ね、お子ちゃまレベルでしょwww


そして、投げる時にリールフットを持っている右手の人差し指でサミング。。。ほぼできません。

(頑張って練習していますが)


バスやる時に2000番のリールを使うときは届くのですが、3000番を超えてくると指が上手く届かないというべきか、サミングが苦手です。リーリングするときは左手でロッドを持つので、右投げでキャストから、左手にロッドを持ち変えて、右手でサミングです。


だから、毎回サミングできているかと聞かれれば

NO

となります。

まして、近距離だとルアーが着水までノーサミングなんて事も多々あります。


でも、22ステラでトラブル起きていません。


ここで、なぜトラブらないのかと聞かれれば

(まずは糸巻き量の調整が1番重要なうえで)

サミングは下手くそですが、リーリングを開始する前に必ずロッドを煽る事をしてラインにテンションを掛けてから巻くようにしています。


キャスト→ルアー着水(出来れば着水サミング)→ロッドを立てるなどしてラインテンションを掛けながらリーリング開始。


これだけでトラブルに悩んでる人は変わるのではないかと思っています。

ドリフトの時はラインが水の流れでテンションが掛かってから巻く。

これだけ。

この動作。

22ステラに限らず、密巻きに限らず、どんなリールでもやった方がライントラブルは減るかと思っています。


19ヴァンキッシュでもラインテンションが全くない状態でリーリングするとライントラブルが起きました。


この事を意識するとなぜトラブルが出なくなるのか。

多分ですが、一度しっかりとラインをラインローラーに入れてしまえば、アンチノックフィンがラインを抑えてくれるのでトラブらないのだと思います。ある意味アンチノックフィンさえ機能させてれば問題なくなるとも言えます。だから、弱いテンションで問題ないんです。ラインをしっかりとラインローラーに一度入れてしまえば、あとはアンチノックフィンが機能してくれる。


僕的には22ステラを使いこなすために意識した事は

ラインテンションを軽くてもよいので掛けてから巻く。

テンション0だけはやらないようにしました。


これだけ。


サミングも大切だけど、それよりもリーリング前にロッドにてラインをコントロールしておく事がトラブルを激減させる事なのではないかと思っています。

だからサミングはお子ちゃまレベルの僕でも使えています。


もし密巻きに悩んでる方がいたら意識してみてください。

コメントを見る

バスくんさんのあわせて読みたい関連釣りログ

同じ種類の記事一覧を見る